• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

N-ONE ブレない

キャンバー調整により、ホイールスペーサーが不要となったN-ONEさん。


これでも走行中にステアリングへ振動が伝わるようなら、ホイールバランスのズレか、ホイールそのものの歪み。

これで解決すれば、ホイールスペーサー装着によるホイールセンターのズレ。






結果。。。





振動が無くなりました。




やはり、ハブリング無しの安物スペーサーによるホイールセンターズレの影響は大きかったって事ですね。

これで安心して乗れるようになりましたよ。








しかし、フロントはパツパツなのに、リアが少し入り込んで見える。
車の性能を重視するなら、下手にトレッドを変更しない方が良いのですが・・・
見た目だけを優先するなら、ワイトレが欲しくなってきます。
Posted at 2014/03/25 18:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月25日 イイね!

インテ パリッとメンテナンスしたい

N-ONEさんが納車されてからというもの、何だかんだで放置プレイの続くインテさんですが。




実は、色々とやりたい事が山積みなんです。

まぁ、それ故に楽しく乗れず、放置ぎみだって話なんですけど。




N-ONEさんはデッドニングと電装まわりのカスタムで一段落させるつもりなので、そろっとインテさんのリフレッシュに取り掛かりたい所存。


この時期、花粉と強風と仕事の年度替わりによる多忙を除けば、メンテナンスにはうってつけの季節です。

夏までには一通り整えて、気兼ね無く走れる状態にしたいですね。









という事で、一番の課題であるヘッドライト交換をやりたいのですが・・・
DIYで交換したら、光軸調整するまで夜間走行できない車になりそうで、なかなか手が進まないッス。

社外(安物)バラストの立ち上がりの遅さに懲りたので、バラストは純正品を使うとして。
距離も距離だし、バーナーは新品に交換した方が良いですかね?
これまた社外品だとレンズ焼けの原因になるので、やっぱり純正購入が一番なのかなぁ。。。
Posted at 2014/03/25 00:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #WR-V 車速連動バリアブル間欠ワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/831720/car/3657028/8431924/note.aspx
何シテル?   11/12 23:14
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011 12 13 1415
1617 18 19 2021 22
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation