• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

三暖四寒!ブルッ!『エアモニ』情報☆

極寒地での仕事を終え、少々鼻を詰まらせながらの報告です(笑)

エアモニ購入後、しばらく様子見をしてて分かった事。

運転開始時のタイヤ内の空気圧の変動は大体0.2~0.4kg/c㎡。
(エアモニ自体の誤差も含めてだけど。)

その時の季節や気温にもよるけど、結構変動する。

なので季節毎に空気圧調整はした方が良さそう。

場合によっては空気圧が高過ぎだったり低過ぎだったりするかも…。

後、寒い季節、18インチにもなると…
駐車によるタイヤの変形によるガタツキが顕著に出る。

4tトラックなんかでよくあるタイヤの変形ですな。

なのでタイヤのパンクと錯覚しやすい…

それもあって、エアモニで得られる安心感はかなり助けになります♪

タイヤの変形は少し走れば直るのだけど、その間の乗り心地は…ね。

それも慣れれば大したことじゃないです(笑)

なので頼れる相棒です♪


とわいえ…

このエアモニの場合、センサーが大きく、ホイールの外にあるということで…

…。

タイヤハウス内で跳ね返った飛び石等がセンサーに直撃します。(爆

なのでセンサーが…傷だらけの痛々しい姿に…orz

耐久面は結構つらいかも…。

センサー自体が消耗品と考えると…まだホイール内側に取り付けるタイプの方がお勧めですな。

ただ、それだとタイヤ交換が必要な場合や、センサーの電池が切れた場合にタイヤの組み直しが必要に…

悩み処ですな。

しばらくはエアモニのセンサーに…傷付きながらもがんばって空気圧を見張ってもらうとしましょう。

愛着が湧いて手放せなくなるかも(笑)

以上、『エアモニ』情報でした~☆

Posted at 2011/03/26 17:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 789101112
1314 1516 1718 19
20212223 2425 26
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation