• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

昔買った中華Androidタブレットを作業部屋の動画再生マシンとする

昔買った中華Androidタブレットを作業部屋の動画再生マシンとするACCELERATION開発室こと、おいらの家の屋根裏部屋。

部屋の中の移動は中腰、部屋への移動はハシゴという狭い場所ですが、電子回路作成には欠かせない場所となってます。

欠かせない場所であっても、無音の場所に長居するのは寂しいモノ。
そこで、2年前に購入した中華Androidタブレット、novo7 venusを復活させ、動画再生専用タブレットという豪華な余生を過ごして貰う事にしました。



このタブレット、中華製とはいえ当時そこそこ人気のあったnovo7シリーズの最新機種って事で期待して購入したのですが、期待を裏切る低スペックで発売早々に不人気となった機種だったりします。

特に、発売直後に公開された最新ファーム Android4.2 をインストールすると超が付くほどモッサリ。
とても使い物にならず、それっきり放置してました。

しかし、中華製ゆえの面白さか、そんなモッサリ端末のくせにフルHD画質のmp4動画が綺麗に再生できるという、動画に関してだけはハイスペックな仕様。
眠らせておくのは勿体無いよね。




という経緯(いきさつ)から、このタブレット用のスタンドを作成。

100均とかでもタブレット用スタンドが販売されてますけど、本体と別々で持ち歩くのは嫌なので、近いサイズのフォトスタンドを100均で購入し、スタンド部分だけ拝借して、本体裏面に両面テープでペタリ。
保護ケースとか考えない。そこまでの機器ではないはず。(価値観的に)




ついでに不要になってた小型スピーカー(PC用)も設置して、これでいつでも動画再生し放題。
YoutubeもGyao!も、DLNA機器に保管した動画も見たい放題。
radikoでラジオ再生も可能だし、ここに来て一気に環境改善しました。





あとは夏場対策としてエアコン冷気の引き込みが出来てしまえば。。。

益々夢が膨らむ開発室です。
Posted at 2015/03/02 12:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation