• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

最近ちょっと気になるパーツ

あえて何であるかは触れません。

また、品番から何のパーツか判ったとしても、パーツ名や類似品名には触れないでください。



という前置きをした上で。






コレって装着可能?

60620-S7A-N00ZZ
60625-S7A-N00ZZ
Posted at 2013/04/03 15:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年04月03日 イイね!

また一つ、役立つ物を作ってしまった

また一つ、役立つ物を作ってしまった先日取り付けたキャパシタのブログでボヤいていた、キャパシタの充放電器を作ってみました。



こういうのどうでしょう?
キャパシタ装着の有無に関わらず、コレを使えばバッテリー着脱時(主に接続時)に発生する火花を抑止する事ができます。


充放電状況が判るインジケーター付き。 
何も見えないと充電(放電)されたか確認できませんしね。

万が一のトラブルに備え、充放電カットスイッチ搭載。
更に、ケース裏面には強力マグネットを貼り、充放電中はボディ鉄板に仮固定し無駄な事故を防ぐ仕様。

自分専用のオリジナルパーツのくせして、作るとなれば徹底的に作るのがACCELERATION流です。




ちなみに、放電器の名の通り、バッテリーを放電する事もできます。
で、放電中はインジケーターが点灯します。
つまり、バッテリーに直結する事で簡易的な作業灯として使用する事もできます。
配線は然程長く無いので、本当に簡易的ですけどね。
Posted at 2013/04/03 01:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 34 56
7 8 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation