• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

こりゃまた、世間様に評価されたって事かな?

先日作ったキャパシタの件で、久しぶりに思い出したイグニッションキャパシタ


そういやコレを公開した当時、あちこちから問合せ貰ったりしてたなぁ、なんて思い出しまして、何気無く検索してみたところ



IGキャパシタ
http://www.cusco.co.jp/products/etc-parts/ig.html


をぉぉ!? これはびっくり。
あのCUSCOから類似品と思われるパーツが商品化されてるじゃないですか。


特に開発に関わったわけでもなく、商品購入して分解したわけでもないので、名称だけ類似していて中身は別物なのかもしれませんけど、掲載されてるイグニッション電圧の比較グラフを見た感じだと、中身はコンデンサを主とした同様の構成じゃないかな?




これでまた1つ、おいら発案のチューニング手法が認められたって事で良いですかね。




最近は仕事が忙しく何も作れてませんが、また色々と世に出していきたいですねぇ。
Posted at 2013/03/09 14:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年03月09日 イイね!

をゃ?何故か空燃比が薄いようだ

運転してると妙に車が重い気がして、更に変速ショックも強く感じる事から、何が原因だろと探ってみたところ・・・


おぃおぃ、空燃比が薄過ぎじゃね~か!?





もしや先日突然エンストしたのも、空燃比が薄過ぎてトルクが足りず、負荷に負けて止まったって事でしょうか?

一体何があった???



それでも走れてはいるから、何かが機能停止したとかじゃ無さそうなんですよね。




空燃比が薄くなるって事は、次のどれかの可能性がありますよね。
・インジェクタ不良
・燃料ポンプ不良
・レギュレーター圧抜け
・吸気吸い過ぎ


点火不良なら不完全燃焼で燃料濃くなるハズだしなぁ。。。

気になります。
Posted at 2013/03/09 12:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V 取り付けたいという衝動に駆られ http://cvw.jp/b/831720/48672597/
何シテル?   09/23 12:32
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34 5 6 78 9
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation