• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

LXA-OT3 ようやくケースに収めました

LXA-OT3 ようやくケースに収めましたLXA-OT3のケースで検索すると上位に出てくる手作りのオーディオライフさんのLXA-OT1専用100円ケースEL10の加工(その1)を参考に、ダイソーコレクションケースEL10を用意して作ってみました。



油性ペンでサイズをマーキングして、超音波カッターでサクサクと切断。
溶けて盛り上がった部分をカッターで慣らして完成。


透明なままの方が『いかにも』って感じで格好良いんですけど、切断面に少々粗が出てしまったのと、割れ易く傷付き易い素材という根本的な原因から、表面を飾り付ける事に。



これまた、ダイソーのカーボンシートを利用。
流通から消えたブラックと、在庫さえあれば人気のシルバーからすれば、不人気路線まっしぐらなホワイトカーボンシート。
何枚か購入したものの、やはり車での使い道が無いので、こういうモノに使ってみました。
貼ってからで何ですが、やはりアンプはメタル調か木目調、せめてレザー調にしたほうが無難ですね。


ま、それはさておき。
これで安心して使えるようになりました。




実はまだ一度も通電してなかったりします。
安価で高性能なアンプを手に入れる事ばかり注力して、使い道を考えてない。
目的と手段を履き違えた例ですが、手段が整った以上、目的を見出せなければ無駄に終わるわけで。

せっかくなので、枕元スピーカーでも用意しましょうかね。
Posted at 2014/02/12 19:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月12日 イイね!

N-ONE ツィーター用コンデンサの交換

N-ONE ツィーター用コンデンサの交換N-ONEさんに Protone VSP-03T ツィーターを取り付けたのが、昨年10月のこと。

その時、ハイパスフィルターのコンデンサを指月のフィルムコンに交換したいって書いて、その直後に発注、数日後に納品されてましたが・・・




苦節4ヶ月。昨日ようやく交換作業しました。
実作業で1時間程度ですが、ついつい面倒になって後回しに。これじゃいかんですね。




その効果はパーツレビューに書いた通り。
今までが「良い音」なら、今回のコンデンサ交換は「素晴らしい音」って言えるくらい、透明感のある綺麗な音になりましたよ。



純正ドアスピーカーに5,000円未満のツィーターを導入された方へ、特にお奨めしたいチューニングです。
取り付けにはハンダ付け、もしくはスリーブで圧着する必要があるので、そのくらいの配線処理が出来る(もしくは誰かに頼める)のであれば、追加投資1,000円程度で大きな違いを体感できますよ。
Posted at 2014/02/12 16:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年02月12日 イイね!

エアコンフィルター まとめて発注

降り積もる雪が溶け、まもなくすればスギ花粉の季節。

花粉症の皆さんは勿論、洗車好きの皆さんをも悩ませる季節の到来です。



おいらは毎年、スギ花粉の季節が終わった頃にエアコンのフィルターを入れ替えてます。

花粉症が始まる前に入れ替えるって人も多いのですが、その花粉をつけたまま1年過ごすほうが体に悪い気がするので、スギ花粉が無くなってから綺麗なフィルターに交換した方が気分的にスッキリするかなと。

今の時期は掃除機やエアダスターで軽く掃除しておくと良いですね。




という事で、消費税増税前に車のエアコンフィルターをまとめて購入しました。


今回は通販を利用。
1台分だけなら、通販の送料を踏まえると量販店で購入しても大差ありませんが、4台分となると通販の方が圧倒的に安くなるわけで・・・

4台分で送料込み1万円切りました。



今回選んだのは、パシフィック工業のクリーンフィルター 活性炭入り脱臭タイプです。

通販サイトのカスタマーレビューを見ても好評みたい。
カーエアコンの気になる臭いが消えたとか色々書かれていたので、通販で安く購入できる分、モノは良いのを選んでみようかなと。






交換時期が少し先なのでパーツレビュー掲載は消費税増税後になりますが、エアコンの臭いが気になる方は今のうちに購入しておくと良さそうですよ。
Posted at 2014/02/12 09:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 192021 22
23 24 25 262728 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation