• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

N-ONE 流行りモノには福が Vol.2

N-ONE 流行りモノには福が Vol.2N-ONEさんに、N-WGNのリアストレイキを装着しました。



みんカラのN-ONEオーナーさんの中では定番のパーツですかね。
交換しましたって投稿が多いので、未投稿やネットで見てるだけの人も含めれば、相当数が交換されてるんじゃないかと思います。


・・・が、パーツレビューでも「交換したよ」ってだけで、どれほど効果あったか触れてる人は見掛けません。
勿論、私が見ている範囲の話なので、効果の有無を検証されている方はいらっしゃると思いますけど。




なので、装着後の感想も含めパーツレビューに載せてみました。






ぶっちゃけて言えば、純正ホイール&純正サイズのタイヤを装着されている方には殆ど効果無いと思います。
純正パーツの設計って、我々が捉えているよりずっと深い所まで計算されてデザインされてますので、何でも新しいモノが良いとは限らず、その車種にはその車種用の部品が一番なんですよね。



一方、リアタイヤをワイド化している(オフセット変更やタイヤを太くしてる)車両には、ストレイキも外側に広げた方がタイヤへの気流を切ってくれる分、ロードノイズ低減に効果があります。
乾燥路面での差は本当に僅かで判るかどうかって所ですが、雨天だと走行中の「シャー」って水を切る音が小さくなるのが判ります。2~3dBくらい違いますかね。
言い換えれば、オフセットを変更してしまったが故に純正ストレイキの効果範囲から外れてしまっていたってだけなんでしょうけど。
Posted at 2015/07/11 08:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「N-ONE お別れしました http://cvw.jp/b/831720/48670094/
何シテル?   09/21 22:46
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 678910 11
121314 15161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation