• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

ドラレコのメモリーカード

ドラレコを装着する車が増えてきてますが、皆さん、メモリーカードの確認はされてますか?


毎月とは言わずとも、半年に1回くらいはチェックされる事をお奨めします。

できればPCで、お持ちでなければAndroid端末で、ファイル管理アプリを使って確認しましょう。





1.最新のデータが記録されているか

ドライブレコーダーの設定が間違っていると、メモリーカードが一杯になった時点で録画が停止する事があります。
これだと肝心な時に役立ちませんので、最初のうちは頻繁(給油ごと)にチェックしておくと良いです。





2.最新のデータが再生できるか

メモリーカードの一部が破損すると、録画時間がまばらになったり、時間が飛び飛びになってたり、再生してもブロックノイズだらけや映像が固まってるように見えるなど、動作不良が見て取れます。
あるいは、メモリーカードとして認識できない事もあります。

ドライブレコーダーの故障の可能性もありますが、いずれにせよ正常に使えないと役立たずですので、たまには様子を見ておいた方が手堅いですね。




3.消去禁止データで溢れていないか

ドライブレコーダーが振動を感知すると、自動で上書きされないようにデータ保存されます。
路面のわだち等、事故とは関係無い振動でも保存される事がありますので、放っておくと消去禁止データでメモリーカードが一杯になってたり・・・
事故の瞬間のデータは削除できませんが、それ以外のデータは不要だと思いますので、これも半年に1回くらい削除しておくと良いでしょう。

大容量メモリーカードが使えればデータ溢れも気にせず済みますが、安価なドライブレコーダーは保存データの圧縮率が低く、短時間で巨大なファイルとなってしまう事があります。
付属のメモリーカードだと2時間くらいしか記録できないモノもあり、消去禁止データで溢れ易いと思います。




4.見る事で気付く事もある

自分で運転してると、気付かず危険運転している事があります。
これを数週間~数か月後に動画として見ると、第三者の目で確認できます。
ブレーキの踏込みが遅いとか、交差点の先を見ないで右左折してるとか、横断しようとしてる歩行者を見落として突っ込んでるとか、信号無視してるとか。

ハンドル握ってる時は安全だと思ってても、別の目線で見るととても危険な行動だと気付けます。
知ってる道だし、自分自身の運転なので、免許更新の安全運転ビデオより全然役立ちますよ。
何より無料だしね。





一通りチェックしたら、またドライブレコーダーで活躍してもらいましょう。
メモリーカードは消耗品なので、ドライブレコーダーのエラー表示(エラー音)は放置しないで見てあげて下さいね。
Posted at 2016/09/22 11:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
11 121314151617
1819 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation