• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

ついに、使いきりました

先ほど掲載したライセンスランプの製作にて、手持ち基板100枚を使い切りました。


1枚あたり30cm×20cmくらいの大判(中判?)サイズで、何を作るにも使い勝手が良かったので、まとめて購入しておいたのですが・・・

まさか使い切る事になろうとは。



試作や失敗作でゴミになった物もありますが、大半は自分の車なりPCなり家電なり、あるいは皆さんのお手元なりで動いている電子パーツになってます。

いやいや、よくもまぁ作りに作ったもんだ。






というわけで、次回作の為にも基板発注せねばです。
Posted at 2013/11/02 10:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月02日 イイね!

N-ONE ナンチャーナイン

N-ONE ナンチャーナインという、くだらない言葉が浮かんだ寝不足の朝。


無事、N-ONEさんのライセンス球を交換しました。



7月に取り付けたオリジナル 9連LED ライセンスランプが、9月末の無限ショールーム襲撃オフで故障している事が判明。


どうやら、逆起電流の影響でLEDが壊れてしまったようです。



逆起電流の原因は凄く判り易い所にありました。
純正フォグランプのリレー。こいつのコイルが逆起電圧を発生してまして、フォグONのままスモールをOFFにすると、スモール電源線にバシッ!っとマイナスの高電圧が掛かります。
スモールがOFFになった後なので、バッテリー等への逃げ道が閉ざされた状態。となれば、逆起電流はその先に接続された各種照明へ流れ込むわけで・・・

ライセンス球がハロゲンのままなら逆向きの電圧が掛かろうと球切れする事無く一瞬で放電してくれるのですが、LED化した事で逆起電圧の逃げ道が無くなってしまい、結果としてLED内部を逆流するほどの高電圧が頻繁にLEDを襲い、短命で破損に至ったと推測できます。



今回はたまたま自作したライセンス球が破損してくれましたが、もしこのまま使い続けてたら、ヘッドライトレンズやテールレンズに内蔵されているスモールLEDが破損していたかもしれません。
そうなると、ユニットごと交換で数万円の出費が・・・
恐るべし!逆起電圧!!




そこで、今回は保護回路を追加しました。

逆起電圧を逃がす回路。電子回路を多少カジった事のある人ならすぐに判りますよね。

本来であればリレーのコイル部分に取り付けるべきだと思いますが、リレーやヒューズボックス周辺に色々取り付けていくと後々トラブルになり易いので、今回は避けてます。

それに、他に保護回路が存在する事を前提として作るより、自作LEDパーツに保護回路取り付けは当たり前!って事にしといた方が安心だし。




まだしばらく様子見ですが、半年経過しても切れないようなら成功ですね。
Posted at 2013/11/02 10:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 789
10 11 121314 1516
17 18 19 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation