• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

燃費。

燃費。減衰調整を終えた後の最初の中距離走行。

帰りで今年のベスト更新♪

リッター20越え。

もちろんスポーツモードでエアコンoff。

一つの結論として…

ホイールのインチアップやサスの交換による燃費の悪化は…ほとんどないと言っていいかも。

純正の時から17インチ、18インチと換えて来たけど、燃費はほとんど変わらず。
同じ走り慣れてる中距離コースで。


燃費はやはりドライビングスタイル次第でしょう。

スポーツモードじゃなくノーマルモードならちゃんとカタログ値で走れるんじゃないかなw

交通量や季節の影響はあるでしょうけどね~

さすがにエアクリやマフラー換えたら燃費落ちるかもだけど、これも実際に換えてから検証しないと確かなことは言えないですな~

吸排気音聴きたさに踏み込むと検証にならんが(笑)

まぁ~間違いなくエコカーですw

Posted at 2011/04/24 21:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z関連 | クルマ
2011年04月23日 イイね!

比類なき後ろ姿。

比類なき後ろ姿。…エアロパーツやマフラーを付けようと、妄想すればするほど…純正の妖艶さに悩殺されて撃墜…orz

このままでは終われんっ!…と試行錯誤するものの…。

再び純正の見事さに跳ね返されて沈黙…orz

特に写真のこの角度から見たCR-Zには…魅了されっぱなしですw

どうしましょうねぇ~(笑)

候補にあげてたマフラーも、どうやら人気があるらしく…

うちの性格が邪魔をしてw候補から脱落…orz


当分このままの状態が続きそうな予感w

やれるとしたら…中か?w

…中で目に見える変化を求めるとなると…

やはり3連メーターか(笑)

夏まで待つしかないかw

諭吉さん達を引き留めておかねば…。

Posted at 2011/04/23 19:44:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り計画日記 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

惜しい…。

惜しい…。帰宅した直後の走行距離。

多分残り100mもないんじゃ…ってな感じの寸止めげっそり

ま~これはこれでなかなかいい並びかもw


燃費履歴を見てみると…

上下2本は会社までの往復10分間走行。

真ん中2本は会社から工場までの往復5分間走行。

すべてスポーツモードです(笑)

ちなみに中距離はリッター20。

…。

重めの18インチ&スポーティータイヤ履いてこの燃費。

そしてこのモニターの美しさ…



もはや語るまい…(笑)

Posted at 2011/04/21 19:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z関連 | クルマ
2011年04月19日 イイね!

減衰調整ほぼ終了。

減衰調整ほぼ終了。ラルグス車高調の減衰調整を暫く続けてきて、とりあえず一番自分に合った設定がほぼ決まった♪

結果は…

FR28 FL16 RR14 RL6

左側が柔らかい理由として、左右の荷重バランスの調整と乗り心地の調整の為。

特に乗り心地においては…

通勤仕様ということもあってほとんどが公道走行。
公道は悪路が多く、車道の左側に亀裂や下水道等の工事跡、窪んだマンホールが多い…

18インチ&堅めの脚だと衝撃をまともに受ける…orz

そうするとハンドル操作がバタついて不安定になる…げっそりオソロシヤ…

こういったことを踏まえて、一番落ち着いて気持ち良く走れる設定に。

あくまでも…うち自身のフィーリングに合った設定なので、他の人に当て嵌まるとは言えない(笑)

サーキット走行や山道走行はしないのですヨ。

それでも、くねくねした道もちゃんと愉しめる♪

このラルグスの脚は、街乗りにおけるコストパフォーマンスはかなり高いんじゃないかな。

後は耐久性がどのくらいのレベルなのか…コレばっかりは走り続けないと分からんな(笑)

まぁ~他の脚を付けたことないから純正とでしか比較出来ないのだが…

うち的には純正よりはラルグスの方が好み♪

しかも1、2回新調しても他の車高調と同じか安いくらいの抵コスト。

納車初期にある程度のパーツを揃える上で、このコストパフォーマンスは有り難い(笑)

絶対的な性能は低いのだろうけど、うちには十分だな。

とりあえずこの車高調付けて半年経ったから、後でパーツレビューにアップしておくか♪

写真はリアから覗き込んだときの状態。

ワンポイントのワインレッドカラーが素敵♪

…書き疲れたw
Posted at 2011/04/19 20:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 減衰調整録 (CR-Z) | クルマ
2011年04月16日 イイね!

CR-Z 納車記念日 1周年♪

CR-Z 納車記念日 1周年♪早いものでもう一年。
CR-Zが手元に来てからホントに人生に変化が出た気がする。

この一年はとにかく足回りの換装がメインだった。
当時は18インチまで上げるつもりはなかったのだが…。

納車時はオーディオがなくて、気に入ったものが見つかるまでということで…
後部座席に\3,000程度のアンプ付きスピーカー載せてたなぁ~(笑)
それに携帯繋げてオーディオ&ナビにしてた…もう懐かしい思い出。(笑)

この一年の最大の変化はやっぱり 『みんカラ』 でしょう。
雑誌で知って、パーツやブログ見てたら自分も登録したくなって…。
そしていろんな人と交流できて、いろんな知識を得られて…。

ホント人生ってわからないもんだw

今は震災のこともあって、これから何がどうなるか深い霧の中のようで…。
まぁ周りが見えないからといって立ち止まってる訳にもいかず…。
とりあえず行動ありきで、前に進むことを考えてるかな。

その先に落とし穴があるとしても進むしかないっしょ。
落ちたらまた這い上がればいい。
目の前の壁が高いなら階段つけて、少しずつ登ればいい。
どの道時間は容赦なく過ぎるわけだし…戻ることもできないわけだし…ね。

後はもうやるしかないっしょw

車弄りもいくとこまでいくしかないっしょ。(笑)

来年の今頃はどんな姿になってることやら…。

ただ。

ちゃんとまた、納車記念日を迎えられるよう、大事に乗り続けたいものですね~♪

Posted at 2011/04/16 20:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6 78 9
101112 131415 16
1718 1920 2122 23
24252627282930

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation