• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月の直のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・前回の弄りからずいぶん日が経ったけど…

ようやくエンジンルーム内の装飾弄りが完成♪

ここまでで4年近くかかってるww

取り付けしたのは先週なんだけど…

まぁ、例のごとく…

新しいパーツを取り付けた日はたいてい【雨】というw


どこに何を付けたかというと・・・

まず・・・


TOP画像では…見えませんw


向きを変えてみましょうw






まだ見えませんww


覗き込んでみましょうw






なにか…見えますねw


拡大してみましょうw






これですww


この赤いライン。


これはSEEKERの【RED COAT クラッチライン】ですw


目的は…

ただ単にエンジンルームに赤い線を忍ばせたかっただけですww

これを付けたからといって通勤時間が1分1秒縮まる訳ではありませんw

見た目重視ですwww

この赤黒がタマリマセンww

瞬間的に感触が変わったかもしれませんが…

一瞬で慣れましたw

もう分かりませんw

エンジンルームに赤い線が映えるだけですww


とりあえず…

これでエンジンルームの装飾は一段落です。

残る弄りは…


すっ飛ばされてるスピーカー弄り二発目のみw


まだいつになるか分かりませんww

もっと情報を集めなければ…


そうそう。


ついでにSEEKERのシフトカラーも導入しました♪

シフト操作の感触がより機械的になって…

これは楽しい♪

機械式時計が好きな人にはイチオシの品ですねw

しばらくは今の仕様のずぃ~を楽しむことにします♪


うぉ~っ、春はまだかぁーっww

Posted at 2014/03/15 16:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Zエンジンルーム弄り | クルマ
2014年03月02日 イイね!

久しぶりにダムへw

久しぶりにダムへw先週久しぶりに洗車したこともあって…

ようやくというか…


ここまでサボリ続けてきたというかww


ブログを更新すべく…

久しぶりに九谷ダムへずぃ~の写真を撮りに♪


カメラも新しくなって初めての撮影w

天気は曇り。

ホラタコにはちょうどいいww

タイヤはまだ17インチ冬タイヤ。

雪は除雪で残った山が少し融け残ってる感じ。

撮った写真はこんな感じ♪








前のカメラより撮りやすくなったかなw

飛ぶ鳥も狙って撮ってみたが…撃沈ww


難しいねw


お見せできるレベルではないので写真はなしww

また機会があれば狙ってみよう♪



さて。


S660コンセプトが出てきて盛り上がるところなのだけど…

ここにきて反則的な軽自動車が出てきたので正直トーンダウンw

ケータハムのセブンで軽は反則でしょう?ww

…高いけどw


でも憧れ☆


どうせ買うなら…と思ってしまうw


まー。


買えるかどうかは別として…


今のところ…


買うとしたら…ね。


今のS660コンセプトでは不利かな…。

とりあえず様子見ですね~w


その前に…夏以降の自分自身の進路を考えないと…ねw

Posted at 2014/03/02 14:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z関連 | クルマ
2013年12月19日 イイね!

今年も残り僅か…か。

なんだかんだでもう…年末w

『弄り熱』もすっかり冷めて『維持り氷』と化し…。

CR-Zに飽きつつあるか…

というと…そうでもないw

それどころか楽しさが増す一方♪

3年と8ヶ月乗り続けて思うのは…

この楽しさの源泉が分かってきたこと。

何が楽しいって…

純正シフトノブの出来の良さとスポーツモードでのハンドリングのキレの鋭さ♪

3ナンバーサイズでありながらビートのようにコーナーに突っ込めるw

スタッドレスタイヤに換えてより一層それが実感できるようになったw

特にABSやVSAがある状態でタイヤをキュウ~っと鳴らしながらのコーナリングがおもしろい♪

ABSを発動させず、VSAがONの状態でVSAを発動させないギリギリのブレーキングがw

夏タイヤだとそうなる領域まで速度出さないから普通のコーナリングになるのだがww

スタッドレスだと簡単にそういうことが可能になる。

FFなのでドリフトはしないしw(意図的にしない限りはww)

CR-Zは改めてコーナリング性能が高いって実感出来るようになってきた♪

このハンドリングのキレに慣れたらもう…

他のモードは使えませんww

前まではスタッドレスを履いたらツマラナイ感じだったけど…

今はスタッドレスを履いた時の方が楽しく感じてるかもしれない(笑)

…。

スタッドレスの寿命が縮まりそうだwww


そんなこんなで…。


冬はスタッドレスで楽しんでますw


そして来年の夏は…



職業を変える可能性大ww



身が固まるまで『弄り』は封印です…。



タブン。www

Posted at 2013/12/19 21:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2013年09月27日 イイね!

今思えば…

今思えば…懐かしいな…

福島の郡山に住んでた頃に猪苗代湖辺りだったかで撮ったビート。

十数年前になるのか…

当時、帰省のときは…

コイツで郡山から石川まで下道で往復してたなぁ~ww

今思えば…


立派なHENTAIだったなぁ~www


今はもう…そんな馬力はないな…


くたびれたよなぁ~…うちもビートも…


ビート後継の出来次第では…


…。


つっかえ棒追加だな。


…。


黄色に全塗装するかww


三連ファンネル付けるかwww


ずぃ~はどうしたっ!?って聞こえてきそうだが…w


ずぃ~はもうほぼ満足してるw

空気が冷えてきたことで音響も向上してきたし♪

加速もパワーチャンバーのおかげで…もうちょっとだけ欲しかったパワーも付いてきたし♪

今のビートを弄り倒すのも面白そうだw

GD3フィットも妹が手放した後に弄り倒そうかと思ったが…

気に入り過ぎて最後まで乗り潰すとか言ってるしww

手元に戻って来そうにないwww


まぁ…


ずぃ~もあと少しだけ弄りが残ってるけど…


それを終わらせて完成させると…


なんだか目標がスッカラカンになりそうなので…

敢えて残しておきたい気持ちもある…

あと二つ。


とりあえず来年にとっとこうかなw


それにしても…


ずぃ~のちっちゃな純正12Vバッテリー…

よく持つなw

もう3年半程経つが…まだまだ元気だwww

換えたくても換えれないぢゃないかww


うちのずぃ~は…これまでノートラブルだ♪





隣の犬にツメでボディを引っ掛かれた以外は(笑)


コーティングしてたおかげで修復できたがw


でもやっぱり走行中の飛び石とかの傷は少しずつ増えてきたね…

手洗い洗車してるとよくわかる…

いつまでもキレイな状態を維持し続けたいとは思うものの…

この傷を見て…

『CR-Zで走り続けてきてるんだな…』って…

しみじみと実感する。


『CR-Zに乗ることが出来てるんだなぁ~今でも』って。


…。


ん?


あれ!?


…。


オチが無いぞwww


まぁいいかw


こんな日もあるさね(笑)

ではまたいつかwww



あぁ…そういえば。


使ってたデジカメお亡くなりにw


当分携帯のカメラで我慢(笑)

Posted at 2013/09/27 20:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年09月05日 イイね!

どうやら…

吸気温度が分かる環境になってからアレコレ様子みてきたが…

どうやら…

ずぃ~の外気温度計測値とレーダー探知器メーターの外気温度計測値には+2~3℃の開きがあると思われるw

北風に向かってボンネット開けてエンジンかけてみたら…

吸気温度計は始動時から変化なし。

その時点でずぃ~の外気温度計に対して+3℃だった。
(ちなみに天気は曇り)


となると…

走行中はほぼ外気温度そのままで吸気できてるようだw

そして…

よく考えたら…


熱源がエアクリフィルターの真下にあるじゃんかっ!w

ラジエーター本体w

触ってみたら熱いしっww(アタリマエカwww)

どうりで吸気温度の上下がリニアな訳だww

速度緩めればすぐラジエーター本体の熱気が真上のエアクリフィルターに直撃するわなwww

ラジエーター本体からの熱気を遮熱できる環境に出来れば…

もう少し吸気温度対策が改善しそうだな~w

でもここ最近休日消滅が続いてるので手を打てず…orz

何処かの誰かさんがカッコイイ遮熱パーツ造って販売してくれないかなぁ~www

まぁ…

時間があれば自作しよう(笑)

今の時期は疲れてるしwまだ暑いしwまだ無理だw


それに…


今度こそしっかり貯めてオーディオ弄りを完成させるっ!!w


もうしばらく眠りにつこう…w


Zzzz…。

Posted at 2013/09/05 20:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ

プロフィール

「時間の流れは残酷・・・ http://cvw.jp/b/839624/44879917/
何シテル?   02/25 20:12
最近エレキベースにハマって… ずぃ~は維持り中ですw ちなみにここへのご訪問は自由です♪ 足跡を気にせず楽しんでいってくださいませ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
色はホライゾン・ターコイズ・パール。スカイルーフ仕様です。ミッションは6MT。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
こちらはエンジン周り、及び、内装紹介画像用です。 詳しくはメインを参照してくださいま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation