• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

フロントに続きリアもワイパー換装!

フロントに続きリアもワイパー換装!リアもワイパー換えてみた(笑)

フロントと同じくPIAAで、形状はビッグスポイラー。

フロントがカーボン柄なのに対して、リアはブラックを採用。

かなりアクセントがついた(笑)

後でフォトギャラリーとパーツレビューにアップします♪

これでワイパーはPIAAで統一だっ(笑)

Posted at 2011/04/09 16:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z外装弄り | クルマ
2011年03月05日 イイね!

春を待ちきれずに18インチ実装♪

春を待ちきれずに18インチ実装♪まだ週間天気予報の雪マークが気になるが…冷や汗

ついに18インチタイヤ&ホイール装着!

いやぁ~更に惚れ込んじゃいましたね~(笑)

もはや後戻りは出来ません…

ホイール装着と同時に空気圧センサー『エアモニ』も導入。

とりあえずのパンク対策ですね。

このあたりはフォトギャラリーで画像アップしてますのでそちらを(笑)


走った感想はというと…

交換した17インチ4本をリアに積んでの走行だったので…ハンドルの重さは特に感じなかったり…冷や汗

乗り心地も重かったせいか…それほど暴れ馬じゃなかった…

正確な感想は後日に。

ただ…よく言われてる『ホイールで走るようなもの』とは感じなかったですな。

ラルグスの前脚のバネが柔らかい恩恵を受けてるのかな~?

しばらく検証してみる必要アリですな。

…エアモニのキャップ型センサーの大きさは予想以上だった(笑)

後々はやはりホイール内部に取り付けるタイプにしたいとこですね~。

当分はエアモニで様子見です。

今日一日でタイヤ・ホイール・空気圧センサー・トノカバーと大出費…。

しばらくは何も出来ません…。

と、いいつつも…密かに小技を計画中だったりします(笑)

とにかく。

もう雪は積もらないで…と祈ってます(笑)

Posted at 2011/03/05 20:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z外装弄り | クルマ
2011年02月02日 イイね!

ワイパー換装! マイCR-Z。

ワイパー換装! マイCR-Z。蒼狐さんのパーツレビュー/ワイパーを見て手が出た一品。

PIAA SPORZA(カーボン)ワイパー。

前車のフィットでも使っていたので、迷うことなく即決採用(笑)

田舎なのでネット購入でしたが…。


長さは650mmと500mmで純正と同じ長さ。

詳細は蒼狐さんのパーツレビューを見て下さいまし♪


画像は上から…

純正左右。

SPORZA左右。

SPORZA換装後。

SPORZA左ズーム。

遠方全体。


純正は中部が細く、先端が幅広な感じなのに対して、SPORZAは中部が幅広(羽付き)で、先端が細い感じ。

そして純正は重く、SPORZAは軽い!

純正の重さにはびっくりした…てかSPORZAが軽いのか。

それだけに純正はしっかり感がある…形にもこだわりを感じる…純正もいい!

しかーしっ。

カーボン柄&白PIAAロゴには勝てなかった(笑)

見た目は人によって好き嫌いが出るかな。

ま~遠方から見たら…たいして変わらないんだけど…ね。

やっぱりこれも近場で見たらニヤッ!とする自己満足アイテム。

うちの採用品はこんなのばっかりだなぁ~(笑)


次に控えてるのは18インチタイヤ&ホイール。

3月になったらもう夏タイヤに履き換えてもだいじょぶかなぁ~。

最近の気候どうなるか分からんからなぁ~ -_-;)

春の訪れは早めらしいが…。(黄砂がまたやって来るな… -_-;)

18インチを履いた姿を早く見たくてしょうがない(笑)

仕様はほぼ確定してて後は計画発動待ち。

もう雪は十分過ぎるくらい堪能したので積もらないで…。


最後に。

蒼狐さん、ワイパー情報ありがとうございました☆

サイズぴったりでした。

Posted at 2011/02/02 21:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z外装弄り | クルマ
2011年01月08日 イイね!

ニアカーボンフォグランプカバー写真 其の二。

ニアカーボンフォグランプカバー写真 其の二。前回よりはいい感じで撮れたかな♪

見事なラインアートだなぁ~と勝手に感心してます(笑)

こうやって見るとほんとに細部にまでこだわりを感じる車だなと…。

純正のはツヤがないからちょっともったいない気もするけど、そこにも何らかの理由があっての結果なのかな。コストとか。

ま~遠目だと違いが分からないけど。

どこに妥協の線引きをするかっていう判断はほんと難しいものです。

その妥協された部分を更に追求するかしないかはオーナーの手に委ねられるわけですなぁ~。

車ってほんと面白い♪

Posted at 2011/01/08 19:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z外装弄り | クルマ
2011年01月04日 イイね!

マイCR-Zカーボン調武装第三弾(本命)。

マイCR-Zカーボン調武装第三弾(本命)。去年から持ち越しになっていたパーツを今日実装してきました♪

パーツはミュルサンヌのニアカーボンフォグランプカバー。

シールではなくプリントなので剥がれる心配もいらなさそう。

クリア塗装もされてるとあってツヤツヤです♪

ホラタコとカーボン調の相性は第一弾、第二弾の実験で確認済みだったのでイメージ通りになりました。
いい感じ♪

まさに自己満足的アイテムですなっ(笑)

全体の写真はまた天気のいい日に撮ります。
今日は雨。シトシト…

まー全体だと純正と区別つかないかもだけど。


さー次は春のインチアップだっ。

春が待ち遠しいです♪

Posted at 2011/01/04 17:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z外装弄り | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation