
…朝7時ちょっと前に…消し忘れてた目覚ましが鳴りw
起きてみると…涼しい。
熱中症の頭痛も収まってる。
空を見ると…曇ってる。
これはもう…。
パーツを付けろっ!てことだなw
というわけで。
盆休み三日目…朝一でついに企みパーツを付けました♪
フロントダクトのフィンです(笑)
フォグランプカバーは以前に付けたミュルサンヌのニアカーボンフォグランプカバー。
ダクトフィンはみん友のあややディゾンさんがオリジナルで付けていたDESIGN-Mのフィン。
パーツレビューで紹介してたのをうちが見て…
うちの分も作って頂けないかと相談。
快く了承を頂いて…
多忙の中、あややディゾンさんを通してDESIGN-Mさんにて製作して頂きました♪
ほんとにありがとうございました。m(._.)m
こうして届いたフィンに少々アレンジを加えて…
今日の朝、取付を終えてこうなりましたw
両面テープの側面が光の反射で見えちゃってますが後で修正しますw
このフィン…
他人が付けることを想定していなかったらしく…
アタッチメントも何もなく…唯一両面テープがあるのみ。
あややディゾンさんのCR-Zは追加でバンパーの裏からビス止めされてるとのことでしたが、うちにはそんな腕も勇気もないのでw
フィンとフォグランプカバーに穴を開けて針金を通して固定&脱落防止としました。
カーボンシールは見た目だけでなく、この針金を隠す役割も担ってたりしますw
詳細は後々フォトギャラリーにUPします♪
それにしても…
フロントバンパーの取り外し&戻しは疲れた…
外すのはなんとか一人で出来たが…戻すのはさすがに手伝いが必要だったw
作業手順は、みんカラやミュルサンヌのフォグランプカバーを買った時に付いてた手順書を参考に無事取付が完了しました。
皆さんに感謝です。m(._.)m
ほんとにありがとうございました♪
自分自身の満足度は満点ですな(笑)
後は天気のいい時に写真撮って来よう♪
フォトギャラリー用の写真を揃えなくては♪
無事成功してよかったw

Posted at 2011/08/15 11:11:40 | |
トラックバック(0) |
CR-Z外装弄り | クルマ