• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

N-ONE おかえり!純正フロアマット

N-ONE おかえり!純正フロアマットパーツレビューに書いた通り、理由あってBACKYARD SPECIALのフロアマットを廃棄しました。

そして、納車の時に付けていた純正フロアマットを復活させました。

BACKYARD SPECIALのフロアマットに交換した時、純正フロアマットはヤフオクに出すか中古ショップに売り払おうと思って保管したのですが、その後、きれいサッパリ忘れてまして、昨年の春先に倉庫を片付けてて発見したものです。

この頃すでに、BACKYARD SPECIALのフロアマットは一部が日焼けして色抜けしてました。
また、車内清掃すると掃除機の先端に赤い粉(フロアマットから抜けた繊維)が付着している事に気付きまして。
劣化を感じる事となりました。

とはいえ気に入っているので、半分ごまかしつつ使い続けていたわけですが、悪天候による靴の汚れがフロアマットを汚し、更なる劣化へと歩を進めたわけです。


そんなわけで、梅雨明けした今がチャンスと、発見後も保存していた純正フロアマットへの交換を実施。
いざ剥がし始めたら、車内に舞う赤い粉。フロアマットの下は勿論、周辺の内装やシートにも赤い粉が。
勿論、目立たないけど黒い部分の繊維も飛んでるでしょうから、かなりの繊維粉まみれになりました。

ダイソン掃除機を持ち出して一気に車内清掃。
ついでに内張の隙間に入った砂埃も全部掃除し、車内スッキリ。気分もスッキリ。
久しぶりの屋外作業で汗かいたせいか、体調も妙にスッキリ。



車内は一気に地味化しましたよ。
まるで、自分の車じゃないみたい。

でも、純正に交換してみて、改めて思いました。

見た目の高級感こそ無いものの、汚れが目立たず、劣化し難い素材で作られていて、尚且つ着脱もスムーズにできる設計なんだなと。

違う物を使ってみて気付く、純正品の奥深さ。


BACKYARD SPECIALのフロアマットも、再レビューに書いた通り多くのメリットがあったので、このまま純正のフロアマットを使うか、今回のデメリットを知ってなお社外品のフロアマットに手を出すか、これでまた悩みの種が1つ増えました。


N-ONEもまだまだ、飽きる事は無さそうです。
Posted at 2021/07/24 15:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation