• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

ドア完成

ドア完成まだ片側だけですが。




見た目も音も良い感じになりました。


やはりドア内張りの中で音が篭ってたんですねぇ。
スッキリしました。
Posted at 2010/10/24 13:42:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年10月23日 イイね!

徹夜明け

昨日は定時頃まで講習会だったので、終わって早々に帰ろうと思っていたのですが・・・


アレやらコレやら事件が現場で大量発生。


ソレやらドレやら片付けてるうちに、気付けばPM10時、11時、12時・・・そして今日のAM7時。


昨日、職場に来たのがAM8時頃なので、間も無く24時間になりますね。w




仮眠はおろか、食事も昨日の昼にオニギリ2個だけ。

食ってたら間違い無く寝てただろうけど、食う間すら無い忙しさゆえに貫徹キープできたって感じかな。




今日は朝から色々とスケジュール組んでたけど、体力的に何処までイケるかワカランよ。
Posted at 2010/10/23 07:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月22日 イイね!

テールレンズの乾燥

バックランプとサイドマーカーの電球を外し、トランクに除湿剤(納戸とかに置く500mlサイズのやつ)を6個置いて水分を取ってやろうと思いましたが・・・





数日しても、目に見えて乾燥するって事も無く。orz

そりゃそうだよね。毎日通勤に使ってるワケだから人間の湿度もあるし、ドアの開け閉めにエアコンの外気取り込み、気圧調整弁からも外気が入ってくるワケだし。




これじゃラチあかないってんで、一か八か、エアコンONで通勤してみた。

波々と溜まってた水溜りが、1往復(約1時間半の走行)の走行でほぼ乾燥した。
カーエアコンの除湿スゲェ!!(内気循環)




この分なら、ディーラーで部品乾燥して貰わなくても大丈夫っぽい。
Posted at 2010/10/22 21:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年10月22日 イイね!

これまた悩ましい

インテの排気系が落ち着いたので、久しぶりにDIB2を復活させてみた。




やっぱりコレ、有ると走り易いですわ。

低回転でトルクが更に増して、常に力強く、エンジンの余裕すら感じます。






・・・が、燃費落ちるみたい。
テールランプ乾燥の為にエアコン使ってるせいもあるんだろうけどね。



テールの対策が終わらないと、なかなか検証できないねぇ。
Posted at 2010/10/22 11:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年10月21日 イイね!

久しぶりに、車以外の事でも。

某SNSで日頃の事を書いてるので、みんカラでは極力、車に偏った内容を記載してます。
・・・ゆえに、ネタが偏ったり繰り返しだったりしてるんですが。


で、たまにゃ~コッチでも私生活的な事を書いてみようかな、と思ったわけですよ。





おいらの生活。
主に、今年に入ってからの生活パターン。



えっと、今日はまだ仕事してます。 (ぉ
ただいま、頭がボケてきたので休憩中。


今日は特別遅い感じですが、それでも普段より1時間遅い程度ですかね。
平日はほとんど、日替わり直前に職場出て、帰宅は午前様。
帰りが遅いので、家に帰ってすぐ寝ても、翌朝が厳しかったりします。


朝は9時から仕事で、通勤時間は1時間程度。

さて、おいらは何時間寝る事ができて、何時間、自分の時間を取れるのでしょうか。




ちなみに、まだ晩飯食ってませぬ。
寝る前に食うと太ると言うけど、空腹過ぎて寝れないし、食った後で消化を待ってたら寝る時間が無くなります。






え?何でこんな事書いてるんだって?

愚痴ですよ、グチ。 なのでサラッと流して下さいませ。





世の中、不景気だって言うけど、世の中に存在する仕事の量は減ってないんですよね。
問題はソレを多人数で分担できるか、少人数で抱えるかの違いであって。



定時で上がって家族で夕食食べて、ゴールデンタイムのTV見て翌日のネタにしたり、興味のある事を勉強したり、ダイエットと称して運動したり・・・

そんな生活に憧れる昨今です。

帰って寝て起きて仕事に来るみたいな生活は嫌じゃぁ~~~と。





昔はあまりストレス感じない方だと思ってたけど、それ故ストレスに弱いのかもしれん。
Posted at 2010/10/21 00:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 1819 20 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation