• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

PC買っちゃいました

インテの足回り調整やら色々とやりたい事が溜まっていたのですが・・・



実は数日前に、PCが壊れて何もできない状態に。

仕事柄(&趣味により)、PCを複数台所有しているのですが、メインのPCは数ヶ月前からブルースクリーン多発して安心して使えず、持ち運び用のネットブックは保障切れ翌日に電源が入らなくなるM/B故障と、どうにも身動きが取れなくなってしまいまして。


なので、思い切って買っちゃいました。

Core i5搭載のノートPCです。
とはいえ、CULVなのでハイパワーじゃないですけど、ネットブックのAtomと比べたら天と地の差。


この週末2日間は、PCを探し回るだけで手一杯。
他の事は一切パスになっちゃいました。




買い替えついでに、Win7デビューです。
それにしても、XP暦が長いせいもあって、デザインの異なるWin7は使い勝手が・・・
Posted at 2010/11/28 23:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年11月24日 イイね!

足回り リセッティング

ぼちぼち冬タイヤの出番です。

で、ジャッキアップするついでに、リアスタビをR純正からS純正に戻してみようかなと。




フラットな路面や高速道路は、今の足回りがとても快適なんですが、道路工事後の繋ぎ目とか乗り越えると左右に揺られるんですよね。

これがちょっと不快。



で、何が原因だろうねと考えた結果、リアが硬過ぎるんじゃなかろうかと。


フロントは無限サスほぼそのままの仕様ですが、リアは大幅に仕様変更してます。
で、コイツにRスタビとなると、足が硬くなり過ぎて、横方向の捩れに不安定になるのかなと。



高速道路では快適なので、左右同時に段差を乗り越える分には良いセッティングが出てるはず。
にも関わらず横揺れが不快って事は、スタビが働いた時にボディが負けてる可能性があります。



コーナーリングも、フロントは荷重乗せ易いのに、荷重がドアの横に来たあたりで突っ撥ねるように戻されてるから、もうちょっとリアを自由に動かしてやったほうが安全な感じがします。






・・・って、そういう仕様変更をスタッドレスへの交換と同時にやらかすのもどうかって気がしますけどね。w

先にスタビ交換だけで様子見てみたいですねぇ。






あ、そうそう。

スタビ交換までに素材が揃えば、底面のフラット化も久しぶりに進めようと思います。
素材が揃わずとも採寸くらいは・・・

熱が篭らないようにしつつ、極力フラットにしたいですねぇ。
Posted at 2010/11/24 20:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年11月24日 イイね!

直った

リアブレーキの引き摺りですが、どうやら直ったっぽい。

一時的な現象だったんですかね?


リアホイールも全然熱くならないし、引き摺り感とか直進の不安定さも解消しました。




・・・が、再発すると洒落にならんので、近いうちにO/Hしてもらわにゃです。




何か変なモノでも挟まってたとか???
Posted at 2010/11/24 20:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年11月22日 イイね!

何か違う

体調崩したり当て逃げされたりと、不調続きのおいらとインテですが・・・


また1つ、気になる点が出てきてしまいました。

今回はインテの方。










どうもね、ブレーキを引き摺ってるような感触があるんですよ。

それも、リアブレーキで。


舗装路面の質の違いで、アライメント狂ったかのように斜めに流れていくし、燃費も悪くなってる。
静かな場所で窓開けて走れば、シャラシャラと摺ってるような音がする。
そして、巡航中に感じる変な減速感。。。


以前からリアの片側だけ変な当たり方してる傾向があったから、それが原因かも。

とりあえずO/Hしてパッドの戻りを良くせねば。
最悪、パッドもローターも交換、キャリパー歪んでるようならコレも交換せにゃぁね。
Posted at 2010/11/22 12:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年11月20日 イイね!

やっちまった

ボディを・・・

車でなく、自分の体を・・・







そんなわけで、先日より、ろくに動けない状況だったりします。



せっかく天気の良い週末だってぇのに、自重するしかないですねぇ。
Posted at 2010/11/20 12:18:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 1819 20
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation