• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

N-ONE インチアップしましたよ

N-ONE インチアップしましたよこっそり交換しておいて、オフ会でネタにするってパターンもありますが、日頃からオープンなおいらがコソコソやるのは性に合わないわけで。

いきなりズバッと、思い切ってバビッと、ホイール交換しました。
そしてココに晒しました。


念願の・・・って程の拘りはありませんが、ついに 16インチ Debut です。


軽自動車に16インチを組む事になろうとは思ってもいなかったのですが、おいらのN-ONEさんは純正で15インチですから、実質1インチアップです。
それに、タイヤ幅は変更せずの165幅ですので、路面抵抗増加による燃費悪化も最低限で済むんじゃないですかね?



今回装着したのは、INTER MILANO ってメーカーの Cool Breeze S8 / HONDA INSIGHT & FIT 専用モデル。
エコカー向けの車種専用軽量ホイールです。

16インチ 6J インセット+53に、5mmスペーサー噛ませての+48仕様。



これの何が珍しいって、まるでオプションカタログに載ってるホイールが如く、ハブ径もホイールナットもHONDA純正形状なんです。
社外ホイールなのにHONDA純正ナットを使う。センターハブにピッタリ合う。
(スペーサー噛ましてる時点でハブ径は意味無いですがね。)


こんなレア物、私が見逃すわけ無いでしょ。


ちなみにコレ、既に流通在庫のみとなった廃盤商品らしいです。
益々もって希少品になる可能性高し。




軽自動車という限られたスペックを殺さぬよう、デザイン重視の重量級ホイールを避け、さりとてスポーツ嗜好の強い高級鍛造モデルも避けた結果、ちょっと大人の街乗りスタイルに落ち着きました。

このデザインだと、車高ベタ落とししなくても見れるんですよ。
・・・リアをあと5mmくらい落としたくはあるけど。




何より私がツボったのは、このホイールのカラーです。
パッと見た感じだとシルバーですが、スポークとリムの色が違う。
最近流行りの黒塗装や、昔から見かける金色塗装とも違う、この微妙な色の差が好き。



これに、LE MANS LM704の165/50/16タイヤをチョイス。

インチアップと軽量化の恩恵により、加減速が軽くなりました。
決してパワーアップした感じではなく、機械のストレスが取れたスムーズさ。
タイヤ幅を変えてないからこそ感じるのかもしれませんね。



足回りが軽くなり、扁平率が下がったせいで、乗り心地は悪くなってます。
極端にピョンピョン跳ねたりはしませんが、ホイールの重さとタイヤのクッション性能で成り立っていた細かな路面凹凸の吸収は無くなってます。
もっとも、サス&ショックが純正の割にシッカリしてるので、本当に細かな違いとしてしか感じられませんけどね。


何であれ、ドライバーにとっては快適仕様ですよ。






洗車や拭き取りも楽そうだし、良いホイールに出会えました。

強いて欠点を上げるとすれば・・・ホイールのスポークがフロントフェンダーから出ちゃってるかも?
リムは綺麗に納まってるんですけどねぇ。。。
スポーク部分だけに、キャンバーじゃどうにもならず。オーバーフェンダーしか合法化手段無いかも???
Posted at 2013/09/30 23:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年09月30日 イイね!

インテ 車検終了!

インテさんの車検が無事終了しました。


N-ONEさん納車と共に走行距離が減った事もあり、一方で気になっていた部分のメンテナンスも進んだ事もあり、とっても元気になりましたよ。

あとはオーディオで音の出てない音域をいかに調整するか、思い切ってヘッドユニット交換するかで悩むくらいでしょうか。




あ、ヘッドライトのくすみは大幅進行しました。
気合いで磨いてウレタンクリア吹くか、新品ヘッドライト入れるか・・・
部品の流通が止まる前に確保しといた方が良いかな。


ボディも一度磨きたいし、そうなるとポリッシャー欲しいなぁ。。。






車検で出費が嵩んだばかりなので即実行はできませんが、このタイミングで見栄えをリフレッシュできれば嬉しいですね。
Posted at 2013/09/30 20:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 121314
1516 1718192021
2223 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation