• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

愛車グランプリ2011 エントリーしてみた

この手のイベントに一切参加してなかった気がするので、今回エントリーしてみました。







・・・・・・が、考えてみりゃぁ、ブログでネタ公開しながらも、愛車紹介は放置プレイしてる事が多いっすね。
こんなんでエントリーして良いんじゃろか?



あと、基本がワンオフ&自作パーツ&加工なので、そのネタ誰の参考になるんよ?的なモノばかりというのが、票の獲得を難しくしてるかもしれませんね。

だからと言って、急に過去のネタ引っ張り出して一挙掲載なんてのは、やりたくないですが。。。




ちぅ事で、皆さん投票ぷり~~~~~~~ず♪
Posted at 2011/12/08 18:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月08日 イイね!

フリクション軽減

リアワイパーのゴムを交換しました。


リアなので、安いヤツで充分だろ~って思ってホームセンターへ向かったのですが・・・

安いゴムに限って、必要とするサイズだけ在庫切れ。


買わないって選択肢はありません。
店内を確認したら、欲しいサイズの在庫は2種類。
・通常のゴムが1080円
・シリコンタイプで撥水効果アリが1180円


撥水はともかく、シリコンは魅力なので、ちょいとお高い方を購入。
店舗駐車場で交換しちゃいました。



滑りの良いシリコンに交換したため、ワイパーがビビり難くなると共に、ワイパーモーターに掛かる負荷も軽減できるんじゃないかと思います。省エネ妄想です。






ホームセンターで買い物するついでに、シリコンスプレーも購入しました。
グリスのようにベタつかないし、オイルのように流れないし、汚れっぽくならないのが魅力。

こいつをパワーウィンドウのランチャネル(窓ガラスを支えてるゴムの枠)全体にシューっとひと拭き。

これでランチャネルの滑りが良くなり、パワーウィンドウの動作が軽く、モーター負荷も軽くなります。これもまた省エネ妄想全開!!

あと、運転席パワーウィンドウで発生していた、閉まりきる瞬間に「キュッ♪」って鳴ってた現象も改善。つか、これの解消が当初の目的でもあったので、効果バッチリです。

どれくらい長持ちするかは判りませんけど、少なくともガラスがベタつく事は無いので、気兼ね無く使えます。

※ガラス面に付着すると落ち難い油膜になるので要注意。





そんなわけで、ワイパー劣化騒動か~ら~の~、フリクション軽減チューンでした。




シリコンスプレーの余りは、パーツの艶出しなんかにも使えたりします。
ワックスや塗料ではないので、短期間でそれなりに戻っちゃいますけど。
Posted at 2011/12/08 14:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年12月07日 イイね!

すっかり忘れてました

リアワイパーのゴムの劣化チェック。



最近、リアワイパーの拭きムラが激しいな~とは思っていたんですが、洗車の時とかは綺麗サッパリ忘れてて、全然チェックしてなかったんですよね。



で、この前の日曜日、出掛ける前にふと気になって触ってみると・・・



拭きムラのあった所から裂けました。・・・ちょwww待てwww





すぐに交換すれば良かったんですが、先に目的地へ向かったが最後、これまたスッカリ忘れてしまいましてな。





朝一で乗る時は朝露で曇ってリアが見えず、ワイパーゴムの事を思い出すんですけど、帰宅する時はこれまた綺麗サッパリと。


そのうち誤ってリアワイパー動かした時にリアウィンドウを傷付けそうなので、早めに買い替えに行かねばですよ。











フロントワイパー交換時にリアへ使い回してるから、フロントより劣化激しいのは当たり前。
で、今使ってるワイパーゴムが妙に寿命長くて全然交換してないから、滅多に使わないリアが先にギブアップしちゃったのよね。
Posted at 2011/12/07 19:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年12月06日 イイね!

別れは突然訪れるもの

別れは突然訪れるもの愛用の電波時計が悲しい事になりました。



0と2と3と5の文字が~出な~い♪


0と2と3と5の文字が~出な~い♪


ど~しよっ♪


ど~しよっ ・ ・ ・ もない。



のでっ!



買い換えないとですよね。orz



LED表示で見易いし、電波感度も良いしで愛用していたんですが、ま~さ~か~の故障です。

新品が入手困難なようなら、7セグLEDだけ貼り替えるしかないかな?
Posted at 2011/12/06 12:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年12月03日 イイね!

おーでおがよいかんじです

ここしばらくエンジン不調の修理に集中してたせいで、オーディオに全くと言って良いほど耳を傾けていませんでした。



で、久し振りにボリューム上げたら、ウーファー組んでから感じてた違和感がハッキリ判った感じ。


なんかねぇ、ボーカルが足りんのよ。

低音も高音も綺麗に出てるのに、ボーカルだけが篭って隠れてる感じ。



う~ん?何でだ。






まぁ、インテのオーディオは一般的なソレと組み方が違うので、ソレのせいかな~???と思いつつ。


サウンドシャキットとセンタースピーカー(&残響スピーカー)を調整したら、今までで一番気持ち良い音に。



いつぞや雑誌の付録で入手した音質チェックCDも違和感無くなり、USBメモリに放り込んであるmp3も満足できるステージが出来上がりました。




左右バランスも良い感じ@運転席

右よりの定位はサイドミラーの付け根あたり、左よりの定位はグローブボックスの中心あたり。
そして中央の定位はステアリングの中心。

そして上下のステージはフロントガラス中央あたり。


スピーカーの取り付け位置が気にならない感じになりました。



















さて、ここまで来ると一番の問題は助手席でどう聞こえるかなんですが・・・

この雨で助手席に乗り込む気になれない。w


ま、そのうち調整しましょう。
Posted at 2011/12/03 09:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
1819 2021 2223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation