• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

何となく気になる事

インテのリアスピーカーって、後部座席の両脇にありますよね。

で、当然ですが、この部分ってドアじゃないので、リアフェンダーやらサイドシルやらと隣接した固定の空間が存在するわけですよね。


って事は、リアスピーカー外して、その周辺に吸音材を押し込みまくれば、後方からのロードノイズが軽減できたりするんでしょうか?

少なくとも、この空間が共鳴して発している音は改善できそうな気が?


内張り全部剥がしての作業は大変ですけど、スピーカー部分なら簡単に取り外せるし、ある程度広い空間に手が入るようなら、何か詰め物でもしてみましょうかねぇ。




車内に繋がる空間ではないので、グラスウールや建築用のスポンジ素材なんかでも構わないし。
安価かつ重量増にならない静音化ができる・・・かも?




と、思い付くだけ思い付いた。

もっとも、その前にスタッドレス交換とか車高調整とかフェンダー加工とかやりたい事山積みなので、いつやるか、いつ出来るかは不明なれども。
Posted at 2012/11/14 12:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月14日 イイね!

リム擦った・・・

先日の出来事ですが、ホイールのリムを擦ってしまいました。


朝から運転していて、何か今日は乗れてないな~、集中力無いな~なんて思ってたんですが、そういう時は普段以上に慎重にならないといけませんね。


十字路を左折した先に路駐している車を交わすべく、ドアミラーで見ると電柱とボディが触れてるように見えるくらいまで左に寄って通り抜けたりと、我ながら変態的なすり抜けをこなし、自身の車両感覚に満面の笑みを浮かべてたのに、それから5分としないうちに、駐車場前のS字(要:左右フルカウンター)でフェンスに寄せきった所で



ガリッと。





今まで気にしてなかったんですが、フェンス足元に繁る雑草、その中に土台のブロックが埋もれてました。
フェンスぎりぎりまで寄せられると思ってたのに、思わぬ伏兵が!?





インテSの純正アルミは、かなりのお気に入りだったりするので、ガリ傷が増えるとヘコみますわ。

そろっとスタッドレス用にして、夏用アルミ探そうかしら。
Posted at 2012/11/14 12:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5678910
11 1213 14 1516 17
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation