• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

Mouse without Borders が便利(Windows)

Mouse without Borders (窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110912_476948.html



PCを複数台並べて使う時に、手元のPCのキーボード&マウスで全てのPCをシームレスに操作できる、マイクロソフト謹製のフリーソフト。

リモートデスクトップだと、相手のPCの画面を手元のPCに表示して操作するので、使えるのは手元のPCの画面解像度が限界。
その点、Mouse without BordersはPC毎に接続されたモニターに表示されるので、右のPCに表示した情報見ながら左のPCを操作するって事が可能。

キーボード&マウスを持ち替える事無く複数のPCを操作できるってのが、こんなに便利だとはねぇ。



おいらの部屋には、先日購入したデスクトップ1台のほか、ノートPCが2台あったりします。
うち1台はデスクトップ購入するまでメインで使用していたもの。まだまだ現役。

デスクトップはPCモニターとTVに接続。これで2画面。
Mouse without Bordersを使ってノートPC2台を接続。何とこれで4画面構成。

単なるマルチモニターと違って、それぞれのPCでデータ処理できちゃうもんだから、1台のPCでエンコードしつつ、1台のPCで動画再生しつつ、1台のPCでネット見たり画像編集したりなんて事を「1つのキーボード&マウス」でこなしてしまいます。





うん、便利で面白いっすよ。
似たような環境でマウス持ち替えながら作業している人は是非。

これでiPhoneやAndroidまで画面に使えたら、更に面白いんですけどね。流石に難しいかな。
Posted at 2013/01/13 23:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月13日 イイね!

スキマ埋めクッション

スキマ埋めクッション100円ショップで買ってきました。

これ、以前から気になってたんですよね。



商品名そのままですが、前席のシートとセンターコンソールの隙間を埋めるクッションです。

この隙間、結構色々なモノを落とし易いんですよね。
食べカスが落ちると掃除が手間だし、そのままにしておくと不衛生だし。
駐車場チケットなどのカード類を落とすと探すの大変だし。
携帯がスマホになって薄くなったせいか隙間に落とした事も何度かあるし。



で、早速取り付けてみましたよ。



シートやセンターコンソールの形状次第だと思いますが、DC5S純正シートの場合、前方がちょっと狭くて、力任せに押し込む感じです。
シートが一番後ろにセットされてる助手席は割と楽なんですけど、ポジション合わせしてある運転席はちょっと無理矢理ですね。

人が座るわけじゃないんだから、もっと柔らかくてイイのに。
それとも、装着して暫くすると潰れて馴染むんじゃろか?






頻繁にシートを前後させる使い方だと邪魔になりますが、滅多に動かさないならアリですね。
装着した状態でも違和感無く、綺麗に隙間を埋めてくれてますよ。
Posted at 2013/01/13 22:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 34 5
67 8 910 1112
131415 16 17 1819
20 21 22 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation