• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

異国の地で得たモノ。

今日はCR-Z関連ではないお話。

個人的な趣味のお話。

駄文長文になると思うので興味のない方はスルーしちゃってくださいませ。

お暇な方はたいした内容ではありませんがwごゆっくりどうぞ♪







・・・。

先月、異国の地に初めて行ったわけですが・・・。


実際にこの目で実物を見るまでは…手に入れることはまったく考えてなかったモノ。

でも、バーチャルの世界では実に自分好みの音色を奏でるモノ。

でもまさかリアルで弾くことになるとは思わなかったモノ・・・。


そう…コレですw



ウクレレですw


モノ自体はたいしたものではなく初心者向けのセット品です。

調律用のデジタルチューナーも付属してます。(素人なのでチューナー無しでは調律できませんw)

さて、このウクレレという楽器。

自分の想像とは違っていて結構音域が狭い…。

純粋な音域はO4~O5。(たぶんw)

とはいってもO5のFからは正直厳しいw(弦を押さえられるスペース狭すぎw)

それゆえに…。

この標準の音域では 「さくら さくら」 が弾けないw

「さくら さくら」 はO3のBの音を使うから…。

ちなみにここでいう 【C・D・E・F・G・A・B】 は 【ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ】 、Oはオクターブ(音域の高さ)です。

でもどうしても 「さくら さくら」 を弾きたいw

ではどうするか…。

ウクレレは全部で4つの弦があり第一弦から順にO4A、O4E、O4C、O4Gの音が割り当てられてるわけですが…。

この中で一番低い第三弦のO4Cを敢えて緩めてO3Bに調律するとw

すると… 「さくら さくら」 が弾けるようになるわけですw

ここまで言うと…薄々気付く人はいるかな?w

近いものがありますよね。

クルマ弄りと♪

純正のままでは得られない領域。

その領域を得るにはどうするか…?

チューニング(調律)して自分の得たい領域を得るわけですね♪

では純正状態はチューニングカーではないのか…?

例えばこのウクレレ。

ほっとくと少しずつ弦が緩んで音が外れていきます。

弦楽器は弦を張る強さで音色を出してますから。

なのでちゃんとした音色を出すために再調律が必要なわけです。

クルマも同じ。

純正状態を保つには再調律(チューニング)が必要なわけです。

オイル交換とか、エンジンのオーバーホールとか…。

つまり…ノーマル車とチューニングカーとで分かれるモノではないんですよね。

そして楽器と同じく、調律がうまくいってると…いい音色を奏でるわけです♪

クルマも一つの楽器とみると…十分趣味として成り立つのではないかと(笑)

そしてもちろん、楽器にしろクルマにしろ調律が行き過ぎれば…

全体の音が狂ったり、本体そのものが壊れてしまう…。


ウクレレを手に入れて…

改めてそう思ったので、ブログにしてみましたw

ちなみに。

今のところ… 「さくら さくら」 と 「チューリップ」 くらいは弾けますw

テンポめちゃくちゃですがw(爆)

でも最終的にはオリジナル曲を奏でられるようにがんばりたいと思います(笑)


今回の内容はあくまで自分がそう思ってるだけなので必ずしも正しいとは限りませんw

こういう考え方もあるのだな~と軽く流してくださいませw

でわ~♪

Posted at 2012/02/06 20:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音遊び | 趣味
2011年09月02日 イイね!

初めて…。

初めて…。盆休みの時…初めてCR-Zのフロントバンパーの取付取り外しに挑戦して無事出来たわけだが…

今日はなんとなく眠り続けていたフルートを引っ張り出して組んでみたw

管楽器って独特のオーラを持っていて…なんとなく吹いてみたw



…鳴らなかったw


まぁ挑戦したのは今日が初めてではないのだが(笑)

無理かな~と思いつつも…

それでも今日はなぜか諦めずに吹いてると…。



初めて音が鳴った♪

その瞬間…嬉しさよりも驚きの方が勝ってしまった(笑)


…音でかっ!


こりゃ部屋で練習するには相当勇気いるぞ…と。


でも初めてフルートの生の音色が聴けてちょっと感動w

これはちゃんと演奏出来るようになったら気持ちいいだろうな~♪

CR-Zで秘密の場所に行ってフルートの練習っていうのも面白そうだなw

何はともあれ…今日は一歩前進♪

ちょっとずつでいいから前に進もう…と思い立ったのでした(笑)


何故フルートなのかというと…

フルートの音色が好きだから…としか言えませんw

まぁ全然似合わないんですがね(笑)

それに関係なく好きなものはしょうがないって感じで♪

クルマもそうでしょw

好きなものは好きなんだからしょうがないってことで(笑)

まだまだ諭吉さんに頑張ってもらうことになりそうです♪

Posted at 2011/09/02 20:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音遊び | 趣味
2011年07月13日 イイね!

待ちに待った一冊。

待ちに待った一冊。クルマとは無関係です(笑)

ま~たまにドライブで聴きますが♪w


分かる人には分かる一冊。一曲。

…ってそういないだろうな…。

注文してから長いこと長いこと…

どうやら受注生産だったようだw

この楽譜でなにするかって?

音遊びです♪w

Posted at 2011/07/13 19:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音遊び | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation