• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

新年 初イジり

先日購入したPCをね。

インテの方は、流石に年末年始休みにイジってると周囲(主に家族)の目が痛いので後日って事で。



さて、購入から初期セットアップあたりまで済ませた後、今まで使ってたPCからハードディスクを移植しました。

今までノートPCに外付HDD×2台の増設状態で使ってましたが、流石にそこそこの大きさのデスクトップで最初から外付けもあるまいって事で、外付HDDとPC本体をバラして内蔵化。
これでコンセントが2つ空いて、USBポートも2つ減らせて快適になるハズ。


今回購入したPCはミドルケースですが、空きベイは3.5インチ×2のみ。
つまり、早速全てのベイが埋まってしまった事に。。。
そして、先日購入したBD-REドライブは内蔵するスペースが無く、結局USB接続に。
外見はシンプルで良いんですけど、もう1つくらいベイが欲しいですね。


ときに、ミドルケースってこんなに狭かったっけ?
3.5インチベイにHDDを挿入する為にCPUヒートシンクを取り外さないといけないとか、どんだけメンテナンス性悪いんだこのケース。あるいは別のバラし方があるんかな?

あと、このケースにはHDDのアクセスランプが無く。
ケースを加工するのは手間なので、電源LEDを2色化してアクセスランプにしてしまおうかな~とか、余計な事を考え出してます。



しばらくは雨の日も退屈せずに済みそうですね。
Posted at 2013/01/03 23:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月03日 イイね!

PCセットアップ とりあえずの感じ

昨日衝動買いしたPCを設置してみました。


シンプルな仕様のデスクトップは楽ですね。
VGAとHDMIとLANとUSB繋いで、電源入れて1時間ほど放置したら初期セットアップ完了。

ブラウザにGoogle Chromeインストールして、Googleアカウントにログインしたら、メールもブラウザ設定(ブックマークやログインID&パスワード)も共有できるので、とりあえずの環境は整います。

・・・面倒なので、Liveメールは後ほど。

で、ただいま新しいPCからコレ書いてます。





新しいPCって言っても、購入したのは本体のみ。
モニターは今まで使ってたモノを使用、ついでにキーボードとマウスも日頃愛用しているモノをそのまま使用してますので、感覚的には何かどう変わったのやら?といったところ。
違和感は使用してるフォントの違いと、IMEがヲバカであるって事くらい?


ブラウザ使ってる程度だと、今まで使ってたPCとのスペックの差が分かりませんね。
Core-i5(1.3GHz)&4Gメモリーと、AMD A8-3820(2.50GHz)&12Gメモリーの違いが分かるのは何時になる事やら。

アンチウィルスとか諸々放り込んでいくと、そのうち同じような重さになっちまうんでしょうかねぇ?
Posted at 2013/01/03 11:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月03日 イイね!

初詣ってきた

初詣ってきた毎年恒例のココへ。

特別ご利益があるとかの拘りは無いのですが、何となく人の集まる所に出向きたくなるのが心情ってやつでしょうか。


くず餅と飴を土産に撤収。
1時間弱の駐車に1500円掛かるのは痛いっす。
Posted at 2013/01/03 07:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 34 5
67 8 910 1112
131415 16 17 1819
20 21 22 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation