2011年03月20日
今日は単なる日記を。
個人的に今思っていることを書き留めてるだけなので、お構いなく。
少しずつ、みんカラらしさを取り戻しつつある中で、3/11の震災を機にいろんな話、いろんな考え方、いろんな想いが聞こえてくる…
いい話もあれば、悲しい話もある。
心からの想いもあれば、偽善的な言葉もある。
暖かい行動もあれば、冷酷な行動もある…。
これが人間なのだ、と。
人には必ず表と裏がある。
どんなに綺麗事を言っても、我欲はある。
自分も然り。
被災した人達に対して何か力になってあげたい、と想う反面、車弄りをしたいという欲がある。
どんなにかっこつけてもそれが事実。
なぜなら、車弄りが今自分が生きてる理由の一つだから。
人が何故生きて、なんの為に生きなければならないのか。
その答えなんて分かりはしないし、分かった所でその答えが他人に当てはまるわけもない。
みんな生きてきた環境、時間、経験、価値観等が違う。
どんなにいい言葉を並べた所で、厳しい環境の中を、苦しく辛い時間を過ごしてきた人達からみれば綺麗事…。
生きる理由、生きなければならない理由は人それぞれ。
中には生きたくても生きられない人もいる…。
中には生きることに堪えられず、人生を終える人もいる…。
ただ…
それでも繋ぎ留められた命なら、救われた命なら、託された命なら…
どんなに辛くても、厳しくても生きなきゃならない…
そして生きていくには、なんの為に生きるか、なにをして生きていくのか、その答えが必要になる。
その答えなくして立ち上がれない、歩き出せない…前には進めない。
今の自分にとっての、その答えの一つが車弄りなわけで。
正直、うちの視力は病によっていつまで持つか分からない。
もし、光を失えば…車弄りも含めて生きる理由の大半、もしくは全てを失う。
それでも、その時生きる理由が一つでも残っているなら…もしくは一つでも見出だすことができれば、生きることはできるかもしれない…。
被災した人達の中にも車弄りが好きな人はいるでしょう。
その人達がまたこれから生きていく上で、車弄りが生きる理由の一つになるのなら…カーライフに光明を見出だすことが出来るのなら…
みんカラは微力かもしれないけど、力になれるかもしれない。
そして、またオフ会等で笑顔を取り戻せるかもしれない。
そう考えると…みんカラを盛り上げていくことも、今自分が生きていく理由の一つになるか…な?
単なる思い込みかもしれんが(笑)
後々、この日記を読み返したとき、その時の自分にとっての道しるべになるだろうか…
みんカラが続いていればの話だが(笑)
まぁ車弄りをするためには、働かにゃならんわけで…orz
なにかと大変だが、頑張るとしますかっ☆
地道にコツコツと…ね♪
次の目標は3連メーターかエアクリーナーだーっ!
Go!

Posted at 2011/03/20 22:58:34 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと。 | 日記