• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

iPhone4Sをシルバーカーボンパネルで飾ってみた

iPhone4Sをシルバーカーボンパネルで飾ってみたiPhone4Sを購入した頃からの愛用バンパー、ELEMENT CASEのVAPOR PRO。

これを外す気は無いのですが、背面パネル保護用のカバーに傷と劣化が目立ち始め、端の方から剥がれ始めてしまったので、そこから型を取ってシルバーカーボンの保護カバーを作ってみました。







使用したのは、先日購入したハセプロのマジカルアートレザーのシルバーカーボン調・・・の余り。

レザーと名乗るだけの事はあって、ダイソーのシルバーカーボン調カッティングシートとは厚みが全然違います。

ま、薄ければ薄いなりに、裏側に1枚切り文字ステッカーを貼っておいて文字を浮かび上がらせるって遊びもできるんですけどね。




車で使用する事を前提にしたシートなので、粘着力も強く耐熱性・耐候性も抜群。
もしかすると、VAPOR PROケース付属のカバーより強力かも?


表も裏も真っ黒だったiPhone4S+バンパーにシルバーが加わると結構インパクトありますね。
これでiPhone5に浮気せずに済みそうです。
Posted at 2013/06/05 00:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月04日 イイね!

ピック型タッチペンを仕上げてみた

ピック型タッチペンを仕上げてみた伊藤園とけいおんのタイアップ景品、ピック型タッチペンを何個か入手しました。

無作為に手前のを取ったにしちゃぁ、ダブりもせず3種入手。
こうなると、あと2種は選んで買っちゃいそうです。



イラスト入りのピック(もどき)は、表にキャラクター、裏にティーカップの両面印刷。
でも、タッチペンには両面テープで貼り付けないといけない。って事は片面が見えなくなる。

となれば、貼らずに置くのが手っ取り早い。



でも、貼らないと使い物にならないのがタッチペン本体。
片面は伊藤園ロゴのパネルでフチのゴムを固定してるけど、もう片方の面はピックを貼って初めて固定されるので、貼らずに使うとゴムが取れちゃう。


だったら両面伊藤園仕様ってどうよ?






ってな事で作っちゃいました。

うん、コレなら職場で見られても恥ずかしくない。
100均とかで売ってる三角形タッチペンだと言い張れますね。

こういう時、うっかりハート型とかじゃなくて良かったと思いますわ。




ピック型タッチペンは全5種類。
コレクションとしてはピック5種と本体1個あれば充分なので、両面伊藤園タッチペンがもう1個作れますね。
Posted at 2013/06/04 23:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月04日 イイね!

あのオフはいま・・・

あのオフはいま・・・久しぶりに早く帰宅できたので、某オフ会場に足を運んでみました。



今の車になってからも数回オフやってますが、平日この時間帯のオフと言えばアレですよね。




水曜オフで○ょう



ま、今日は火曜日なので、仮に継続開催されてたにせよ曜日違いなわけですが。






あの頃よく集まってた方々は、今何をやってるんでしょうねぇ。

まだ車の趣味に没頭しているのか、それとも別の趣味に替わったのか、あるいは仕事や生活に忙しく追われてるんでしょうかね?



そんな事をふと思い出しつつ、オフ会場だった定位置でシングル写真撮影してみました。
Posted at 2013/06/04 21:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月03日 イイね!

マジカルアートレザーを購入 → 捨て

ダイソーのカーボン調カッティングシートが今ひとつ思うように貼れないので、思い切って買ってみました。

ハセプロのマジカルアートレザー(シルバーカーボン調)


ちょっと厚みがあって触るとフワフワする点がカーボンらしく無いのですが、流石に車用で販売しているだけの事はあって、粘着力はバリ強です。



こりゃぁ楽だと貼り付けていって、前回失敗してるシガーソケットまわりの窪みに合わせようと伸ばしたところ、ち~とも伸びない。

・・・まさかまさかのゴミ箱行きとなりました。






で、もう一度ダイソーのシルバーカーボン風シートを使って再チャレンジ。

をぉ!?マジカルレザーより伸びるじゃないのさ!



何とか白くなりました。
・・・が、お見せできる仕上がりじゃないので、気分的には作り直したいところ。
Posted at 2013/06/03 13:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年06月01日 イイね!

久しぶりの洗車

前回洗ったのって、GWの頃だったような気がする。

先日、実に1ヶ月ぶりに洗車できました。




間を空けてしまうと、水垢が落ち難くなってしまいますね。
ボディカラーがオレンジなので遠目からは目立ちませんけど、光を当ててみると見事な水垢の斑が見えます。


一度、全体をパリッと磨きたいですねぇ。






表面研磨がてら、コーティングに出したいってのが希望。
でも、短時間で終わるコーティングは研磨が甘いだろうし、気合いの入った数日預かりのショップには出せない。(毎日使うので)

自分で磨き込む時間も無いしねぇ。。。







ああああっ、欲求不満が溜まりまくりだ。
Posted at 2013/06/01 12:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation