• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

はっきりしました。

はっきりしました。 朝からドライブの予定と
合わせまして
また匠の館にお邪魔してきました♪


今日は家族サービスの日です(笑

今回の作業は
みなさん好評なリジカラリア
こちらを取り付けてもらいました♪





若干名この変化を感じられないという
方もいられるようですが(笑






こちらの方(笑






怪しげな物付いてましたよ!

良い感想待ってますよ♪


自分の方に戻りますが
リジカラ取り付け後の感想は
追って伝えるとしまして
乗って数十メートルで
その変化が解るくらいの
変化がありましたよ(笑

良かったオイラのお尻は
不干渉じゃなかったようです(爆


作業も無事終わり
続いて向かったパン屋!





なんともお洒落な感んじのお店です。

中で食事するスペースもあり
暖炉で暖められた店内は素敵でした♪
大量に買ってきましたパンは
あっという間になくなってしまい
写真がありません…

ちなみにこちらのお店
この先にそんなお店があるの?

なんて不安になるかも知れないところにあります(笑


その後は足回りや
リジカラの効果を確かめるために
奥多摩ドライブ
じゃなかった(汗

家族サービスのドライブのついでに
感触を確かめて来ましたよ♪





奥多摩はとてもよい天気でした!

しかし
寒いですね…




路肩には雪がありました。
奥多摩でもやはり山の上なんだな~
そんなことを思ってしまいました(笑


そしてJrも奥多摩デビュー♪






さてさてついでの
ワインディングインプレの方ですが

街乗りの減衰位置

F 4
R 7

これで決まりとなりましたが

その状態でワインディングを行きますと
初期反応は特に問題なく切り込みますが
そこからボトム中は若干のアンダー
ボトムしきってからは
また自然に切り込みます。

なので乗っていてとても気持ち悪いので

街乗り状態との併用不可!


それではワインディング減衰位置

F 1
R 5

このくらいで良さそうです♪

街乗り仕様の時のように
変な挙動はなくなり
自然な動きになりました。


しかしやはり街乗りセッティングの為
ワインディングを流すここが限界です。

攻めるとなると柔らか過ぎますね…
ここは諦めが必要!

そして走るステージによって
減衰変更!

これも必要をいう結果が出ました。


続いてバッテリー温度適正化装置!

こちらの検証の方ですが
こちらは一般的な道を走っている限り
大きな問題はないのかなと
思いますが
高速やワインディングのような
エンジンを多様するような場面では
かなり危険です(汗

今回奥多摩を普通に走ってみましたが





こんな数字が出てしまいました。

ラジエター塞ぎもしているせいで
すべての温度がかなりキテいます…

水温だけならラジエター塞ぎを
1部止めればすぐに温度が
正常に戻りますが
バッテリー温度!
モーター温度!
インバーター温度!

こちらの温度は
上がるまでにも時間がかかりますが
下がるにも時間がかかります…

1度上がってしまって
下げるのは走行中には無理!
この冬の時期でもそんなイメージです。

そんな訳でバッテリー温度適正化装置は
暖房と独立して制御が出来る必要なようです!

室内を快適な温度を保とうとすると
暖房はON、OFFを多少するものの
ほぼON状態!
なのでバッテリーは熱をもつ一方となってしまいます…
長時間走行では
やはり危険がいっぱいですね!

バッテリー温度適正化装置(仮 は
ある程度方向性が見えました!


それでは最後に
リジカラリア!
こちらですが

良くも悪くもリアからの情報が
クリアになる!
これが自分の単刀直入な感想です。



足回りの慣らしも終わったころには
初期入力の堅さもずいぶん気にならなくなりましたが
リジカラ導入でリアからの情報に
誤魔化しがなくなった所為で
初期入力の堅さが復活してしまいました。

しかしリアからの情報量が多くなり
リアの足の動きもスムーズになるので
安心感は増しますね!

こんな印象です!

すべてに言えることかと思いますが
リジカラも好みということになるのでしょう!

このクリアな情報が好きか嫌いかそんなところになりますね!


そんな感じの奥多摩ドライブを
楽しんで参りました♪


帰宅中素敵な車を見つけました!






タケコプカーです(笑

自分にはこのハイセンス
解りません…



それでは今回のトータル燃費!





今回は不慮の事故により
トリップABのデータが飛んでしまったことで
暖気込みの燃費と暖気終了後からの燃費の比較をしてみました。

こちらへどうぞ!

さて帰宅したSIRVAにプレゼントを持って
友人K、K、Eくんの3人が遊びに来てくれました(笑

そのプレゼントはどうやら
自分にではなくJrにでした(爆

出産祝いを持って来てくれたのです♪
もうすでにいろいろな方から頂いており
一通り揃ってしまっているので
果たしてなにが来るのかな~
なんて楽しみにしておりました(笑

そしたらどうでしょう♪

さすが先輩パパさん!
といった感じの物がやって来ましたよ♪






じゃ~んっ♪

絵本の詰め合わせ~♪

これは素敵です。

素晴らしいチョイスです!

嫁がちょうど本屋で探していたところでした
その中で探していた物もある
そんな商品群でした♪

本当にありがとうございました。

振り返ると今年に入って
初となる顔合わせだったかも知れません(笑

ラジコンという共通の趣味が
遠のいてしまってからは
めっ切り会う機会がなくなってしまいましたが

やっぱり友達っていいですね♪

これからは家族包みのお付き合いよろしくです。


こんな濃い日曜日となりました!
ブログ一覧 | ニューアイテム | クルマ
Posted at 2011/12/20 12:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 1:18
リジカラ、
何か文章にしづらいけど、
私のお尻にはピッタリですた(笑)
乗って5mで違いが解りました♫

(ΦωΦ)フフフ・・・
コメントへの返答
2011年12月26日 11:47
確かに文章にするのは難しいですね…
なんともいえないフィーリングの変化!
そんな感じのアイテムですね♪
2011年12月26日 1:31
堪能してますね!
これこそが神髄なんでしょう(^^)

不感症さんはどうなんでしょうかね?
気になります(^^;
コメントへの返答
2011年12月26日 11:51
家族サービスを兼ねてです(笑

そうですね!
気になりますね♪
この3連休で再調整まで行っているはずなんですがね…?

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation