• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

ついに施工できました。こりゃイイわ。

某氏に海外製の8tもの圧力を掛けられる重量級の工具をお借りしまして。
ようやく作りました、某パーツ。



これイイわ。電圧が凄まじく安定する。
昨日までは使用状況によって13.5Vとか頻繁に目にしていたのに、今日の作業後は常に14.0V~14.2Vを指してますよ。

あと、低~中回転が乗り易くなった感じ。
これは本当に僅かですけど、アクセルレスポンスが良くなったように感じます。
気のせいだろって言われちゃえば気のせいかもしれませんけど、なんとなく楽です。

あ、ピークパワーには変化ありませんでした。



何をどうしたのかは・・・いずれそのうち。
ただ、かなりの手間&それなりの工具と工夫が必要って点で、誰でも出来るとは言い難いレベルのDIYですね。
Posted at 2012/07/14 22:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年07月14日 イイね!

昼間から飲んでます。

昼間から飲んでます。駆け付け一杯。

あ、もう昼間って言うより早めの夕飯な時間ですね。
Posted at 2012/07/14 17:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月11日 イイね!

落ち着いたのかな?

暖気中のアイドリングが2500rpmになったり、かと思えば頻繁に失火したり、クリープ走行でガックンガックンしたり、突然加速したりと奇妙この上無い不具合が続いていたおいらのインテですが・・・

スロットルスペーサー外した直後から、これらの症状が消えました。

やっぱり素人作成のスペーサーじゃダメって事か。


ブローバイや熱でパテが劣化してるかな~なんて思って分解してみたのですが、こっちは綺麗に形を保ってました。
おそらく、負圧センサーの経路が変わってしまったが故に正しい吸気量を読み取れず、不具合に繋がっていた可能性がありますね。


もっとも、この不具合はスロットルスペーサー装着前から出ていた症状で、何で今回安定しているのかが、そもそも判らんのですが・・・

もしや、インテSのスロットル装着において最も重要視されるポイントって、スロットルとサージタンクの段差ではなく、負圧センサーの経路(スロットルとサージタンク両方に存在)を綺麗に合わせてやる事だったりして?
Posted at 2012/07/11 12:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年07月10日 イイね!

わ~すれ~てた~

某氏に譲渡予定のパワーアンプ。。。
加工しときますね~って言ったのに、綺麗サッパリ忘れてました。
今晩さっくり仕上げねば!です。


明日以降、またまた午前帰宅が続くので、今夜仕上がらないと次に時間取れるのは作業当日。もはや無理!みたいな?
Posted at 2012/07/10 17:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月07日 イイね!

やっぱり純正のままが一番なのか?

先日取り付けたスロットルスペーサーですが・・・
一度取り外してみようかと。



先日までは凄く具合良かったんですが、E/Fパーツ開発でECUリセット何度かやってから、どうも上手く学習できてないっぽい。
Torqueアプリ計測で10psくらい下がってしまってますし、現に全開加速が遅い。この状態だと、おそらくノーマルDC5Sの4500rpm加速にやっとこ付いていけるくらいじゃないかな?
吹け上がりも鈍いしねぇ。



という事で、今日にでも外してみようかと。
Posted at 2012/07/07 07:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 456 7
89 10 111213 14
15 1617 18 192021
2223 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation