• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

今回の主役は腕時計。

今回の主役は腕時計。タイトルそのままです(笑)

My 腕時計。

値段は大したことありません…。

そのあたりの雑貨屋で売ってそうな代物です。

ただこのデザインと機能に惚れて買ったという…

左右下の扇型は秒針です。

右下が0~30、左下が30~60秒。チクチク右から左へ動きます♪

上の丸型が海外用の時計。

時計上の時間が全然合っていないのには訳があります…。

ただ単に止まっているからです(笑)

なので普段はその機能を発揮してません。


ちょっとした置物ですな。

普段、腕時計は使わないタイプなのでそれでも構わないのですが…。


たまーに腕時計が必要な時もあるわけですよ。

適当な腕時計だとそういう時に限って電池切れてるんだよね… -_-;)

でもこの腕時計には電池がない。

光発電もしかり。


…そう。


この腕時計…『人力』ですっ。

つまり機械式、巻き巻きです(笑)

一応振り子もついてます。

半永久機関。

とってもエコです(笑)

機械式でありながらこの機能!

どんどんデジタル化が進む世の中ですが…

あえて時代に逆行するのもアリかと。

古くなったからといって良いモノが悪くなるとは限りませんよね♪

良いモノはどれだけ年月が経っても良いモノです。

勿論、メンテナンスは必要ですけどね。

この腕時計同様、CR-Zも良いモノなので、いつまでも乗り続けたいものです♪

CR-Zに乗り換えてもうすぐ一年。

定期点検を忘れずにしましょ~。

Posted at 2011/02/22 20:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月14日 イイね!

駄文長文な単なる独り言です。

CR-Zに乗り換えて後2カ月で一年が経とうとしています。

今では完全に魅了されて虜になってるわけですが…

過去にもう一台。

CR-Zと同じくらい魅了された車があります。

それは…

『シティーターボ』。

乗ってた期間は短く…半年も経たず居眠り運転で廃車に……げっそり

そうとう精神が凹みましたね…涙

まぁそれはともかく。

うちが魅了されたこの『シティーターボ』と『CR-Z』の共通点。

あくまで自分が感じてる共通点ですが…

それは…

『意外性』。

それまでの常識からはありえない組み合わせ。

『シティーターボ』は一見単なる背高ノッポの街乗り大衆車。

それにターボを与えてありえないパワーを発揮したとんでもない組み合わせな車。

子供の頃、親が運転するこの車に乗ってから、うちの心は車に囚われ始めたといっても過言ではないですね~。

そして『CR-Z』。

言わずと知れたエコとスポーツの組み合わせ。

ハイブリッドでエコでありながら、スポーツ要素を与えられた車。

この『意外性』がうちが魅了される最大の要因だったりします。

『シティーターボ』は後にターボⅡとなって行き過ぎました…(転がってました冷や汗)。

その結果。

ペッタンコなシティーになりました。それもノンターボで。

その後、生産終了となったわけですが…。

ここでふと思うのですよ。


このペッタンコになったシティーが現代に進化して出てきていたらと。

モーターによる電気ターボを与えられていたらと…。

何が言いたいかと言うと…

正直比べて見てもCR-X→CR-Zって違和感を感じるのだけど、シティーターボ→最終型シティー→CR-Zと考えると納得出来るのはうちだけでしょうかね~(笑)

単なる個人的な思いですけどねっ(笑)

それならうちが虜になる理由もわかるなと。

そしてこの『意外性』は後に出ると言われてるCR-Z TYPE-Rにも与えられるのだろうかと。

もしそうなったら…今以上に虜にされるのかな?と。

そして屋根に窓は付けてく…ないよねやっぱり…(笑)。

何はともあれ今後も目が離せないCR-Zですなっ。


……よくここまで書けたもんだ…

最後まで駄文にお付き合い下さった方、ありがとうです。m(. .)m

Posted at 2011/02/14 21:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2011年02月02日 イイね!

ワイパー換装! マイCR-Z。

ワイパー換装! マイCR-Z。蒼狐さんのパーツレビュー/ワイパーを見て手が出た一品。

PIAA SPORZA(カーボン)ワイパー。

前車のフィットでも使っていたので、迷うことなく即決採用(笑)

田舎なのでネット購入でしたが…。


長さは650mmと500mmで純正と同じ長さ。

詳細は蒼狐さんのパーツレビューを見て下さいまし♪


画像は上から…

純正左右。

SPORZA左右。

SPORZA換装後。

SPORZA左ズーム。

遠方全体。


純正は中部が細く、先端が幅広な感じなのに対して、SPORZAは中部が幅広(羽付き)で、先端が細い感じ。

そして純正は重く、SPORZAは軽い!

純正の重さにはびっくりした…てかSPORZAが軽いのか。

それだけに純正はしっかり感がある…形にもこだわりを感じる…純正もいい!

しかーしっ。

カーボン柄&白PIAAロゴには勝てなかった(笑)

見た目は人によって好き嫌いが出るかな。

ま~遠方から見たら…たいして変わらないんだけど…ね。

やっぱりこれも近場で見たらニヤッ!とする自己満足アイテム。

うちの採用品はこんなのばっかりだなぁ~(笑)


次に控えてるのは18インチタイヤ&ホイール。

3月になったらもう夏タイヤに履き換えてもだいじょぶかなぁ~。

最近の気候どうなるか分からんからなぁ~ -_-;)

春の訪れは早めらしいが…。(黄砂がまたやって来るな… -_-;)

18インチを履いた姿を早く見たくてしょうがない(笑)

仕様はほぼ確定してて後は計画発動待ち。

もう雪は十分過ぎるくらい堪能したので積もらないで…。


最後に。

蒼狐さん、ワイパー情報ありがとうございました☆

サイズぴったりでした。

Posted at 2011/02/02 21:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z外装弄り | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728     

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation