• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

時間の流れは残酷・・・

時間の流れは残酷・・・近々の走行距離。

乗り始めてもうすぐ11年のCR-Z。

数字にすると恐ろしい・・・

全然10年前の車とは思えない・・・

でも確実に時間は積み重なり消耗していく・・・

旧車がまだまだ存在してるのだからまだまだ行ける・・・と思いたいけど。

何しろ石川-福井間の片道30km超えの通勤距離。

趣味で置いておくのとは条件が違いすぎる。

特にハイブリッドシステムのモーターアシストは尽きるのが早くなってきた気がする・・・

時間は待ってくれないな。

パワーユニットが力尽きるまでは乗り続けたいが・・・

それまでに「これだっ!!」って思える車が登場することを願う日々ですw



お願いだからもっと面白いクルマ創ってHONDAさん・・・


Posted at 2021/02/25 20:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記憶の記録 | 日記
2017年06月18日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。長年履き慣れたピレリの『ドラゴン』から…

ついに同じくピレリの『ドラゴンスポーツ』へ。

最初に感じたのは…

とにかく静かになった!

元が煩さ過ぎたのかも知れないがw

そして新品だからか荷重移動がしっとり。

スッと反応する。

まだ攻めてないので性能評価はまだまだw

雨も今後。

ドラゴンのDの先端にドラゴンの絵がww

そしてお値段は4本+工賃で10万以下w

暫く使ってみて問題なければ今後の標準装備タイヤに。


といっても…


次の交換時期が来る前に乗り換え時期が来そうだけどw

毎日の通勤がまた一層愉しくなりそうですw



無茶はしませんww

勿体ないからwww

Posted at 2017/06/18 18:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記憶の記録 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

可能性の有無。

今日。

朝のニュースである情報を聞いた。

自分の人生に大きく影響する内容。

なんでも…

iPS細胞とかで視神経細胞を作るのに成功したとか…。

嘘か真かは分からない。

STAP細胞とやらの件もあるし。

でも真ならば…

現状維持か進行を遅らせることしか出来ない緑内障を治療することが可能になるかもしれないという。

また視神経炎による低視力にも効果があるかもしれないという。

正に自分にピンポイントな衝撃のニュース。

可能性としてはまだまだ低く0.01%以下とかそんなレベルなのかも知れない。

だけど0ではない。

病を持ってる人なら分かると思うけど…

0と0.01。

数字上の差はごく僅か…

でもその数字が持つ意味には天と地ほどの差がある。

可能性が生まれた。

そしてその可能性は大きくなる要素を持っている。


治療の実現には時間が掛かるだろうから…

一時的に視力不足で運転免許を失う時が来るだろうけど…

研究が進めばまた免許取得の可能性が…

今日生まれた。

そうとなれば…

ずぃ~を手放す理由はない。

一時的に運転出来なくなるだろうけど。

また運転出来る日が来る可能性が生まれた。

その間の維持はどうするか…

それは自分以外の人に運転して貰うw

もちろん自分はその時助手席に同乗でw


その為の助手席レカロなのだww


今から後々必要になるであろう治療費ないし手術費を貯蓄しながら…

ちょこちょことずぃ~を弄ることにしようww

治療がいつ実現するか分からんがw

もっと早くに医学が進んでいれば…と思わないでもないが…


これも運命の流れ。


今を受け入れた上で…

後の可能性が大きくなっていくのを見ていこう。

まだ…人生を捨てるのは早いようだw

とにかく。

今日はある意味特別な日になったので…

記録として残しておこう。

さて。

どういった展開になるのか…

様子を見るとしよう。

Posted at 2015/02/11 20:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記憶の記録 | 日記
2013年07月28日 イイね!

ドラレコの実力や如何に?w

ドラレコの実力や如何に?w今日は昨日装着したドラレコの性能を確認するためのデータ収集をするべく…


まず出発w


行き道でまず遭遇♪


(ちなみにフロントガラス上部が青みがかってるので…曇っていても強制的に青空ww)





今日は後で知ったのだが…

自動車博物館で金沢クラシックカーミーティングがあったらしく次々と…

旧車に遭遇♪

「おぉ~っ!」とつぶやきながら…

九州から北陸へ勉強も兼ねた旅行に来ている、みん友のゆりこさんにご挨拶へ♪

少しの時間でしたが楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

ゆりこさん、貴重な時間をありがとうございました♪


そして…


その後は≪道の駅 瀬女≫にみん友のshe-wolfさんが来ているということで瀬女へ♪





・・・とんでもない豪雨に見舞われましたww

なんとか雨を凌いで談笑w

アクマノササヤキで刷り込み作業終了ww

深みに引きずり込んでいっております(笑)

それはともかくw

she-wolfさん、楽しい時間をありがとうございました♪

またプチオフしましょう♪


そして…


帰路へw


その間もしっかりデータ収集♪


帰宅後データの確認。


やっぱりカメラだけあって逆光や暗闇はきびしいね…。

雨に濡れた路面の反射光でも逆光扱いになる。

しかも粗い画像の中でフロントガラスに付いた雨粒が妙にリアルww


メンドクサイと思いつつもデータを変換しながら確認していくと…


こんな絵が撮れてたw





トンネルの出口w


フルHDで見たいところだが…

なぜ…windows7対応なのだ…orz

対象外だから動画ファイルひとつひとつ変換して確認しなきゃならん…


メンドクサイけど…また気が向いたらデータ収集しようw


さあ次は・・・。


エンジンルーム装飾の仕上げですなw

Posted at 2013/07/28 21:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記憶の記録 | クルマ
2013年05月05日 イイね!

洗車して♪汚しながらwぷちオフへw

今日。朝一番。

ずぃ~を洗う。洗う。洗う。

うむっ、ぴかぴかだ♪


洗車後。

みん友のshe-wolfさんがドライブに出かけたことを知る。

よしっ、ぷちオフに誘ってみよう♪


タイミングがようやく合った。

待ち合わせ場所を『道の駅 瀬女』とする。

携帯ナビをセットし…よしっ、行くかっ♪


…携帯ナビを信じてはいけないw

携帯ナビに任せたのが運の尽きw

「なんぢゃぁ~この道わぁ~っっ!!」


という山の中のクルマ一台分のおっかない道を走らされる。

ずぃ~の車幅分ほどしかないトンネルを走らされる。

「まぢかぁあ~あぁぁぁ~…」


なんとか広い道に出る。

ちょっとした広場にずぃ~を止めて確認。

「洗ったばかりなのに…もう汚れたがな…orz」


そして。

『道の駅 瀬女』にて、ようやくshe-wolfさんと初顔合わせを果たす。

やっとタイミングが合った♪





ぷちオフを始めて5時間。

クルマ談議に花が咲き、めちゃ楽しい時間を過ごす♪

こういう時間はあっという間に過ぎてしまう…。





気が付けば午後7時。

山の中だけあって冷えてもきた。

she-wolfさん、今日は楽しい時間をありがとうございました~♪


she-wolfさんに弄り熱上昇爆弾を投げ込み帰路へw

別れ道までカルガモ走行を満喫♪

ずぃ~で連なって走るのは気持ちがいいですね~♪


『楽しい休日』ってやつは…あっという間に過ぎ去るもの…。

明日から仕事だ…。

「弄る為には…しかたあるまいっ! やってやろうじゃぁ~ないのっ!ww」


この勢いも…


一日しか持たないw


これぞカーライフ♪ by 霜月の直。。。
Posted at 2013/05/05 21:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記憶の記録 | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation