• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

高い部品を支える 安い部品達

とあるプロモーションビデオ
ニュル24時間を戦ったNISSANのチームのとある責任者のとある言葉
「数百円の部品が壊れた為に1000万円の車がパーになる」

深いです

バカに出来ない数百円
壊れない車の開発に欠かせない部品達

この部品達が
どれだけ 高価な部品達を支えているか

うちはショップに預けている側だけど
プロショップはプロたる由縁があるんだなと

たった100円にみたない部品達の重さを知っている
ボルト一本
大きなパーツ交換において その周辺の小さな部品の交換
これを徹底する

うちは ショップの要望をのみ 部品というプロショップがやり易い環境を 代金という形で今まで整えてきて
その小さな部品達の重要性については
あまり良くわからなかった
でもリフレッシュできるから良いかな~位で

そして今まで弄ってなかった小さな部品が壊れ そこからあわや大惨事になる手間まで きて 子部品の重要性に実感したんですけども

だからなのでしょう
そのプロモで語っていたその言葉が
心に痛く突き刺さります

その物をどこで どのように交換するか
時期 見切りは個人の判断。距離や年数で交換するか。異音等の兆候で変えるか。はたまた壊れてから交換するか。

様々ですが
「交換」をする以上
やるからには徹底的に

特にうちとしては
脚回り駆動等走りに関する所に関しては
とても大事だなと

異音は 何かの兆候
原因が何かしらある
改めて思うのは
その異音の正体がわからない以上
突き止める事に徹して
原因を解明する事に
躊躇いを持たない事

小さな異音は きっと小さな部品達の悲鳴
それに対して手直しでいけるのか
交換を要するのか
それは その時にならないと解らないけども

耳を傾け
小さな部品達の悲鳴を聞き逃さない事

自分の車を所有している上で
長く乗るならば
車の事が良くわからなくても 「なんで?」の気持ちを忘れず
向き合う事

ごく当たり前すぎて
でも
忘れがちなこの事柄

実は何気に一番重要で
車と乗り手の命にかかわる事なんだなと

改めて思いました。
























自分の車に耳を傾けてみてください

貴方の車は元気ですか?
Posted at 2012/10/31 21:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月30日 イイね!

アキドラ

最近
脚回りが幾分か直って
少しずつ
ペースアップ

ただ
前の時よりテンポが良くなってきた感じです

農でレブを縛ってでキッチリ5速入った時は
焦りましたが

順繰りにこの仕様への
理解が
なんとなーくではありますが
自分なりに詰めて来はじめた感じ

ロールの先スピン未満
意図的に出すのでは無く自然とそうなるように
に気がつくのは
まだまだ先ではあると思いますがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

直さないとならない場所が気にはなれど
現在の車の動きが
どう繁栄されるか
試したかったなぁ(笑)
タラレバじゃないですがもし 走行会最終戦にエントリー出来たらと思うとうずつきます(笑)

でも 車の調子的に現段階で強行してもきっと 6月の二の舞になる

無事に帰ってこれての
サーキット
辛うじて帰れたは
日常でも使う反面
うちには厳しい

だから この気持ちは
来年の新春に爆発させるつもりで(笑)

の予定?

ファーストコースも
現段階では行けずじまい
行ったら間違いなく壊すので(爆)
アイドリングバルブに止めをさしたのが良い例です

ので ファーストより制約があるセカンドコース(表)で 日々切磋琢磨
ただ走り込みの質は
最近更に真コースに肉薄してきた感じ
この時期
草が少なくなり
土が見え始め
アスファルトと土の段差が見えて
タイヤをギリギリに落とすこれ コーナーフォースが・・・・・とかじゃなくて
サーキットでの縁石の使い方のお勉強(笑)
タイヤ一個分だけギリギリに乗る練習
窪んでるか
盛り上がってるかくらいの差
縁石も使い方一つで 良くも悪くもなる(車の負担の意味で)ので
とにかく
負担を減らして 楽しく縁石に乗るには どうしたものかあせあせ(飛び散る汗)
サーキット行けないから
せめてものな感じに(笑)
後車間をつかむのにも良いのかなとも

やれないなりに
手持ちのもので
どうできるのか

お買い物仕様の初心者のあがきは
これからも続く(笑)

全ては
楽しく走るのの延長ですけどね


(笑)
Posted at 2012/10/30 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月28日 イイね!

平日組の 休日の過ごし方

久し振りの休日二連休
車に乗らず,家にヒッキーコモリです(笑)

今まで 車の修理に
何かの手配に土日のどっちかは動いてたんですがまぁ
最近はやること無く
落ち着くと
こんなもんです~

遊びに使えるお金一文も無いし(笑)
ゆえにこうやってガソリン代は上手く節約しないとです(笑)
んでまぁ「いつもの」は平日にやってるわけなんで 休日は基本OFF


土曜日は
お部屋のお掃除ですが
先々週からとあることやってまして

それは
絨毯を雑巾で拭く
という なんともまぁな・・・・・・(笑)

でもこれ やると掃除してる感じ全開(笑)

ゴシゴシしていくとゴミがチリチリになって固まって来るんです
雑巾濯ぐと 意外に汚れてるし(笑)
掃除機では汚れは取れませんですわなあせあせ(飛び散る汗)

んで 今回は衣類用のハイターで拭いて
まぁ 汚れが・・・・・(笑) ついでにチリチリにまとまったゴミも(爆)
個人的に
雑巾で拭くやり方の方が意外と合ってるっぽく

熱中(笑)

結果
かなりさっぱりしました
見た目はほぼ変わらずですが

しかし
歩くと「サクッぴかぴか(新しい)サクぴかぴか(新しい)」と
気持ちいい音がします

さて日曜日の今日は・・・・・これまた特にやることなく・・・・・
色々整理してたら・・・・・・
色んな物が出てきたわけで
というか 修理修理で
取り付け忘れてた(笑)

爆走君からのいただきもの

作ってもらったLED
流石に 配線買わないとと
とりつけ教えてもらわないと 出来ないなあせあせ(飛び散る汗)

まぁ修理ついでに
いっちょうやりますかなぴかぴか(新しい)

今年はもう このまま修理で年末に行きそうだし(笑)

のんびりと です
Posted at 2012/10/28 20:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月27日 イイね!

今度は右だ(笑)

今度は右だ(笑)左ドライブシャフト絶好調
Cリングの効果は絶大です

しかし 左が良くなれば右が・・・・・・(笑)
突貫とはいえ直して二週間
左折でなるドラシャが跳ねてるようなゴリゴリは
いただけないよなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

まぁ 着いてたら良いんだけども
多分・・・・・・・

まぁしばらくは
大人しくせざるをえないので
静かに
走りますがね(笑)

来月の6検の時に
やってもらいますかな?

ってのは良いとして

久し振りにラーメンツアーですが

何系なんすかね あのラーメン

うーん・・・・・
野郎系?
刻みニンニク盛りと 動物系スープ
後は
シャキシャキの野菜達

会社の仲間は お醤油ラーメン大盛り
うちは お味噌ラーメン

結果は
ガッツリ食べたいときにどうぞな感じ?

意外と好きです
こやつ
行った時は豚厚盛りが売り切れで
これは次回行った時にちょうせんしまふ

味噌万歳ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/10/27 00:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月26日 イイね!

以外と早いか? いやいや これからが大変

発電機の情報を求めてきたわけですが

救世主出現により
一気に加速

一先ずは中古の発電機
なにも 新品じゃなくて良いんですよ「今のっかってるエンジン」には(笑)
新品 リビルトは 乗せかえの時にぴかぴか(新しい)
しかし中古でも 良い品はあるものでして

「5万キロ前後」のを 見つけていただきましたぴかぴか(新しい)

うちのやつの四分の一
つまり 最低後10万はもつ計算(うちの発電機の具合からのですけども)

うちのエンジンも後10万キロ前後

ほぼピッタリ

まぁこの間に身の振り方を決めとけってことです。
セットアップ幅を細かくするように色々変更するか 大それたチューンを敢行するか(笑)

いっそのこと
第3の選択を選ぶか・・・・
(  ̄▽ ̄)
まぁ それは遠い?未来の話(笑)

さてさて
この発電機様
一応救世主様には 発注のお願いを即してます。

ので 案外ものはサクサクと来るのですね


ので 第二段階
場所の確保

です~ペンギンぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/10/26 17:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
7 8 91011 12 13
14 15 16 1718 1920
21 22232425 26 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation