• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

N-ONE RaceChip初開封

N-ONE RaceChip初開封N-ONE に RaceChip を装着して数年。

流通量もそれなりに増え、ダイヤル調整によるセッティングの情報も増えてきたので、試してみたくなって初めて開封してみました。



ネットの事前情報だと、ダイヤルはDだったりBだったり色々。

それを1つ上げる(B→Cとか、D→Eとか)と高回転域の伸びが良くなるって話が多く、S660に至ってはFまで上げて絶好調!!なんてのも見掛けて。



これは楽しみだ~。
試しに1つ2つ上げてやれば、今よりもっと乗り易くなりそうだぞ~。



とドキドキしながら開封。。。








・・・・・・あれ?

ダイヤルが0になってる。




RaceChipのダイヤルは、最小8,9,A,B,C,D,E,F,0,1,2・・・7最大 っていう設定です。
というわけで、ネットで噂のEとかFのセッティングより更に上の『0』が最初から設定されてました。





これ以上ダイヤル回すと車壊すんじゃね?
と、ビビりなおいらは何もせずに蓋をするだけ。

ウチのが妙にレスポンス良く感じるのは、このダイヤルのせい?
Posted at 2017/08/03 00:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
2021 2223 24 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation