• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

手抜きは悪ですよ

先日ワンオフ作成したサイレント仕様アッパーマウント


パーツレビューには「緩み止めナット」を使うよう書いてるくせに、実は使ってなかったりします。





そしたらまぁ案の定、緩みましたよアッパーのナット。


一気に外れる事は無いですが、緩んだ状態で使ってるとボルト部分に負担が掛かるので、早急に緩み止めナットへ交換した方が良さそうですね。


取り急ぎ1回限りならネジロック剤を使うって手もありますけど、次に外した時に残っても嫌なのでね。
それに、耐久性が読めないから長期は不安だし。





はやいとこナット交換して、安心仕様にせねばですよ。
Posted at 2011/02/22 19:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年02月21日 イイね!

ちょいと悩んでいる事

インテの天井って、デッドニングする価値あるんだろか?


3Drハッチバックとはいえ、天井面積はそれなりに有ります。

なので、ここをデッドニングできれば環境ノイズ(特に雨音)が軽減できるってのは想像つきます。

でも、このスタイルで天井重いのは走りの面で宜しくない。
重くするならサンルーフ装着したいし、サンルーフ諦めてでも天井の軽さを優先しているのであれば重くしたくない。

それに、天井剥がすのって面倒なんですよね。全てのピラーの内装を外さないといけないし。



でも、一度は施工してみたい天井デッドニング。

ルームランプ外して、天井の隙間に向かってスプレーをプシューっと吹くだけで隙間を埋めて断熱・遮音、なんて便利なアイテム無いですかね。
もちろん、発砲ウレタンのように周囲に付着する事無く、簡単に剥がせる素材で。








・・・って、そうなると細切れのシンサレートか綿でも使って、棒で隙間に押し込んでいった方が早い?
Posted at 2011/02/21 22:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年02月17日 イイね!

ここに来て燃費向上傾向

何が原因かは未だにハッキリしてませんが・・・


ここ数日の通勤燃費が、18km/Lとかになってきてます。

もっとも、条件次第ではありますが。




インテで、K20Aで、これくらいの燃費になれば充分でねべか。







やっとマフラーが本領発揮してくれたかな。
Posted at 2011/02/17 15:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年02月16日 イイね!

作ろうか買おうか考え中。

以前から自作を考えていた、とあるパーツ。


と言うか、ぶっちゃけサブコン。


本格的に作ると凄く大変だけど、簡易的なモノならそれなりに作れなくも無い。そんなパーツ。





市販されてるの見付けちゃいました。



しかも、サブコンとしてはかなり安価な価格帯。
作って動作検証する手間考えたら、買っちまっても良いかと。



まだ販売店に問い合わせて無いけど、上手くすればフルコンに近い仕様変更ができるかも。






この『上手くすれば』がポイントであって、下手すると単なる販売店側の妄想パーツかもしれないから悩ましいところ。
Posted at 2011/02/16 00:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年02月15日 イイね!

パッセンジャープレート

パッセンジャープレート置いてから数ヶ月経ちますが、試乗された方も含め、存在に気付かれた方はどれほど居るやら。


そんなトコトン自然な体勢を突き詰めて作ったパッセンジャープレート。
装着からこっち、自ら助手席に座っても何ら違和感を感じなくなったので公開しちゃいました。



初代のパッセンジャープレートは大き過ぎた感があるものの、勿体無くて捨てられず、かと言って本来のスロープとして使うには加工してあって使えず。
そんな邪魔者扱いされながら倉庫に眠ってます。







パーツレビューと言いつつ整備手帳に近くなってるのは、DIYの宿命だす。
Posted at 2011/02/15 23:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 171819
20 21 22 23242526
27 28     

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation