2024年04月29日
誰に!?
と言う感じではありますが…(笑
業務連絡です!
GWに入り
燃費の季節到来となっておりますので
もしかしたら
自主練に来る方も
おられるのかなと思い報告です!
現在
第2ポプリロードのルート上に
工事通行止めが
発生しております!
ご注意くださいm(_ _)m
写真では
わからないと思いますが
折り返しルートの
道の駅の先の信号先の橋が
工事中の為
通行出来ませんので
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
以上
業務連絡でした!
ちなみに第2ポプリロードの
ルート紹介は
こちら!
Posted at 2024/04/29 08:53:56 | |
トラックバック(0) |
SS公園! | クルマ
2018年09月24日
先日のブログに
私がプレッシャーに弱い!
などと
コメントをなされた方がおりますので
ちと
その事に関して
ブログを書きたいと思います。
コメントをなされた方は
まったくもって
間違えておりません!(爆
私は極度の緊張しいです!(笑
実際
過去に参加した
エコカーカップは
それはもう
大変でした!(爆
そして
今回50プリウスでの
初アタックという事で
動き出すまでは
かなりな緊張でした!(笑
まぁ
走り出してしまえは
そんな事は
ないのですがね!
そして
前回のブログにて
なにをもって
プレッシャーに弱い!?
など思われたのか
わかりませんが
いま
思うことを!
30プリウスにて
燃費の世界にのめり込み
とにかく
本気で数字を出すことに
命を懸けていました!
その際
やはり
かなり周りに迷惑をかけていたと思います。
その反動でしょうか!?
本気で走る際に
他の方の迷惑になることを
後方に車両が着くことを
極端に嫌うようになりました。
対向車や道が許す限り
ハザードを出し
端により
後続車をやり過ごす!
これは
プレッシャーに弱いから!?
なのでしょうか!?
SS公園、ポプリロードは
一部の燃費マニアの間に
燃費の聖地と言われる
我々にとっては
大切な場所です!
やはり
その聖地を守ると言うこもと
大事になるのかと!
やはり
他人、周辺住人に迷惑をかける
プリウス的な
一部の車が
極低速域で周回をするのは
やはり迷惑でしょうし
目立ちますよね!?
そう言った
世間の目もありますし
我々30勢と
もともと
このルートを開発された
ポプリさん達
20勢での
走りは違うのでは!?
我々が極端に
ポプリロードの周回を遅くしたのか!?
そんな事も思いますし
そもそも
ポプリさんが構築した時と
すでに
周辺道路事情も変わり
車の流れが変わったと認識しております!
正直
第2ポプリロードが
かなり走り辛くなったとも感じます!
だからこそ
本気だからこそ
他人の迷惑にならないように
細心の注意を払わなくてはならないのかなと…
もちろん
結果を出す事へ
こだわりたいとは思いますが
それは
時間帯を変えて挑む必要もあるのかなと
今回
強く感じました!
プレッシャー!
それは
結果を出す事へ
感じること!
でも
後続車から受ける
プレッシャーとは
違なるもの!
そう思ってます!
ただ
SS公園周辺の水路脇の道を
馬鹿みたいに
飛ばしてくる車もどうかと思いますが
我々のような
ペースも
やはり問題ですよね…
それが
いま私が感じる
燃費走行!
聖地と言う
我々の宝物と
どう付き合うべきなのか!?
そう言ったことも
含めた
今回の結果なのかなと思います。
以上です。
Posted at 2018/09/24 22:14:37 | |
トラックバック(0) |
SS公園! | クルマ