• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

某パーツ、完成しました

まだ写真はお見せできませんが・・・


某オフ2次会で某Mさんと話したアレが完成しました。


ベースは某パーツの流用なんですが、それだけだと取り付けできないので、アダプタとなるモノを削り出し。

もうね、指が痛いです。削るの大変。
精度求め過ぎましたかね?圧入しないと入らないとか、樹脂部品にどんだけ無理掛けてんだと、我ながら。
2個目作る事があったら、もっと簡略化するとしましょう。




まだ必要な部品が1つ足りてないので、実際の取り付けは数日後ですかね。
それまでには写真をお見せする事が出来る・・・か出来ないか。





相変わらず、伏せまくりのモノが多いインテさんです。
Posted at 2013/04/28 22:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年04月28日 イイね!

N-ONE 全ての書類提出してきました

先日契約したN-ONEですが、車庫証明に必要な書類をディーラーに出してきました。

お仕事でも車の手配とかやってるんで、同じ手法で「保管場所の所在図・配置図」を作成。
PCで作ったので、今後別の車を買う時にも使い回しできて手間が省けます。
・・・って、そんなに頻繁に使うモンでも無いですけどね。

あとは本当に待つだけ。
それまで余計な物欲に負けない事を(無理と知りながらも)願いつつ、準備していこうかなと。




先々のメンテナンス性も考慮すると、納車早々にボディコーティング掛けたいと思ってます。
そこは、以前よりお世話になってるボディのプロショップにお願いしようかと。
新しい店舗に移転の話もあるようなので、現店舗での最後の仕事になるか、新店舗での景気付けになるか、そんなタイミングを狙ってます。
なので宜しくです。>某ゅに店長さん




オーディオはどうしましょうかねぇ。やっぱりココだけは求めたいポイント。
N-ONEはトランクの板の下に空間があるので、そこに小型ウーファー組みつつ、フロントドアは市販バッフル組むだけで内張りツラ位置になるので、インテ同様にメッシュ部分だけくり貫くか、アウター化するか・・・
インテ以上に実用性重視でインストール空間取れないので、シンプルな構成で作りたいぞと。
音圧は求めず静かに聴ける方向で、それこそ某フさんが気にされてるFocalで作ってみるのも面白そうですよね。
このへんは、またお世話になります。>某Kzさん
Posted at 2013/04/28 09:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 34 56
7 8 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation