• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

インジケータ

当初はシフトインジケータを作ろうと思って、回路やケースも途中まで作ってあるんですが・・・

制作の都合でプログラム変更が必要になって、現物合わせの調整に時間が取れず停滞中。
だれか、おいらに時間とやる気と財力をクレ。w





と、叶わぬ夢を追うよりも、まずは現実を1歩1歩踏みしめていくのが大切です。

そんなわけで、まずはお手軽なインジケータを作成しちゃいましょう。


まずは定番でこのあたり。
・VTEC
・VTC
・ATロックアップ

他にも色々と点けたくなるけど、視野の片隅で沢山光ると何が点灯してるのか判らないし、あまり頻繁に点滅されると流石にウザったい。

その点、この3つだけなら簡単に施工できるしね。




配線は簡単なのです。問題は、どのようにインストールするか。要は見栄えの部分。
あまり安っぽいのも何だし、かと言ってコスト掛けまくると市販品より高くなっちゃうし。

さてさて、どうしましょうかね。


ここはやっぱり、シフトアップインジケータみたいな何かにしちゃう?
それとも、光る文字盤とか作り込んで、そこだけ派手ハデにしちゃう?
あるいは、エアコンの3連ツマミの裏に隠してインストールとか?




現実の作業時間をガン無視した発想で物事を検討中。

そんな事やってるから何時まで経っても完成しないんだと言われそうだけど、思い立ったら突っ走るのが車改人ってもんだ(ゴールできるかは別として)


とりあえず、100均あたりで素材探しから始めるとしますかね。w
Posted at 2010/10/14 20:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年10月13日 イイね!

純正シートの形状変更

一部の方は御存知ですが、ウチのインテの純正シート、ちょっと手を加えて腰痛対策しています。

座って頂いた方にも好評で、安価な割に効果の高いチューニングでした。




・・・が、慣れって恐ろしいもので、当時満足していたシートの形状に、最近少々不満を感じるようになりました。



その理由とは。





ホールド性が低いんですよね。シートに幅が有り過ぎると言いますか。


セミバケの車を運転した後とか、余計にそう感じます。
(フルバケはそもそも別物なので、差を感じる以前の問題ですが)


Fitの頃に付けてたレカロAM19シリーズも、セミバケほどではないにしろ体がハマる感覚はあって、左右に振っても体がブレず疲れないシートでした。




あの感動をもう一度!!




でも、レカロや他社セミバケを入れる気にはならないんですよね。





せっかく座り心地を良くして腰痛を感じなくなってるのに、ホールド性能の為だけにシート交換(見栄え考えて両側交換だと軽く15~20万コース)というのは財布へのダメージが。

それに、拘りとして、やっぱり純正然としている見栄えのままどうにかしたいって思いもありまして。






またまたシートに手を加えちゃいましょうかね。

先日、運転席から後付ランバーサポートを取っ払ったついでに、シートカバーの内側をマヂマヂと観察しちゃいました。



うん、上手く作ればイケそうな感じ。






汗飛ばし用の換気ファンまで内臓したくなったのはナイショだ。 <やりませんよ
Posted at 2010/10/13 20:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年10月12日 イイね!

計画失敗

先日ネタにしたコレ。

光る棒が欲しいのです
https://minkara.carview.co.jp/userid/831720/blog/19826471/



手持ちに白色発光のネオン管を発見したので、仮設置してみました。









うん、失敗だコレ。

真っ暗な場所で点灯したら、眩しくて目が眩む。
しかも、走行中に車外から車内の様子が丸見えになる。


要は明る過ぎるんですねコレ。




ちぅ事で、光る棒計画は中止。あるいは方向転換。

LED単発とかで充分な気がしてきた。
Posted at 2010/10/12 11:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2010年10月11日 イイね!

無限フェア 大宮SABで散財

大宮SABで開催された 無限フェア に足を運んできました。


展示されてるデモカー見てると、車種は違えど刺激されますね。


















・ ・ ・ 散財しちゃいましたが何か。w
Posted at 2010/10/11 08:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月09日 イイね!

jmsから封筒が届いた

またまたフェアだそうで。

会員になる前から噂には聞いてたけど、ほんとイベントの多いお店ですね。


来店記念品も色々と目新しいモノが多くて、ついつい足を運んでしまいます。

いやまぁ勿論、我に返れば使わないモノだったり余ってるモノだったり、そこまでガソリン代と時間掛けて貰いに行かなくても近所の100均や雑貨屋で手に入りそうなモノだったりもするんですが。



今回はマイクロファイバーなバスマットですってよ。

車関係ネェ。

過去の記念品で頂いたLEDライトは車内常備に便利だし、携帯用三脚とかも旅行先で使える(かもしれない)ってんでかろうじて車載な感じのモノでしたが・・・

風呂上りの足拭きマットって、まさか旅先で立ち寄った温泉宿で使うって事は想定してないだろうし、何ゆへ?





いやいや勿論、素直に家で使って下さいなって事なんでしょうけど、これで家族(奥様)を釣って、旦那がたまにはカー用品店に立ち寄らせてくれよって口実を作らせてるとか?



うむ、何であれ良し。またフラッと足を向けてみようじゃないか。

クーポン券も、「何円ごとにxxx円割引」ってのと違うから、その金額に達しない安価なモノ、消耗品や洗車道具なんかを買うにも使い易いんですよね。




家の近くに無くて、小一時間ほど車を走らせないと辿り着けなかったりするんですが、それでも行ってみようと思えちゃう魅力があります。
Posted at 2010/10/09 12:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 1819 20 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation