• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

我慢できなかった…orz

いやぁ~はっはっはっ…

無理だった…

我慢できなかった…orz

メーター機能付きレーダー探知機買っちまったwww

オーディオ弄り完成がぁ~っw

更に遠退いたーっww


…orz


なんて誘惑に弱いんだ…げっそりフルフル…

ちなみに画像はまだ無しw

表示内容、取付位置等まだテスト中。

買ったのはコムテックのZERO 62V。

とにかく吸気温度が分かれば良かったので安いのをw


で。


気になる吸気温度テスト結果。


一般道走行時は外気温(ずぃ~の外気温度計基準で)+5℃前後。

高速走行時で+3℃前後。

つまり…

外気温35℃の時、吸気温度は38℃~40℃。

別のアクセサリーの外気温度計だと外気温37℃だったりするので…

どっちが正確な外気温なのかは分からないけどw

結構狙い通りの効果は得られてるかな(笑)

グリルからの風量が多くなるほど効果が得られる。

ただ…

アイドリング時は…

エアコンONで74℃前後。

エアコンOFFで82℃まで上がったwww

はっきり言って一般道の通勤時は純正エアクリBOX+インテークバイパスBOXの方が性能が上だねw

でも走りを愉しむ時はパワーチャンバー+特注インテークバイパスBOXの方が性能いいねw

ある程度速度が乗れば外気温に近い空気を大量に吸い放題♪

とりあえず吸気温度対策は効果があったようで一安心♪

ずっと気になってた事が解消されてスッキリ(笑)

もう少しテストを重ねてずぃ~の情報をいろいろ知ってみよう♪


…。


もう当分は何も買わんっ!w

Posted at 2013/08/10 20:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z内装弄り | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation