2011年03月24日
もし…リーマンショックが起きず、エコカー減税&補助金制度が導入されていなかったら…?
エコカーへの買い換えが進んでいなかったら…?
今頃ガソリン不足は全国規模だったかもしれない…
そうなったら日本にとって致命的だったかも知れない…
経済がほぼ止まる。
考えただけでもゾッとする…
やはり全ての出来事は繋がってるんだなって実感した。
今回の震災で起きた様々な出来事は…多くの事を学ばされた経験は…
後の子孫達の為にも活かす必要があるんじゃないかと思う。
大きな災害が起きた時、どうすればいいか…
起きた後、どうすればいいか…何が必要か…
どうやって復旧、復興すればいいか…自分達はどう行動すべきか。
子供達に『こういうことが起きた時は、全て自粛するんだ』って教育するのか?
それとも『こういう時こそ、前向きに行動を起こすんだ』って教育するのか?
どっちの方が心身共に強い子に育つか…
その答えが今自分達がとるべき行動じゃないのかな…、と思う。
大人達の背中を見て子供達は育つ。
自粛して、ふさぎ込んでる後ろ姿を子供達に見せる?
考え方は人それぞれだけど…自分には今、子供はいないけれど…
うちの答えはNO!
やっぱり活発な親父の後ろ姿を見せつけてやりたいと思う。
企業関連、団体等のイベントが次々と自粛になってるがほんとにそれでいいのかな…?
結局は大人達の都合で、負の遺産を子供達に受け継がせることにならないか…?
このまま行くと…明るい未来なんてあるんだろうか…と思う。
今の大人達が活発に行動して日本の経済を支えるしかないっしょ☆
そうしなきゃ、今以上に苦しむのは今の子供達の世代なのだから。
いろいろ大変だけど…ガンバりましょ☆

Posted at 2011/03/24 20:52:21 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと。 | 日記