• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

ドラレコの実力や如何に?w

ドラレコの実力や如何に?w今日は昨日装着したドラレコの性能を確認するためのデータ収集をするべく…


まず出発w


行き道でまず遭遇♪


(ちなみにフロントガラス上部が青みがかってるので…曇っていても強制的に青空ww)





今日は後で知ったのだが…

自動車博物館で金沢クラシックカーミーティングがあったらしく次々と…

旧車に遭遇♪

「おぉ~っ!」とつぶやきながら…

九州から北陸へ勉強も兼ねた旅行に来ている、みん友のゆりこさんにご挨拶へ♪

少しの時間でしたが楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

ゆりこさん、貴重な時間をありがとうございました♪


そして…


その後は≪道の駅 瀬女≫にみん友のshe-wolfさんが来ているということで瀬女へ♪





・・・とんでもない豪雨に見舞われましたww

なんとか雨を凌いで談笑w

アクマノササヤキで刷り込み作業終了ww

深みに引きずり込んでいっております(笑)

それはともかくw

she-wolfさん、楽しい時間をありがとうございました♪

またプチオフしましょう♪


そして…


帰路へw


その間もしっかりデータ収集♪


帰宅後データの確認。


やっぱりカメラだけあって逆光や暗闇はきびしいね…。

雨に濡れた路面の反射光でも逆光扱いになる。

しかも粗い画像の中でフロントガラスに付いた雨粒が妙にリアルww


メンドクサイと思いつつもデータを変換しながら確認していくと…


こんな絵が撮れてたw





トンネルの出口w


フルHDで見たいところだが…

なぜ…windows7対応なのだ…orz

対象外だから動画ファイルひとつひとつ変換して確認しなきゃならん…


メンドクサイけど…また気が向いたらデータ収集しようw


さあ次は・・・。


エンジンルーム装飾の仕上げですなw

Posted at 2013/07/28 21:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記憶の記録 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

運転録画装置。

運転録画装置。ということでw

YUPITERUのドライブレコーダー【DRY-FH31】を装着しました♪

フルHD対応でモニター付き。

取り付け簡単、コンパクトで角度調整も出来る。

動画・静止画が撮れてPCでも見ることが出来る。

記録媒体はMicroSDで32GBまで対応。

…と、ここまではよかったのだが…w

トコロガドッコイww

いざPCで動画を見ようとしたら…

画像が…壊れてるかのように見れない…orz

不良品か!?と思いきや…

箱や説明書をよく見ると…

『windows7』とあらぁなw

うちのはVistaだよ…orz

なんとか見れるように出来んものかと試行錯誤。


結果…。


【mpg(MpegⅡ)】に形式変換することでなんとか再生出来るようになった。

でもこれならフルHDで録画するより720Pで録画した方がスムーズでいいww

フルHDはPCを買い換えた時のお楽しみにとっておこうw


これで…


千里浜を走ったら…


ニヤッ!w


山を走ったら…


ニヤッ!w


おもしろそ…


はっ!


またオーディオ弄り完成が遠退いたっっ!w

Posted at 2013/07/27 22:45:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z内装弄り | クルマ
2013年07月21日 イイね!

…赤はいいねw

…赤はいいねw今日の午後は休日出勤。

ならば…と。


午前の内にひと弄りw

クリーリングプレートのダクト部の網部を赤に塗装♪

そして…ひと工夫のぷちアイテムの形状調整…


が、しかし。


手からポロッ…。


コンコロコン…ポト。


エンジンルームの底へ…。


・・・。


まぢかぁ~っw


CR-Zはひっくり返せんぞぉ~っっww


覗き込むと…なんとか手が入りそうなところにあって大事に至らずw

猛暑の中…一瞬だけ寒くなりましたww

そしてなんとか形になる。





そしてもう一つ。


インテークバイパスBOXの開口部に位置してる穴を塞ぐために。

赤のカーボンシールをペタペタ♪


すると…こうなるw





ちなみに斜めから見ると中途半端な感じに見えるので…


画像はなしっ!!w


まぁそれはともかくw

これで吸気系の弄りは形になった♪

これでエンジンルームの装飾は完了…と言いたいが。

今回の弄りによって…あとひとつ。

付けたい装飾パーツが出てきたw

たいしたパーツではないので来月あたりにでも注文する予定w


オーディオ弄りの完成はいつになるのだろうか…?w

Posted at 2013/07/21 23:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Zエンジンルーム弄り | クルマ
2013年07月15日 イイね!

想定外。

休日の今日。

のんびりしてた…お昼。

想定外の電話が一本かかってきた。


それはSAB富山南からの電話。


「注文されてたジェイズレーシングのカーボンクーリングプレートが届きましたー。」


・・・ブフゥーっwww

…月末じゃなかったの?ww


てな訳で突如…富山南行きw


着いたのは15時ちょっと過ぎくらい。

予定では17時頃からの作業だったのだけど…

SAB富山南のスタッフさんが気を利かせてくれて作業の合間合間で進めてくれることに♪

作業終了したのが16時半頃。

助かりました♪

SAB富山南さん、ありがとうございました♪

ちなみに何故、ジェイズレーシングのカーボンクーリングプレートをここで付けたかというと…

ここで付けること前提のイベント価格だったから(笑)

まぁ付けた直後に帰りがてら試走できるということもあったのでw


帰りの道で休憩がてら写真をパチリ♪



いい感じ♪

角度を変えて…



ちゃんとエアクリ付近の隙間は確保されています。

そして帰路へ…。


無事帰宅した直後にまずボンネットを開けて…

パワーチャンバーを触るw


チャンバー本体が見事に冷えてる♪


狙い通りww


まぁ信号待ち等のアイドリングの影響で少しは熱くなってるけどw
(エアコン使わんと洒落にならんw)

チャンバー本体のカーボン筒位までの範囲まではクーリング効果が効いてる感じ。

その先の曲げパイプあたりはさすがに熱かったw

あとチャンバー本体を支えてるバーも熱かったw

どうやらチャンバー本体のクーリングには成功してるようだ♪


と。


ふと…バイパスBOXとクーリングプレートの開口部を見比べてみる…。


ここでまた想定外w


ZF2対応のバイパスBOXの開口部より更にクーリングプレートの開口部が横に広いww


はみ出るw


これは後で一工夫必要ですな(笑)


ちなみに燃費は常時スポーツモードでもリッター20をマークしたので…

今回の一連の吸気系弄りによる燃費の低下はほとんどないとみなしてよいかと。

走行中の水温は安定の80℃ってとこですね。

パワーは…。

渋滞と前車の流れに阻まれ体感できずw

この辺りはまぁぼちぼちと…愉しむことにしますww


いやぁ~…


さすがに疲れたww


そして冬季のパワーが楽しみだ♪
Posted at 2013/07/15 21:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Zエンジンルーム弄り | クルマ
2013年07月14日 イイね!

複雑な心境…。(ヒトリゴトw)

…最近のホンダの新車デザイン…。

う~ん…

何だろうねw

イイんだけど『カッコイイ』と言い切れない微妙さ…。
(N-ONEは好みだけどw)

新型フィットに至っては…初期型のデザインが一番フィットらしい感じがして…
車名のイメージからどんどん離れていってる気がするw


CR-Zに乗り換えてなかったら今でもフィットGD3に乗り続けていたかもしれないw

実際まだ妹が乗り続けてるので…ある意味まだ手放してはいないw


何が言いたいか…


ビート後継車のデザインが…

不安になってきたw


今のデザインの流れがそのまま受け継がれたら…


手を出さないかもしれないw


ビート後継を買ったら純正のままを維持するつもりだから…

純正デザインが決め手になる…


不安だw


このままCR-Zを弄り続けるか…買ってもN-ONEになりそうな予感がw


パワーチャンバーを付けてからというもの…

ずぃ~でのドライブが楽しすぎてw

ビート後継に対する想いが揺らいでる今日この頃ですw


…ダイジョブかなぁ~冷や汗

Posted at 2013/07/14 11:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation