• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

4号制覇って言うけどさっ…

とりあえず
4号制覇したという
気持ちでいっぱいなのですが

ふと思うこと!

それって
ただ単に

ハイドラ上のバッジGETに過ぎない…


よくよく
振り返ってみると


4号走っていなかった時の方が
多いのでは?

なんて思ってもしまいます(爆




そんな疑問が浮かび







Googlemapにて知らべてみたら


総距離737キロと出た!








そんなことせずに

wikipediaで調べてみろよ(爆

陸上距離:743.6 km




こうなっている!





そして
自分が走ったであろう場所を


Googlemap上で距離計算していくと
(結構自分が走ったとこ覚えているもんだな(爆)



433.8キロ!(笑


309.8キロどこいった!?


もちろん
始めて4号に合流したのが
宇都宮の手前当たりなので
始めの100キロはしょうがないにしても…



約200キロ…




これで
4号制覇といっていいのであろうか…?(爆





















まぁ!

自己満足の世界ですので…





なんだか
腑に落ちない(爆




まぁ!
もうやらないけど

次やるなら
往復下道のGreenかな!?(大爆


Posted at 2014/06/21 20:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4号制覇の旅! | クルマ
2014年06月17日 イイね!

4号制覇でマイル走破!!

4号制覇でマイル走破!!急遽決行となった
4号制覇の旅も

ようやく
最終章!(笑


本当に
長い旅です!!




まず
青森までの道中!







順調に
事が運び!




希望通りの燃費!


ただ
出発してから29時間掛かった(爆





日付が代わり


任務完了で

気楽に観光!









ここで






あってはならないほどの


燃費ダウン…





順調だったこの旅に

暗雲が…(涙





悔やんでいても
仕方ないので


シミュレーション3
発動か!?




とりあえず

十和田インターより
東北道に入り


現状確認と思ったら…





雨降ってきた…



しかも
向かい風…



最悪なことは続く…





ぐんぐん落ちる燃費計に




更なる
追い打ち…









車線規制…



1車線になる高速って



もう地獄じゃん(爆






この状況


マジありえん!


昨日の幸運がすべて
今日不運として


伸し掛かってきた気分だ(爆




もう覚悟を決めて



(爆








山は綺麗だな~(笑


現実逃避(爆






そんな心境でしたが




この頃には


ある程度

状況が把握出来て来た!






DRも走ってるし!!
(謎






10

20

30の

カルガモも完成したし(笑




とりあえず
序盤は出来る限りのことをしましたが


そこで
大体つかめた!

(笑







シミュレーション1に移行!









クルコンONで
逝けると判断!(爆









大体高速を100キロ走り








0.4㌔落とす!



ただ
ここまでの状況を考えると
かなり上出来な数字♪





行きの道中から嫁が
言い続けていた




盛岡冷麺を食べてみました。





なんか独特の感じで
旨かったです♪


肉丼とセットでしたが
どちらも美味しく


ペロっと逝ってしまいました♪










Jrくんだけは
食後のデザート付き!!








食後の散歩!?


この目線の先には

のちに報告!


ちなみに
この時Jr君着ている
Tシャツは

昨年青森に来た際に

ねぶた会館に寄った際に
購入したTシャツです!








さて

ホテルを出て
すでに6時間!







翼を授かります(笑




















さてさて



ミラーを覗くと!










やってくるくる!
(こういうときにしわしわくるって使うのかな!?(笑)


SAに居た
Jrくんの目線の先に居た








バイクの団体さん!














気持ち良さそうだ♪








この頃には

ずいぶん気持ち的に
余裕が出てきて


あとは
如何に安全に快適にを

考え

1つの答えが!










これ!


解らない方も
居るかも知れないので

補足!

バックフォグです!





やはり
後ろから接近車が怖い!


それを
どうにか出来ないかと



後方に
注意勧告(爆




この判断は
正解!!



そして
使い方は






間違っていないはず(爆





これも
安全の為です。










さて




この旅始まって


連番GET!







明るい兆しが(爆


高速走っていて
こんなにも気持ちが楽なのは

初めてです♪















ほぼ!

燃費キープ♪













狭い日本!


のんびり行こ~ぜっ!(爆




青森まで下道29時間!!


……





遠いい…











日も暮れて



福島市内走行中





その時は来た!










ガソリン警告音!


予想より早い…





ただ
問題ないはずだ…



そう思いたい…











最後の難関!










ここまで落ちた…
(想定内!)



ここから

勝負だな!!






やること
変わんないけど(笑







矢板にて
高速区間終了!








この時点で

1タンクではマイル走破!

燃費据え置き(爆






本当の勝負は

ここから!!




だったのだが


路面ウエットに濃霧…

状況最悪(笑



ただ銀狼好調♪




行けると信じ


必死に転がし



青森のホテルを出て

16時間後


自宅に無事到着!




本当によく
無事たどり着けたと思う…


不思議だ(笑




当然ドライバーチェンジなし(笑




今回の4号制覇の旅は



マイル走破して



終わるのでした♪






移動時間45時間!


あらためて1000マイルという距離が
長いと感じました。








しかし
本当に成長したなと思います。



これは燃費の方でなく



今回の旅を



無給油で乗り切ったことに対して
そう思う!




家族乗せての
ガス欠はシャレにならんけど


今回無給油で行けると
途中から思っていた!


もちろん
その都度
計算をし直し

常に危機意識を持ちながら
最新情報に
アップデートしていましたし


予想燃費が
大体計算通り!


なので


問題ないと思えた!



まぁ!
何かあれば


給油すればいいだけだし(笑






ただ
問題なかったので



無給油にて

4号制覇の旅は



めでたく終わるのでした♪



















バッジ
いっぱい増えた♪




今回はかなり急な行動となりましたが
自分が行動に移す前の
1週間前に同じように
北上した
この方達のお陰で

滞りなくことが進みました♪

勝手に参考にさせて頂きました!
リアルタイムテーブルとても
参考になりました♪



ありがとうございました。


Posted at 2014/06/17 23:45:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 4号制覇の旅! | クルマ
2014年06月17日 イイね!

4号制覇の余韻!

4号制覇の余韻!急遽でしたが

日本最長国道

国道4号コンプバッチを
GETすべく


29時間掛けてやってきました
青森の地!



さすがに
疲れました(爆






とりあえず





ここまでは
希望通りの燃費で来れたので



日付けが替わった

日曜日になにしようかな~♪



本当は

シミュレーション2で

行こうかな~って思いたいのですが

さすがの疲労度



しかも
ここまで来るのに
距離も走り過ぎた…






いろいろ考えながら


就寝!





朝はゆっくり起きて


なにをするのか
考えて見たが


天候は現在曇り!


疲労度 大!


なので

シミュレーション1へ
移行!









出発である!



ホテルの真ん前には



元祖の文字!






飛行機も飛んでる!


昨年来た時の写真に似せて(笑





さて



せっかく
コンプしたのですから







実際の地にも
降りて立ってみる!






こんなもんが立っていた!






当然!







銀狼でやってきた証拠写真!!




では

4号制覇の旅は終了!



あとは
普通の旅に(笑



昨年行きたかったけど
行くのを止めた




十和田湖へ向かいます!










なんだ?

オフ会か!?





知っている名前も!!








信号が縦!

よっぽど雪降るんだな~!






十和田湖へ向けて




山登り!






しかし
予想と違う細い道(笑






雨も降ってきた!





展望スペースがあったので


寄ってみた!













Jrくんも出てきた!






しばし
撮影タイム!
















天気が良ければ
もっといい景色だっただろうな~♪





さらに登ると


ものすごい
いい景色がある!



残念ながら
車を停めるスペースが無く


諦めて





近くの茶屋に停める!




すごいこと書いてある!(笑



こちらで







五平餅食べる!


旨かった♪




そこで見つけた




こいつが





つぼ!(爆




さらに登り!







かなり
燃費落ちた…



さっきの茶屋の



本店!










はやぶさカラーのバス!












また






居た(笑



どうやら
こちらで売っているようです!
















こちらで
そば食べた!







汁はいいが

麺が…




残念な感じでした。








水が自慢な用です!




これが日本一美味しい水!



確かに旨い!











これは
トイレを表しているのかな!?






先週
GET出来なかった方に


せっかくだし




青森訪問記念に
買って行ってやろうかと思ったけど

意味が無かったので止めた(笑









外にも水汲み場があり





お持ち帰り!










さてと
後を振り返ると





スーパーこまちの靴下を履いた
お子ちゃまが(笑

昨年のはやぶさに続き
青森で2足目!






ここらへんで
嫌な看板を見た…


ナビで確認して見ると





1000m…



通りで燃費落ちるわけだ(爆




嫌な予感がしたから

ホテルで

十和田湖の標高調べてから
来たのですが


ここは八甲田山…









やられた…












これで
はやぶさバスに乗れるのかな?







さすがに寒いな(笑







しかし





いい道♪







十和田湖に付く前に




200mまで
降りてきた…(汗


















奥入瀬渓流

綺麗なとこです♪



日に照らされる
緑が綺麗です♪






ミラーに写る景色もいいね♪







そこら辺に

滝がある!






時間掛けて

見て回りたい場所でした♪












開けると

そこは十和田湖♪







めっさ!
いいじゃん♪






いいね♪


青森♪








こんな
素敵な乗り物も♪










半島みたいなところに行ったら

かなり登った!(爆








お陰で















最高の景色が見れました♪




これだから
旅はいいね♪











しかし
酷いことになってる…(涙

























天気も回復したこともあり



十和田湖!
いいとこでした♪




これより
東北道へ向かいます!


って
十和田神社!


どこいった!?


見てないぞ!(爆
















日差しがあるかどうかで

水の色が全然違う!


さっき
晴れていたのが
奇跡だな♪








Jrくん走る!




十和田湖!


って




ここは
秋田なんかい!!




さっぱり
土地が解らん(笑




ちなみに

十和田湖には

青森側から来るより

十和田IC側からの
発荷峠側から登ってくるほうが
燃費いいと思いますよ(爆







ミラーに写る景色!


やっぱりいいね!





さっきの茶屋で買った





おにぎりを食らいながら

下る!




このおにぎり旨い♪



もっと買ってくればよかった…






しかし
青森!って言うだけあって

青い森だね♪



ここはすでに秋田か!?(爆











エコカーカップ用の手袋!









ストーンサークル!



覗いて見たかったな…







って訳で





十和田IC手前まで
降りてきたが







燃費ありえないほど
落とした…





マジありえない…










まずい…







今後のシミュレーション3
発動か!?













つづく!


Posted at 2014/06/17 17:31:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 4号制覇の旅! | クルマ
2014年06月16日 イイね!

まさかの行動! 4号制覇へのロマン!!

まさかの行動! 4号制覇へのロマン!!6月14日土曜日は

エコカーカップの日です!

今年はドライバーとしての参加は
やめてレースを
傍から見てみようと思っていました。
その際に

Jrくんも連れて行き
間近でレースを見せてあげたいな
っと思っていたのですが

今年は
86などの走行会イベント等の
お祭り的な雰囲気はなく
エコカーカップ一色…

Jrくんを
連れて行こう!っていう
気が薄れてきました。



そんな木曜日の朝!
嫁にJrくんとエコカーカップへ行くの
どうしようかな~!っと
軽くこぼしてみたところ

どうもエコカーカップ自体に
行くことを悩んでいると
勘違いされて


まさかの○○○行こうよ!!


っという発言(笑



珍しく
2人とも連休
最近はめったにない!


そして
給油する予定日!

週末の天候!



すべて
いいタイミング!







なにより


今自分の中で
1番ホットな内容を


まさか
嫁の口から行こう!

なんて
言われるなんて(笑






そんな訳で

急遽エコカーカップへの
訪問を辞めました。



現地でお会いする予定だった
みなさん

申し訳ございません。








さてさて

時間がないので

急ピッチで準備を始めます!!


っといっても

時間なさ過ぎ(爆





ろくな準備も出来ず
(せめてあと1日欲しかった…)







当初の計画では
3泊4日
オール下道を考えていました。
しかも
一旦日本橋へ行き


記念撮影後



北上!





はい!

今回の旅は



4号制覇です(笑





しかし
今回は時間がないので


日本橋には向かわず

現状取っていないところから
スタートします。

今回は
こだわりは捨て


とにかく
4号制覇することだけに
力を使います。






では
金曜日 仕事を終わらせ
帰宅!


出発予定を1時間早く
出発準備が整い





準備万端(笑






これから


途方も無い
体力との闘いの旅に出ましす!!



とにかく
時間がもったいないので

4号にはすぐには出ずに


北上!


4号に合流したのは
宇都宮の手前!



初の4号CPは

5CP の鬼怒中学校付近から!





ここから始まる!

出発してから2時間!







今後の旅で
一番気になるのは
日中の市街地走行!


渋滞とかは
しゃれにならん!




夜が明けてからの
10時までが勝負と思っている!




走り始めて
7時間!




福島県入り!






順調!







時期に






日本の夜明けぜよ!!!






結構早い夜明け!






高速ではありません!







夜が明けてからは

本当に調子が良く!



しかも


追い風となる
南風!






もうじき40が見えてきたので



時間がもったいないというのもあり
山登りはやめて








そのまま

4号北上!!











仙台空港付近では










綺麗な夜明けです♪













まずは

こんな感じ!









そのまま

仙台市街地進入!






山の隙間から
日が辺り


綺麗に見えたけど
写真だと…













ここから
4号を離れ






松島へ!






ビューラインというような
名が付いていたので
登って見たが
常に森の中だった…




燃費最悪…








ただ!





いいところだ♪





出発して11時間!


やっと
まともに
車を降りた(爆






Jrくんも
始動!!







嫁も写真撮る!













いい景色だ♪







銀狼が仲間はずれ状態なので






連れてきて














Jrくんも

いい絵撮れたかな!?






山を戻るように降りて












4号へ戻る!










梅雨はどこへいった!?(笑


















4号へ戻ってきた!





かなり
燃費落とした…












4号を純粋に走っていれば


簡単に伸びる(笑






一関手前!



出発して13時間
無睡眠!



限界が来て

緊急ピットイン!






Jrくんも

休憩中!






若干の休憩後



出発!










しかしいい天気!









北海道を思わせる
この景色♪










ようやく
一関!



仕事ではよく来るが

プライベートで来るのは初!



なんだか新鮮♪



違う景色に見えるぜ!













中尊寺!













たぶん
また4号をはずれ










本当にドライブ日和♪










時期に4号に戻る!

出発して500キロ!!










かなり走った気がするが

まだ
青森は遠いい…

















いいネーミング♪


その橋の下で





東京より500キロポスト!



銀狼のメーターは




途中より走り出しているのに

すでに50キロも多くほっつき歩いている(爆

















ようやく半分超えた…


ここで
まさかふなっしー待ちで
どうしょもなく暇な方に捕獲させた(爆


よっぽど暇だったのだろう(爆





さて

気を取り直して




また4号を外れる(爆








若干の時間的な余裕をもって
出発して600キロ








この渋滞に突っ込む前に
記念撮影!




一番恐れていたことが…(涙









なんかね!





お祭り騒ぎです…









盛岡城脇で






動かなくなる…


















渋滞は嫌だ~!









ってことで


4号をはずれ


爆走!








ここまで来て



まさかの標高600m越え…





燃費ガタ落ち…








しかも電波なし…











……






なんのために来たのか(涙






って思ったら










数分後取れた…



しかも
テリトリー(笑
















しかし
いい道です♪











休憩!







しかし
寒い(笑





そのまま

下り!















ここまできて



また

Uターン(笑




また

あの山登るのか…










そろそろ


日も沈む…


雨も来た…









ようやく
4号に戻ってきた!








日が沈み

燃費が伸びなくなる!!





って


数字戻してる…(笑








ここらの山!



サイコー♪







登りで失った数字を


下りで取り戻せる♪







あと
もう一息!



がんばるべって!



もうじき一戸だけど

一戸って
青森じゃね~の~(爆





まだ


青森にも入ってね~(爆




しかも


ハイスピードの
片側1車線って最悪じゃん(爆













そろそろ


このたび始まって以来の
外食(爆




出発して
24時間



無睡眠!



旨いもん食いたくて






八戸へやってきた!!







って



無茶苦茶都会じゃん!!!





田舎者扱いして


ごめんなさい…





これなら


よっぽど

私の住み家の方が



い・な・か・・・




という訳で








驚異的に数字を伸ばして
到着!




旨い海鮮食うために





ゴキブリ見つけた(笑



集まっていました皆さん

ろくな挨拶も出来ずに

申し訳ございませんでした。


さすがに
24時間ほぼ
運転しっぱなしでは


心に余裕がありません(笑





という訳で


先週
初めてお会いした
ヨシプリさんに



今度は塾長直々に礼と
あの走りに感動して
勧誘をしてきました(爆






八戸!


遠いい(爆




では




俵屋さん!










刺身定食!






お子ちゃまご飯!




嫁のはなんだったかな?






まじ旨かった♪



嫁も大変喜んでおりました♪




次に会うのは本当に
いつになることやらですが


また走りましょう♪





さて

海岸へ向かうか(爆



って
走り出そうと思ったら






差し入れが♪




気が付かず

走り出してしまうところでした(笑





ありがとうございます。





さてさて


まだまだ


先は長い!!



目的地
青森まで100キロ…







もう



体力の限界…



青森(浅虫)までの

道中!






ほとんど記憶なし(爆



気力だけで走りました(爆





さて

こんぷまで






残り1つ♪







って思いきや










1つ手前で



制覇!バッジGET!!(笑



本当に途方も無い


男のロマンだっ!(爆








しかし



感動がちょっと薄れるな(笑



昨年この時

記念とか言って取らなきゃよかった(爆






ってことで


青森に

やってきた!






終点CPも取り





最終目的地!









到着!




よくもまぁ
無事走りきれたもんだ(笑


出発してから29時間!



972.1キロ  平均時速 37キロ



単純計算 26時間走行!



システムオフの時間 3時間(爆






あほすぎる(笑

もちろん
ドライバーチェンジなし!!








さて

43時間振りの睡眠へ向けて






いざ!ホテルへ!











これで寝れる!







と思いきや









Jrくん

すっかり元気(大汗









楽しすぎる旅だぜ♪








とりあえず


4号制覇の旅は

完了!




これで

心に引っ掛かっていた
物がなくなりました♪







青森の地



1年振りだぜっ♪













つづく!




Posted at 2014/06/16 18:08:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 4号制覇の旅! | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation