• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

場馴れなテリオス KID様

今日の出勤時は かなり とんでもないのに
出くわしました

うわあせあせ(飛び散る汗)バカっ速とか
いきなりその動きデスカあせあせ(飛び散る汗)ではありません(笑)
あしからず


いやですね
例の山岳地帯で
まさにそこを生活路として通っているんであろう Kの四駆?に出会ったんです
うちはそこの道出勤に使うときはまさに小山の登り
&低中速の曲がり

うちの車でもすこーし辛い感じ?なんでしょうが・・・・・・その車排気量更に小さく・・・・
しかし・・・・・・・
凄く自然に走ってるようで
全然速度が・・・・・・

だけど 出会い頭でのデットポイントはしっかり押さえてるわ
無駄な動きが無いわ
明らかに場馴れしている感じでしてね・・・・・・
いや寧ろ
勉強させてもらいましたよあせあせ(飛び散る汗)

無駄なくヒョイヒョイと上っていくんですわあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

それだけではなくて
この先の林道区間は
絶句

平均速度が高いの何のあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
でも
地に足がついてると言いますか 慣れてると言いますか

流れを全く崩さず
後ろの車を不快に全く
させず
ペースを乱すような事をしない

自然に運転されているんでしょうが

後ろにいたうちは
なんか 一人で流してるようなペースで走る感じに・・・・・

なんでしょう
誰が見ても
「運転上手いな」と言えるような動き


うちとしては
かなり自分がだらしないなと(爆)
あんなに柔らかく車を扱うような運転出来てないと思うあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

最後の最後は

自然とペースを引っ張られて
気持ち良く走ってたんですが
速度計みたら
あらまぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)な所をさしてましたぴかぴか(新しい)

はい・・・・・・・

しかも 運転手
lady様でございますよ

多分当の本人は
別に走りまくって
とか
ガチ走りとか
攻めこんだりとか
してないでしょうけどね
日頃通っているうちに
自然とそうなった感じなんでしょうね
凄く柔らかい動きなんだけども・・・・・・
車の使い所と言いますかツボを心得てると言いますか
正直趣味の中で楽しく
走ったりする
ワインディングを楽しむは良くやりますけども

このお方みたいに
使い所をキチンと心得て日常を走ったりするって事
やれてる?と言われたら
多分
出来てないと思いますあせあせ(飛び散る汗)ハイ・・・・・・・

場馴れと日常の中での街中の運転が

いかに深いか

改めて思い知らされました

はい・・・・・・・

精進
この一言につきます

まる
Posted at 2012/11/29 22:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月27日 イイね!

絶好調な反面ね・・・・・・

オルタネーター変えて
6ヶ月点検やって

点検結果は「異常なし」
ブレーキも 脚回りの異音も何もかも万全
直して来たかいがありますよぴかぴか(新しい)

しかし そんな反面
まだ 維持ってない所が気になる今日この頃

まぁ 色々あります

調子を更に戻す為に
何が出来るかなって
エンジン自体はもう
これは仕方ない

でも そんな中
吸排気で一つ
維持ってない場所がある事に気がつきました

「センターパイプ」

こいつとの付き合いは長い

もう こいつとの付き合いも20万キロオーバー

中どうなってるんだろかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
煤が貯まってないか?
触媒(サイレンサー?)の詰まりはどうなの?
とね・・・・・・・・・

配管交換 意外と見落とされがち
というか 社外が出てなければ
まずやらないだろう(笑)
だけど 純正のやつとはいえ 新品に変えてしまえば効果あるよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

更に言ってしまえば
チャンバー入れてるから
純正流用で
ランク上げて 一回り大きく出来るんじゃない?

おや?

更に流速上がるようになるか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2リッタークラス
の配管
ちと 調べるだけ調べてみるか・・・・・・・

取り付け加工するにも
どうせ
エキマニ部分だけ
後ろはチャンバーがあるチャンバーに刺されば良い(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・怪しいparts作成
行けるか行けないか
検討してみるか(笑)
どうせエンジン載せ変えるんだから
小細工の一つや二つ
やってみんべや(笑)

正直これで
マフラーの音に良い方向に変化があれば
ぶっちゃけ
マフラー作らなくても
良いと思うしぴかぴか(新しい)


ペンギンぴかぴか(新しい)

Posted at 2012/11/27 18:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月25日 イイね!

°・(ノД`)・°・ カタイ

夜中に たつき君と お待ち合わせしまして

前に着けてた
プラグ(買ってつけて速攻取り外したやつ)
をお渡しするのにですが・・・・・

雪号の 中距離ドライブプレゼンツ
オルタネータードキドキ慣らしテストも加味です(笑)
まぁ
その前にきったねー車を綺麗にするために
・・・・・「戦場(洗浄)の雪さん」モード入りましたが(笑)

あっそうそうHN前のやつに戻しました。
何ともまぁ
一つ前のやつの時
とにかくアクシデント
イレギュラーな事
嫌が悪いと言いますか
良くない事(車とか車とか車とか)がダラダラと続いていたのでして。。。。。
担ぎです。

さて
前にも少し書きましたがここで改めて感想です
明らかにアクセルの点きが良くなりました
もたつき感がなくなりましたね

後エンジンが軽くなりましたかなぴかぴか(新しい)

まぁ パワーとか トルクとかはよくわからないですけどね

ただ エンジン回る時に
あった ちょっとした抵抗みたいなのが無くなったというのと
か細く頼りない回りかた が消えて
力強く 針が上がるようになりました。

それに加えて
アクセルの踏む量が少なくなり
車は前に前に出るように
これってピックアップが良いっていうやつですかねあせあせ(飛び散る汗)元々はきっとこんな感じなんでしょうが(爆)後エンジン音
不思議と柔らかくなったような・・・・・
まぁとにかく
前よりも走る走る(笑)
変えて良かった良かったです

んでハンドルとかも弱冠軽くなったですね

これについては不明・・・・・そんなこんなで
PAに到着
数分間たつき君も到着
かなり良いタイミングです

さて
今回は紛れもなくたつき号のプラグ交換がメインです。
ちょいとエンジン冷まして作業開始です。
ケースを外します
プラグソケットを外します。
プラグレンチを突っ込んで グイーッとぴかぴか(新しい)

グィーっ・・・・・・・
グ・・・・・グググ・・・・・・・・

嫌な手応え・・・・・・
これ知ってる・・・・・
ねじ山が不具合な時にある兆候・・・・・・・
回していっても案の定ガリガリの手応え
固着気味?
嫌な予感・・・・・・開始・・・・・
そして外すと・・・・・・・・
嫌な予感的中あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
プラグ側のねじ山・・・・・・変型しとるがなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
んで 弱冠錆びてやがるあせあせ(飛び散る汗)
うちのやつが スルスル回るから それが普通と思ってましたが
個体差があるのか
ねじ山が変型してるのかとにかく渋いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でもまぁ これで行くしかないわけで

次の交換の時には「ねじ山を立てる」事をしてあげないといけないですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)新品のやつであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
さてさて
んで取り出したプラグは見事に真っ白
ついでに言ってしまえば 純正のプラグあせあせ(飛び散る汗)
久々にみました
見事に お亡くなりですね(笑)

うちのお古のプラグを装着 まぁ 入れる時も
どんなに頑張ってもガリガリあせあせ(飛び散る汗)(笑)

しょうがないですけどねあせあせ(飛び散る汗)こればっかりは

んで向き合わせようとしたんですが・・・・・
これも個体差あるみたいで 結局向きは一番~4番までバラバラに
向きあわせは
新品での一発勝負なんだなあせあせ(飛び散る汗)やっぱり
仕方がない

にしても 特にガリガリが4番に関しては酷く
たつき君本人にも把握してもらうべく
取り外しを体験してもらいました

えーあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)と言ってましたねあせあせ(飛び散る汗)
入れた時にねじ山が合っているのか合ってないのかわからんばいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)な位にちょいと難儀

これは次に機会あったらねじ山の対策しないとなあせあせ(飛び散る汗)
プラグ交換完了後
戻し作業して
エンジンかけてチェック
無事にかかりましたぴかぴか(新しい)
本人曰くエンジンが静かになったとか・・・・・

いきなり効果出たようで何よりぴかぴか(新しい)
んで
色々と話をして解散となりました

もう冬真っ只中
とにかく外は寒いです
暖房全開で
撤収しましたとさウィンク
Posted at 2012/11/25 05:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月23日 イイね!

( ̄□ ̄;)!

車が
綺麗になって帰ってきましたぴかぴか(新しい)


帰ってきたんですけどね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いくつか
ご報告があります(笑)


まずは
オルタネーター
完結したのは良いんですが・・・・・・・・・

ベアリングの破損はありましたが
不思議な事に
バラバラにしたら
「ぜんぜん生きていた」そうで(笑)
距離による低下はありましたが

それでも「後5万はいけますexclamation×2」なんだそうです(笑)

・・・・・・・・・・世の中不思議がいっぱいでーす(笑)


さて
報告はそれだけではありません


と言いますか
これは一種死の宣告です
ベアリングの音に隠れたもう一つの音

その箇所に衝撃

「エンジンの内部からの音」
なんだそうです・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エンジンですexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2


こやつの心臓ですよ
マジですか?ペンギンあせあせ(飛び散る汗)
本当にマジなんですかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
たまたまいっしょしたのが会社の仲間(この後ラーメン食べに行く予定(笑))が
「ここまでエンジン使いきった大バカ初めてみた」だそうです(笑)


いきなり
来るべき時が
来てしまいました・・・・・・・

疑わしい箇所はいくつか
VVT(可変バルタイ)
タイミングチェーン
ポンプ
の三つ

問題なのは
どれもこれも
エンジン内にあること

交換するにも
バカ高い工賃
だったらば
エンジン交換がお安く
てっとり速い

ただ 救いなのは
まだ「音」だけ
オイルも汚れてないし
減ってもいない
パワーもかかってる
だから 壊れたってよりは
へたってきた

そんな感じ


多分 脚よりも
LSDよりも

優先するべくは
「エンジン交換」

仲間には「もう買い替えたら?」と言ってましたが
それを軽くいなしつつ
頭の中は「後どれを切り詰めたらエンジン行けるか?」
って事
20万オーバーのうちの車
エンジンの寿命の猶予は余り残されてなさそうです・・・・・・・・

次はいきなり
エンジン交換
となりそうです(笑)


雪さん 最大のターニングポイントへトップギア全開で爆進中です

来年は 今年より
更に我慢しそうだぜ

この異音とは
長い付き合いになりそうだあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


ついでに
オルタネーター交換した後の
加速は
まぁ
流石と言いますか
かなり改善されました

とさウィンクぴかぴか(新しい)


あーああせあせ(飛び散る汗)
どうすんべかね~
エンジン

いつにしよかあせあせ(飛び散る汗)作業(笑)
Posted at 2012/11/23 01:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月22日 イイね!

とどのつまりこゆことね

タイヤの「捩れ」からくる乗り方についての個人的な見解

FFにおいてのセッティングで
前後のタイヤの違い
厳密にいうと
銘柄 グレードは同じで
タイヤサイズだけ変える
例えば
フロントが
195の50の15で
リアが
175の60の14
byRE01R

当然ながら
フロントよりも踏ん張りが浅い分リアタイヤがたわんで捩れてズルズルと。リアタイヤの腰砕けってやつですね
「もう,僕ふんばれましぇーん」となって,にぶーくリアが粘っこく出るんでしょう
仕様によっては リアを効率よく使うために
こゆのが存在するわけですが

こゆのを上手く使えれば
タイヤのグレードあんまり関係なく 似たような速度レンジで曲がることが可能なんじゃないか?


このタイヤのチョイス
某ショップの某元デミオ職人さんが言ってたものなんですけど
丁寧に説明はしてくれたものの
当時はちんぷんかんぷんペンギンあせあせ(飛び散る汗)
元より
タイヤのローテーションが出来ないって事から
お財布事情もよろしくないなあせあせ(飛び散る汗)ってのが
うちの見解

しかし FFの安全かつ
安定かつ
美味しい所を上手に使うやり方として
一つ理に叶ってるなぁと今回思った次第です

まぁ 当然ながらショップはショップたるゆえんあって めちゃくちゃな事は言わないですが(笑)

ただ
今回のような走り方の事柄を発見してから

なるほど 合致するなーと
たわんだり 捩れたりで
腰砕けになる
それを良しと感じるか
否と感じるか

まぁ実際に試して無い分これはあくまでも
うちの思っている事
現実はどうなのかは不明。現段階では頭の中の空論って事です(笑)

やはり今の仕様が一番好きなんで現段階では
こゆようにやる事もないでしょうけどもね

うちのレギュレーションでは
4本同じ銘柄 同じグレード同じサイズ ってので
やるのでしてね


(笑)
Posted at 2012/11/22 15:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678 910
11 1213 14151617
18 19 20 21 22 2324
2526 2728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation