• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

スマートウォッチスタンドをスマートウォッチスタンドにしてみた

スマートウォッチスタンドをスマートウォッチスタンドにしてみた毎年Black Fridayの時期になると、何故か欲しくなるスマートウォッチ。

Apple Watchなど数万円するヤツだと気軽に買い換えできないので、狙うは5,000円前後の安価な商品。


そんなこんなで、今年も新調しました。


今回は血圧を簡易測定できるモノを探して、それなりにコメント評価の良い商品を購入。
バッテリー持ちも含めて満足なのですが・・・


充電ケーブルがね、マグネット固定なんですけど、小さ過ぎて簡単に外れてしまうんですよ。


充電用のスタンドが欲しいなぁと探したのですが、流通していません。

そりゃぁね、マイナーなメーカーのスマートウォッチだし、社外品どころか純正品ですら、そんなオプション出してませんよ。



無いなら作れば良いだけで、素材を探しに100均へ。
Apple Watch用のスマートウォッチスタンドを発見。


加工する前に、スマートウォッチを置いてみる。
雑に置いても安定してて、使い勝手良さそう。

位置を確認したので、スマートウォッチ付属の充電ケーブルが収まるように加工。

最初は丁寧に削ってたけど、強度の弱い部分が途中で割れてしまったので、その先はニッパーでザックリと。
綺麗に仕上がれば作業風景を掲載しようと思ってましたが、最終的にお見せ出来ない仕上りになってしまいました。

いいんだ、使えれば。


充電ケーブル先端の磁石が功を奏して、斜めに置いてもクルッと動いて定位置に収まってくれます。
そして同時に充電開始。

これ、実に便利。




こういうのを知ってしまうと、色々なメーカーから周辺パーツが出揃ってるApple Watchが羨ましくなります。

いくら待っても無いものは無い。だったら作るしかないのです。
Posted at 2021/12/18 00:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation