• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

N-ONE 転んだらタダで起きたくない

昨日の朝の事ですが・・・


N-ONEさんに乗ってたら、盛大な
バキッ!
って音と共に割れました。









サングラスホルダーが。


量販店でよく見かける、バイザーに挟むタイプの汎用品なのですが、買って半年も経たずにクリップ部分が割れるってのは設計ミス(素材の選別含む)じゃないかなぁ。


というわけで、バイザーに挟むタイプのサングラスホルダーを信用しない事にしたのが昨晩の事。
そもそもバイザーにサングラス固定してるとバイザー自体が使い難いんですよね。

では、どうしようか?




そういえば、純正パーツや純正オプションで、サングラスホルダーありますよね。
ルームミラーの手前あたりに取り付けるヤツ。

どうせなら、その手のホルダーを取り付けてしまおうじゃないか、と思い立ったのが今朝の事。


安価かつ容易に入手できるパーツは、ストリームのオプションカタログに掲載されてるサングラスホルダー。
でも、ネットで調べてみると、薄型のサングラスしか入らないらしい。
そりゃぁね、天井から大きな突出があったらルームミラー見えなくなっちゃうよね。


だったら埋め込みだ~~~!!って事で、ステップワゴン(RG系?)のマップランプ一体型が良いな~なんて思い始めたのが今日の昼頃。
何せ、うちのN-ONEさんは納車3日目にして天井内張りをカットしてますから。
今更躊躇する必要は全くと言って良いほど無いわけで。



とはいえ、埋め込む以上は天井鉄板とのクリアランス確認が必須。
ましてランプ一体型ともなれば、取り付けるべき場所も限られるわけで。。。

N-BOXだと実績あるようですが、N-ONEでサングラスホルダー埋め込んだって情報は掴めて無いんですよね。
人柱になるか、あるいはサングラスホルダー単体で埋め込めるモノを探すか。。



思い立ったものの、吉日になりきれないのが悩ましかったりもする。
Posted at 2014/01/22 18:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 23 4
56 7891011
12 13 14 151617 18
1920 21 22 232425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation