• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

インテSでパワーを出す条件

ECUのプログラムを直接解析したわけじゃないので、個人的な感想の範囲ですが。


インテSでパワーを出すには、次の条件が良いっぽい。
・吸気温15度前後(10~20度)
・水温 85度前後(83~87度)

はっきり言って、もの凄く狭いです。

吸気温は、純正エアクリBOX使用で冬場の日中の巡航温度でしょうか。
この時期でも朝晩は冷え切っててダメだし、春と秋は気温の変化が激しくて落ち着かない、夏場に至っては到底無理な温度です。

そして何より水温が厳しい。
ローテンプサーモなんぞ付けた日にゃぁ、暖気不足で確実にパワーダウンします。
かと言って純正サーモだと、ちょっと走るだけで90度を超える。



どうにも悩ましいですね。






ある方法を用いる事で、多少は使用範囲を広げる事ができます。
でも、そこで得られるのはハイグリップタイヤと同じようなもので、範囲の限界を超えた瞬間、一気に崩壊する。
タイヤならグリップを失うだけで立て直しも効きますが、エンジンまわりでソレやっちゃうのはまずいよね。



という事で、夏場いかに冷やすかだけでなく、冬場いかに暖めるかが重要でした。
なかなか難しいですねぇ。
Posted at 2012/12/21 17:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 78
9101112131415
1617 18 19 20 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation