• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

ドンキホーテで目的外の散財

またまた続きの話。

ディーラー新店舗を後に向かったのは、ドンキホーテ。


正確に書くと、ディーラー新店舗を出た後、一度帰宅したものの、あまりの眠気に駐車場でダウン。目が覚めてから給油に向かい、時計を見たら晩御飯には早い時間だったので、ふとドライブに出た。
ちょいと探しモノがあったので、安く買えないかな~と車関係の中古パーツ屋に出向くも気配が無く、そのまま渋滞に揉まれているうちにドンキホーテの近くに流れ着いたので立寄ってみた次第。

ちなみに、NR-MZ60を試聴したABの割と近く。
ディーラー新店舗とは片道1時間くらい離れてるのに、行って戻るという無駄っぷり。





で、何を探してたかってぇと、N-ONE用の三角掲示板と牽引ロープとブースターケーブル。
これらを積んでない車が多いみたいだけど、ハンドルを握る者として常備は常識だと思いますよ。

買おうとした。高かった。棚に戻してしゅ~りょ~。
別の店舗で、もっと安くて品質の良いモノ買った事あるしなぁ~。って事で延期。



続いて、マッサージ機を物色。
ここの所、今までにも増して過労ぎみで、肩凝りが激しくなってきてるんですよね。
ゆっくり風呂入ってマッサージ、なんて時間も無い状況なので、手軽なマッサージ機に手を出しちゃおうかと。

買おうとした。店頭デモで気に入った。陳列棚見た。在庫無かった。
他のデモ機も試した。気に入った。陳列棚見た。在庫無かった。
他のデモ機も試した。気に入った。陳列棚見た。在庫無かった。
他のデモ機も試した。気に入った。陳列棚見た。在庫なk・・・
をぃマテ。全ての店頭デモ機が一台も在庫無い&陳列棚に価格表示無いとか、どんな嫌がらせ?展示の意味は?



結局、目的の全てが達成できず。


そしたらですよ。うっかり間違って、別の物を買っちゃいました。
馬鹿ですね自分。
食料品も購入し、気付けば凄まじい散財をば。最近、金銭感覚が狂ってるなぁと、我ながら。





カー用品のうち、2つはN-ONE用、1つはインテさん用。

インテさん用品は、偶然にも理想的な商品と巡り合えました。
これは、後でネタにしようと思います。(まだパッケージ未開封)
Posted at 2013/06/10 20:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

ディーラーの新店舗OPENイベントに行って非公開情報をGetしました

ディーラーの新店舗OPENイベントに行って非公開情報をGetしましたNR-MZ60を試聴した後、お世話になってるディーラーが新店舗をオープンしたってんで、顔出しに行ってきました。

おいらの担当営業さんもココに異動。
他の店舗でよく顔合わせるお嬢さんや、突発奇妙な注文を受け付けてくれるサービスの方も異動。
あちこちのディーラーから異動されてきた方々のハズなのに、何故か皆さんと顔見知り。しっかり名前で呼ばれるあたり、覚えて貰ってるんだなぁ~と。
それとも、何か目立つ事してたか?w



店内ではイベントやってました。
そういう情報を一切確認せず、かつ、その手の営業まわりしている方の名前も顔も知らないので、ステージに上がってる方が誰なのかサッパリ判りませんでしたが。
でも、明るい笑顔と歌声でしたよ。
もうちょっと盛り上がってもイイんじゃないかな~と思うのは、イベントスタッフが場を作れてないからなんでしょうね。






担当営業さんが別件で死にそうにテンパってたので、とりあえず店舗の写真(掲載してる画像)でも撮ろうと駐車場に出向いたら、奥から出てきてくれました。
帰ると勘違いして飛んできてくれたのかな?




そこで非公開情報をGetしてきました。
これは。。。ちょwwwまぢでwwwwww




いや、車検証コピーを受け取っただけなんですけどね。
やたらと他人に公開するもんじゃないでしょ。だから非公開情報。





ナンバー決りました。
車検証Getで自動車保険の契約もできます。

いよいよ、納車に向けてカウントダウンですね。
手持ちのナビとETC、取り付け準備に掛からねばですよ。
Posted at 2013/06/10 19:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

NR-MZ60を試聴してきました

DIATONE NAVI NR-MZ60を試聴してきました。


感想。。。微妙?


店舗駐車場に到着して早々、真後ろにデモカーがあったので、店舗に立ち寄る事無く視聴。
純正スピーカーのまま、ナビだけポン付けでこの音はステキ。

そしたらABの店員さんが寄ってきて、乗車視聴OKって事なので早速乗り込む。


多少イコライジングされてるとはいえ、純正スピーカーにありがちな篭った感じは無く、高音が綺麗に聞こえる。悪く言うとキンキンしてるけど、これはSDカードに保存されたデモ音源と設定が合ってないのかも。

他にもTAとか諸々の効果がONになってたので、それぞれ切ったり入れたりして聞き比べてみる。
全ての効果を完全OFFにした状態でも純正スピーカーらしからぬ音ではあるけど、やはり臨場感は薄れますね。

あと、低音が全くと言って良いほどスッカスカ。これ、ウーファー装着前提の設定になってない?
それとも、デモカーの純正スピーカーが低音出せないほど劣化しちゃってるとか?


一通り設定を戻した後、車を降りて店員と話し込む。
その脇で、DIATONE NAVIと書かれた上着を着たスタッフが黙々と設定確認。
・・・この上着着てるって事は、デモカーと一緒に来てるメーカースタッフだよね?売り込み無しですか?


ま、それはさておき、他のナビと聞き比べるべく店内へ。
ありゃ?まともなスピーカーに繋がって展示されてるのはNR-MZ60しか無い。比べようが無い。

せっかくなので、店内の展示ボードで視聴。
純正以外のスピーカーと繋いだ時の音が気になるじゃないですか。

私の好みだと、カロの新製品スピーカー TS-C1720Aと組み合わせたい。
ま、展示ボード上での音なので、車にインストールすると変わっちゃうかもしれませんけどね。




月内購入という条件付きで見積もり(という名のメモ)を頂き、自分の車に戻る。
道中聞いてた曲の続きが再生される。


あ~~~ま~~~その~~~なんだ。
聴き慣れてるってのも多大にあるんだろうし、条件が違い過ぎて比較しちゃならないんだろうけど、今のインテさんの方が圧倒的に良い音でした。







となると・・・だ。
ここでNR-MZ60に大枚叩くより、オーディオはそのままにして、安価なメモリーナビへ買い換えれば良いんじゃなかろうか?

地元県内にPREMIを装備して多少手の入ってるデモカーが有るらしいので、今度はそっちで聞いてみて、それから購入するか否か考えます。






あ、そうそう。
パンフに書いてあったんですけど、ナビの地図更新は、2013/2014/2015年度版の計3回行われる予定で、うち2回までが無料だって。(要登録)
以降は有料更新になるのか、それとも更新終了しちゃうのか不明。<調べてない

短ければ2017年には地図更新できなくなる可能性が有るって思うと、短命ゆえにPREMIへの出費はやっぱり痛いかなぁ。
Posted at 2013/06/10 01:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation