• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

小細工失敗

最近は車用のカッティングシートを扱ってる量販店が無くなってしまいまして。


ホームセンターで扱ってる屋外用を使ってみました。




・・・が、やっぱりダメね。

チョッと触れただけで伸びちゃって、あちこちシワだらけに。

少し離れれば目立たないけど、とても納得できない仕上がりになっちまいました。




ま、しばらくは貼ったまま案配見て、機能面でアリなら専用品で貼り換えますわ。

写真は、とてもお見せできる状態ではなく・・・ま、いずれそのうちって事で。
Posted at 2010/09/27 13:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年09月23日 イイね!

タイミング良し悪し?

今日は世間様が祝日な日です。

つまり、休みの人が多い日です。


もちろん、祝日とか関係無くお仕事の人も多いでしょう。
世間が休みの日は絶対に休めないって方も多いでしょう。
皆様、お疲れ様です。





そんなこんなで、おいらも仕事です。昨日決まって急遽お仕事です。




今日が休みなら色々やりたい事(というか、片付けたい事)があったんですけどねぇ。
特に、車関係で。部屋に色々と転がっちまってるもんで。




でもまぁ、休みだとしてもこの雨じゃ何もできんわけで。

タイミング良かったのか悪かったのか。
Posted at 2010/09/23 08:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月22日 イイね!

ドアノブはヤメテ

ウチの近辺は、まだまだ自然がイッパイな感じの場所でして、工業地帯付近の住宅街にしちゃぁ、目の前がプチ林だったりもします。


そのせいもあって、自宅前の私道では、鳥犬猫は勿論の事、両手の握り拳より大きな蛙、メーター単位の蛇、狸、狐、ネズミもいればリスもいる。その他メジャーな小動物を稀に目にする機会も多々あったりします。




いやまぁ、単に住み着いてるだけなら可愛いモノで、農業を営んでいない我が家にとっては、農作物の被害とか心配する必要も無かったりするんですが。


唯一ね、困った事がね。








糞による被害が多いんです。




鳥糞の被害は(生息量と比較すれば)割と少ない方ですが、大地に生息する小動物は車の上に上がるのがお好きなようで。。。

まして、インテは背が低いせいか、昇り易いようで被害甚大。
洗車しても翌朝には天井とリアウィンドウあたりに痕跡が。






でもまぁ、そんなモノはまた洗えば良いんです。全面汚されるわけじゃないし、玄関先に駐車してるんで部分洗浄も然程手間じゃないし。








でもね、でもね、でもね。。。







ドアノブに痕跡残すのだけはヤメて欲しいぞ。








荷物持ってセキュ解除して、いざドアを開けようとした瞬間に驚きましたわ。

手元見てなかったら大変な事になるところだった。

片手は手荷物とリモコンでイッパイ。ここでもう片方の手を汚してしまったら、ドアどころか玄関も開けられず荷物も降ろせず、朝からドハマリする所でしたよ。





軽く洗浄しといたけど、次の休日には洗車したいねぇ。。。
Posted at 2010/09/22 13:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年09月16日 イイね!

パーツレビュー追加

パーツレビュー追加パーツレビューにマップランプを追加しました。


これ、有ると凄く便利ですよ。





ACCELERATIONのサイトには1年半前に掲載してますが、ネタがてらコッチにも登録してみました。

インテはこの手のネタが少ないようなので、チェックしてくれる人が多いと嬉しいですねぇ。
Posted at 2010/09/16 21:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年09月16日 イイね!

異音対策があるらしい

雨降る中、部屋に閉じこもってばかりじゃイカンと、ディーラーに行ってきました。 <それもどうだ



気になるのは足回りの異音。DC5の持病とも言えるソレは、ある程度熟知したサービスマンにとっては既知の問題。


でも、対策あるってさ。



純正での話なので、車高調のように非純正形状では同じ方法を取れないけど、純正形状の無限足なら同じ方法で直るんでね?って言われた。



とりあえず、今日の所は発生音のチェック。

専用のセンサー取り付けて周波数チェックして、対策で改善する系統の音がしかるべき場所から出てるかを確認。
社外品の足だから100%とは言い切れないけど、十中八九、純正と同じ対策でイケるでしょうとの事。




ただね。

対策するのであれば、全部バラさないとイケナイんだって。

ちょっと工賃嵩みますよ~と言われてもうた。



ま、不快なまま乗り続けるよりは良しって事で頼んでしまいましたがね。

ついでに1年点検も実施予定。またまた出費が嵩みまする。
Posted at 2010/09/16 21:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 234
5 67 8 9 1011
1213 1415 161718
192021 22 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation