• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

想定外のコトは起こるモノ…。

ちょいとした事情により…今回購入したパーツの取り付けは来月に延期することに。

これもまた必然…か?w

まぁともかく予定は未定ってコトですな(笑)


さて…。


どうしたものか…なw


次のパーツに手をだすか否か…

悩み中w


…まぁこのパーツも納期かかりそうだし…


も少し経ったら宣戦布告でも出すかw


もし…うちのテレパシーを感じ取ったら作っておいて下さいw(誰に言ってるんだw)


さて…今後の弄り計画を練り直すとするか♪

Posted at 2011/12/07 19:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り計画日記 | クルマ
2011年11月28日 イイね!

今年は早めに。

今年は早めに。最近になってアラレが窓を叩くようになってきたので少し早めのタイヤ交換。

弄れば弄るほど…

防げるアクシデントは防ぎたいっていう思いが強くなってきたw

今日は代休ということもあってDにてスタッドレスへの交換と空気圧の調整を。

見た目は夏も冬も同じデザインのホイールにしてるのでほとんど変わらずw

インチダウンしただけw


今日はこれだけ…。





ではなく(笑)


ついでにゴニョゴニョと密談をw


ついでというか…

むしろタイヤ交換がついでだったりw


以前宣言した四つのパーツの内の一つの取付計画をゴニョゴニョと♪

何がどう変わるかは後のお楽しみということでw

早ければ二週間後にはアップできるかな♪

その頃の状況次第ではもう一つパーツの発注をかけるかも♪

12月は変化に富む月となりそうな感じですなw


何かとがんばらねば(笑)

Posted at 2011/11/28 17:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り計画日記 | クルマ
2011年11月09日 イイね!

妄想の果てに…

妄想の果てに…今までの情報をもとに妄想wし続けた結果…

頭の中でMyCR-Zの 『見た目重視の方向での形』 が完成。

残る主要パーツは四つ。

マフラー。

リアディフューザー部。

リアウイング。

そしてシート。


採用メーカーもほぼ確定。


後は…


機が熟すのを待つのみ。

最悪のタイミングの場合…


全部同時取り付けになるかもw

それを想定した上で今は諭吉軍団を増強してる最中です(笑)

総費用は…マジデスカ的なw


来年の春先には完成させたいが…どうなるかw


まぁ…頭の中のイメージ的なモノではなく…

実在するパーツなので時期はどうであってもゴールにたどり着くことは出来るはず。


たどり着いたら終わり…でわなくw

そこからが本当のスタート。

『見た目重視』 から 『性能向上』 への果てなき弄りが…w

それはともかく…

まずは自分好みの形を完成せねば!

今は機が熟すまで頑張って力を蓄えるのみ。

なんとしても完成した姿を拝まニャw

Posted at 2011/11/09 20:42:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り計画日記 | クルマ
2011年08月08日 イイね!

むぅ…。

むぅ…。購入したパーツのアレンジ作業は順調に進んでいるのだが…

パーツの完成が近づくにつれ…取付で失敗しそうなイメージが沸々と…w

取付時の両面テープが悪さして…変な角度で付きそうだ(笑)

それにホラタコであるがゆえに…作業時に傷が付いたら目立ちそうだなぁ~…

などと考えてると…このまま半永久保存になりかねない(笑)

パーツ単体を作るのはそれほど難しくはないけど、そのパーツを付けるとなると…格段に難易度が上がる。

パーツ開発の大変さを思い知らされてる今日この頃です(笑)

こりゃ材料費もバカに出来ん…

購入したパーツ本体よりもアレンジ用品の方が高くなったワナ(笑)

エアロパーツが高い訳が分かる…気がするw

もっと他にも要因はあるんだろうけどね~

ま~とにかく。

パーツは完成させて…付ける付けないは後で考えようw

覚悟が出来次第…取り付けかな(笑)

完成品を見て取り付けたい衝動を抑えられるかどうかw

勢いで付けたら失敗するだろうな(笑)

冷静さを保てればよいがw

Posted at 2011/08/08 22:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り計画日記 | クルマ
2011年07月01日 イイね!

単なる日記。

…暑っ。まだまだ梅雨明けもせずにこの暑さか…。

今年の夏…乗り切れる…か?



ラルグス車高調の減衰調整を終えた後も…ほんのちょっと微調整を加え…

…きた。

ぴったりハマった♪

自分のドライビングとCR-Zの挙動が思い描く通りに一致する♪

…気持ちよすぎてどうにかなっちゃいそうだ(笑)

足回りは普通に通勤やドライブする分にはこれで十分。

あと耐久性があればコストパフォーマンス最高♪

スタビライザとか入れようかとも思ったけど…これでいい♪

後は予定通りに弄りを進めよう♪

足回りが決まったらヤッパリ…シートの遊びがっw

コーナリングで体が動かないよう踏ん張るから疲れるんだなw

予定では今月3連メーターを付けることになってて既に先月から動き出してるけど…

実はこのメーターも震災の影響を受けていて…。

在庫がなく、生産待ちだという…。

…ホントにいろんな処に影響が出てるんだな…。

もちろん待ちます♪

今月中には入りそうとは言われてるけど…。

なので予定は未定ですが決定です(笑)

状況次第では先にシートかなw


…そして裏でわ…。

コソコソとパーツを煮詰め中♪

さらに煮詰めてる段階で…このパーツ付けたらって妄想してると…

リアに羽根が欲しくなった(笑)

どこの羽根かは既に候補は決まってて、時期が来た時にこれ以上のモノが出てきてなければ…これで決定♪

ここまで来たら次はマフラー。

これも既に候補は決定してて…。

妄想の中でmyCR-Zが完成w。

ここまでで弄りの一段落といった流れですかねw

エアクリーナーは幸いにも純正のBOXの評価が高く、純正BOX対応のエアクリーナーが多数…安価で買えるので…順次比較していこうかと♪

メーター装着後に。

その中で一番自分に合ったエアクリーナーを愛用していこうかと。

その判断材料にメーターが一役買うということですな♪

もちろん見た目重視でドライブ気分を盛り立てる役目も担ってますがね~♪

ま~今頭の中にある妄想が現実化するのは来年の夏辺りですかね~♪

まだまだ楽しみは尽きないってことですな(笑)

…諭吉さんは度々力尽きますがっ(笑)

焦らずの~んびり行くとしましょう♪



…長っ!(驚w

Posted at 2011/07/01 19:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り計画日記 | 日記

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation