• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

気温25℃での燃費。

気温25℃での燃費。今日は所用で代休。
福井県の丸岡までひとっ走り。

その往復での燃費が上の二本のグラフ。

気温25℃、エアコンoff、窓開けてスポーツモード。

燃費維持!リッター20マーク!

窓開けると空力的にマイナスに働きそうだが…

燃費に大きな変化は見られないですな。

ちなみに行きでの燃費が20切ってるのは…信号の連鎖赤信号に捕まりました(笑)

連続でいくつの赤信号に阻まれたか忘れるくらい…。
完全にワナですなw


今後、気温が30℃、35℃と上がった時の燃費が見物ですね~♪

インテークバイパスBOXの効果や如何に?w

30℃越えるあたりからエアコンonでの燃費チェックもしておこうかなw


そして…


エコステージ全クリア時の走行距離が…実際は9,100km程度だったという…

あぁ勘違い…orz

シャッターチャンスを逃して気が動転してたのだなw

まー大した違いはないですが(笑)


もうあの暑い夏がすぐそこまで来てるんだなぁ~…

熱中症にならないよう水分補給はしっかりしましょう。

あとご飯抜くと倒れるよ。

朝飯は食パン一枚でもいいから食べておきましょうw

Posted at 2011/06/06 16:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z関連 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

む…無念だ…orz

む…無念だ…orz油断していた…orz

3rdステージで残りの目盛は後ひと目盛くらいだったのだが…

3rdステージの最終だからそう簡単には…と。


そう。


CR-Zエコステージです。


達成した瞬間にしか拝めないトロフィーマークがぁ~っげっそり!!


カメラ構えてなかったョ…orz

…無念。


という訳で。

今日、会社帰りでエコステージ全クリアーっ♪

写真に収められなかったのは残念でしたが…見事達成!

走行距離は9,500km程。

もっと難易度高いのかと思ってたのだが。

最後もすんなり上がってやや不意打ち気味に達成…orz

達成時の写真を狙ってる人は…ある程度走行したら常にカメラをスタンバイさせときましょうw

…結構レッドゾーンまで回してたんだけど…

慣らし以降はずっとスポーツモードだったんだけど…

やっぱりCR-Zは中途半端な加速をするより…踏むときは踏むっていうドライビングが合ってる気がしますね~♪

モーターアシストの恩恵は絶大!

出力数値こそ大したことないが…その役割がもたらす効果がここまで大きいものだとはね~♪


そして…


不意打ちの要因の一つに…アレが一役買ったのかも知れない…

そう。

インテークバイパスBOX。

外気を直接吸気出来るようになったことで燃費効率が上がったことも考えられる。

思い過ごしかも知れないけど(笑)



純正=低性能 とは限らない。

純正=高性能 な部分もある。

そこを上手く見極めながら弄っていくと…至高のCR-Zを作り上げることが出来る…かもw

メーカー側もコストや運転環境、規則等の都合上、抑えてる部分もある。

でも肝心な部分には最高水準の技術が投入されてる。

社外品の方が優れてる…とは限らない。


なかなか難しいものですな~チューニングってのは…。

純正を知れば知るほど…そのバランスを崩すのが怖くなってくる。

ちゃんとした知識を持ってる整備士さんやショップの人達との繋がりがかなり重要ですな。


CR-ZをCR-Zのまま高みに持っていくには…純正をよく知り理解する必要があるってことですかね~♪

まぁ~足回りは速攻で換えちゃいましたが(笑)


もうしばらくは+α的な弄りになりそうですw


今は…諭吉さん待機命令が発令ちゅ…


…夏が楽しみですなw

Posted at 2011/06/04 21:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z関連 | クルマ
2011年05月27日 イイね!

愛車プロフィールの写真追加。

愛車プロフィールの写真追加。PCならではの機能なのがちょっと残念だけど…

ともかく。

各方向からの画像を追加しました♪

撮った場所はバラバラですが(笑)

一応全部揃いましたw

うち的にはフロント画像が会心の出来かなっ♪

この機能いいですなw

今載せてる以上の出来の写真が撮れたら更新していこう♪


…。


エンジンルームのスペースもあるともっと楽しいかも?w

Posted at 2011/05/27 20:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z関連 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

…あれ?…なんか違う…?

…あれ?…なんか違う…?うちのCR-Zのエンジンルームと、雑誌や他の人のエンジンルームの画像を見てて…


あれ?


なんか違和感が…?


なんか違うぞ…??


…???


…!


ちょっとマテ。


…。


なんでうちのCR-Z…エンジンルームに白い角二本生えてるの…?w


普通は黒のキャップみたいな角なのに…?


雑誌やら見漁ったが…どれも黒。


…と思ったら同じく白い角仕様を発見。

『CR-Zファンマガジン』の《メンテナンスデータブック》に載ってるエンジンルームも白い角…。

この違いは一体なんじゃろ?

途中で仕様が変わった?


インテークバイパスBOXの取付参考で比較しなかったら気づかなかった…。


BOX付けた後に干渉しなければよいが…。


…一年以上気づかなかった…orz

Posted at 2011/05/21 19:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z関連 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

燃費。

燃費。減衰調整を終えた後の最初の中距離走行。

帰りで今年のベスト更新♪

リッター20越え。

もちろんスポーツモードでエアコンoff。

一つの結論として…

ホイールのインチアップやサスの交換による燃費の悪化は…ほとんどないと言っていいかも。

純正の時から17インチ、18インチと換えて来たけど、燃費はほとんど変わらず。
同じ走り慣れてる中距離コースで。


燃費はやはりドライビングスタイル次第でしょう。

スポーツモードじゃなくノーマルモードならちゃんとカタログ値で走れるんじゃないかなw

交通量や季節の影響はあるでしょうけどね~

さすがにエアクリやマフラー換えたら燃費落ちるかもだけど、これも実際に換えてから検証しないと確かなことは言えないですな~

吸排気音聴きたさに踏み込むと検証にならんが(笑)

まぁ~間違いなくエコカーですw

Posted at 2011/04/24 21:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z関連 | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation