• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

最近のインテさん

ここ数日、N ONEの話ばかりしてますが・・・


その裏で、インテさんも地道に物事を進めてます。


先日の一件から復帰したのを皮切りに、毎日絶好調のインテさん。


某オフの2次会で、とある御方から話があったアレの件、おいらが使おうとしてる部品手配してきました。
おそらくスンナリ出来るんじゃないかな?という気がしてます。



あと、先日書いた番号のパーツも一緒に発注。
これ、まだメーカー在庫あるみたいですよ。

ポン付けなのか要加工なのか、あるいは使えないのか、今のところ判りません。
でも、どうせなら施工したいですね。



これらはGW頃に施工できるとイイなぁ~というのが個人的要望。
そもそもGWが無い仕事してるんで、またズルズルと後回しになる可能性も高いですけどね。
Posted at 2013/04/22 06:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年04月22日 イイね!

真から嘘へのコンボ

N ONEを契約したのはホントよ。
そこが嘘だったりすると、冗談じゃ澄まない唯の虚言壁野郎になっちゃいますので。



契約するにはしたのですが、その時、ディーラーの営業さんに嘘つきました。
「今度の車はイジらず乗るつもりですよ:と。

契約早々、嘘八百ですね、
そもそもおいら「インテはイジってない」と思ってますから、その範囲内のお触りはイジったうちに入らないという解釈です。おそらく一般的な「イジってない」とは異なります。


あれ?って事は、おいら嘘ついてないのか。




以前乗ってたFitは納車前からDIY作業してたし、納車から3時間後にはグラインダーで切断加工してましたから、それから比べれば「何もしてない」と言える範囲のスタートになるかと。

・・・なるんだろうな???>自分





とりあえず、ナビは手配しました。今回はKENWOODの彩速ナビです。
今まで個人的な偏見でKENWOODは避けていたんですけど、ナビの動作の機敏さとAV機能の充実っぷりに我慢できなくなりまして。
十数年前のKENWOODって、オーディオはドンシャリだし、ナビはカロと比較するのが失礼なくらい性能面で劣ってましたが、いつの間にか張り合えるレベルに上がっていたんですね。
軽自動車という限られたスペースではカーオーディオとナビを別体で用意するのはチョイと厳しいので、今回はコレでシンプルに逝きます。


あとは、ETCとレー探を取り付けるくらいで最初は様子見。
その後セキュリティ組んで、ボディコーティングして、足回り作って、ブレーキ強化して、オーディオ作ってECUセッティングする程度で、ほとんど何もしないついもり。

これくらいなら、イジった車って言わないよね?ね?ね?
Posted at 2013/04/22 06:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 34 56
7 8 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation