• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

やっぱり疲れているのだろうな… in 練馬

やっぱり疲れているのだろうな… in 練馬 という訳で
皆さんのより良いカーライフの為に
お納めする事となりました(爆

完全に見落としてました…(汗

ただあんな位置の小さな標識
初めて通行する人間の何割が
確認することが出来るのでしょう…

危ないから取り締まっていると
言っていましたが
危ないのだから
もっと認識しやすい位値、大きさにしてもらいたいものです…

それが田舎者の代表としての意見でしょうか!

とはいえ他に犠牲者が出なくて
良かったです!


という訳でみなさん
交通ルールは守りましょう!

これで自分は次の書き換えで
ゴールドではなくなります(涙

まぁ自分のミスですのでしょうがないですね…



それでは本編のスタートです。

朝はこの方と
オフってました!



製作した足回りBILSが
あがってきたものの求めていたものには
なっていないようで
再セッティングの為の
方向性を確かめるべく
銀狼の試乗にやってきました。

まずは同乗にて走行したのですが
銀狼の足はやはりいいところまで
きているようです♪

あえてギャップのあるところも
選んで走行したりと
体感してもらいました♪

初期入力も概ね良好
段差の処理もいいと!

「さすが森川さん!」とほめておりました♪

そして今後の方向性も
まだまだ妥協してはいけないと
心に決めたようです(爆

その後!

お腹も減るような時間でしたので
自分はいつみ号に
いつみ氏は銀狼にと

ドライバーチェンジして
食事所に向かうのでした!


いつみ号は
動き出しも軽くとてもいい車で
乗っていて楽しいです♪

前は硬くてしょうがないと思っていた
ザックスとアイバッハも
なんだかマイルドになったような気もします。
自分が車高調足に慣れてしまっただけなのかもしれませんが(笑

この足でも1人身の頃の自分なら
全然問題ないレベルな気がします!

しかしなんでしょう?
寒いせいなのかモーターが非力に感じました…

銀狼はやはりモーターの出力UPに成功しているのかな(爆

そして外気温が8℃近くあるのに
水温が上がってきません
ラジエターを塞いでいないと
ここまで水温確保に苦労するのですね…

ラジエター塞ぎは
効果大ですよ(爆


という訳で
昼食場所探しに苦労しましたが
到着です!

まずは
自分運転のいつみ号!



最低限の目標は達成したものの
ここから伸びなかったのが
ちょっと悔しいですね…


さてさて
いつみ氏運転の銀狼は?



ジャン!

素晴らしい数字でした♪

正直ここまでの燃費は
期待していなかったのですが(笑
先行車が居れはそれなりの数字が出るんですね♪

という訳で
用事があるといういつみ氏とは
お別れし

ヘムタイさん集まれという
告知がありました練馬へと向かうのでした。

しかしどうでしょう
17号の流れがちょっと悪くなったところで
なぜかそこに空いてました
道に進んでしまいました。

なんで首都高走っているのだろ(爆

しかも降りたいところに
出口ないし(汗

そんなこんなで
ヘムタイさんが終結している
モデさんに到着!




思ったほど伸びませんでした…

まぁこんなもんですかね!



という訳で
オフ会風景!



当初10台くらいの駐車場所の確保だった気がしますが
この台数にはびっくりしました!

モデ到着は1番の遅刻者のようでした(笑
高速使ったのにな~(爆

さてそんなモデさんに
こんな車が



パンダ使用のセンチュリー!
初めて見ました。

公務員の方もやりますな(爆


っといつもながら
賑やかなオフとなりまして

2次会場所に移動となります。


ここで事件が起きました!

そんな人気者になった記憶がないのですが
道行くチャリンコに乗った
おっちゃんにサインを求められ
渋々サインをしてやりました!!

しかもサイン代も請求されまして

なっとくいかなかった
シルバーウルフのオーナーさんは

現場に戻って確認して参りました!

それが壁の写真!!

ちゃんとありましたよ(爆
私が悪かったようです(汗々


しかも充電地獄のオマケ付きw


いや~お天道様は見てますね!

しかもいっぱいのお天道様が
カメラ構えて見ていたようですが(爆

そんな人気者になった記憶はないのですが…


そんな訳で3次会まで突入し
いろいろ限界が来てしまった
自分は途中で置賜させて頂きました。


それでは
いつもと変わらず
安全運転で帰ります。

お家に帰るまでが遠足です(爆

帰りはフラフラと
高速に吸い込まれることもなく

無事帰宅できましたが




いろいろと
ありまして。
こんな数字にしかなりませんでした…



なんだかとてもハプニングがありましたが
いい気分転換にはなりました。

いつもいつも遊んでいただき
ありがとうございます。

そしてくれぐれも交通ルールは守りましょう!


今年はなんだか悪いことが
続いておりますが
後半はいいことあるといいな~♪

まずはグリーンジャンボで
復興支援かな?
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/02/20 23:15:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

次男とツーリング②
ベイサさん

山へ〜
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

西南学院大学
空のジュウザさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 0:42
いつみ氏、相変わらず悩んでるようですね!

燃費は他車種なので羨ましいとしかwww

納税ありがとうございましたm(_ _)m
警官は違反する前に教えてくれない人間性が
人として違反してると思います!
コメントへの返答
2012年2月21日 12:51
あれは完全にトワイライトゾーンです(爆

補強パーツを外すという原点に戻った方がよいのかもしれませんね!

自分の車との車重差もあるかと思いますし…

ちなみにいつみ号でも
似たような燃費が出ているので
他車種なのはヘムタイ銀河号の方ですからね(爆
そこをお忘れなく!

まだ納税はしていません(笑
今回の方はいい人だったと思いますよ!
後ろを走っていた○グさんは左折しろと
注意されて事なきを得ましたからね!

まぁ捕まえるのは1人いれば十分なのでしょうし(爆

お気をつけください!
2012年2月21日 1:11
パンダのセンチュリーなら後ろに乗せられても良いかも、ですね(笑)

やっと全貌が見えてまいりました(^^
下手な道案内ですみませんでした・・・

SIRVAさんの分もオイラが次回ゴールドになっときま~す(^v^)
コメントへの返答
2012年2月21日 12:53
車よりもセンチュリークラスのドライバーは運転も丁寧そうで乗ってて気分いいでしょうね♪

他のコメントで冗談を言っているのかと
思ってましたが
その時takuさん居なかったのですね…

そんな訳でした…
2012年2月21日 1:28
私は青いままです!
気にしなければなんて事も無いもんですよ!
(ΦωΦ)フフフ・・・
コメントへの返答
2012年2月21日 12:55
なんで青なんですか?

自分以上に安全運転な気がしますが?
(ΦωΦ)ムフフっ!
2012年2月21日 1:30
お疲れ様でした。

それにしても、いつもイイ燃費だね。

俺なんかは普段20切ってますからね。(ばゥ
コメントへの返答
2012年2月21日 17:28
本当にお疲れです(爆

自分から燃費を取ってしまったら
なにも残りませんからね(汗

しかしイグさんの車低音がすごい出てますね!
前の車の中からでも
はっきり聞こえてきましたよ!

お陰で捕まりましたが(爆
2012年2月21日 11:53
これでシルバさんもワタスと同じ青へ。

ワタスなら、お天道様へ「これでヨシナに!」と千円札を握らせるんすけどねぇ。
コメントへの返答
2012年2月22日 12:30
やだ!
ゴールドがいいw

お天道様に握らせるもなにも合流したときにはアップ済みでした(笑
2012年2月21日 16:28
こんにちは♪。

昨日、ようやくジュニアが寝返りしました!!!。

この標識は卑怯ですよね~(通常は左側にありますよね)。
まぁ~表示はされてるので文句は言えませんけどね・・・(涙)。

現在、ゴールド3期目です(11~15年)。
年もとり、安全第一になっちゃいましたよ。
でも、燃費は悪いんですよね~(汗)。
コメントへの返答
2012年2月22日 12:37
こんにちは。

寝返りは感動しますよね♪
あと少しあと少しを繰り返しますからね!

うちのJrはしばらくまともに顔会わせてないうちに言葉を発してました(笑
今までは口から音が出てただけなのに!

ちなみに安全運転と燃費は比例しません(爆

あ~ぁっ
ゴールド…w(涙
2012年2月22日 23:24
お疲れさまです。その節はお世話になりました。
電池貯めすぎは考えたこともなかったので、とても勉強になりました。

あの後、森川さんのところに寄り、1時間話し込んでしまいましたw
SIRVAさんの足回りがノーマルE12と比べ、どのようなセッティングを施されているのかわかりました。
いや~、足回り沼は深いですねw
現在オーバーホールしている足回りがどのようなセッティングで返ってくるのか、興味深いです。

3月中旬には完成している予定です。またプチオフしましょう。
今度は、疲れが多少は取れているといいですねw
コメントへの返答
2012年2月23日 20:49
お疲れ様でした。
このくらいしか恩返しできませんがね!

いろいろ考えたのですが
やはり足だけでなくボディーの硬さも
足回りのセッティングがでない
大きな原因ではないでしょうか?

補強パーツとの兼ね合い
1度見直した方が良いのではないのでしょうか?
自分の車との大きな違いですよ!
もちろん車重もバネ下重量も!!

なので補強パーツ外してみましょう!
もちろん外したパーツは自分が大切に使いますので(笑

とにかくBILSの足が出来上がったら
また集まりましょう!

この酷い状況は
もうじき抜けると思いたいですが
疲れが取れるようになるには
夏くらいまで時間が必要です…
その頃には今は見えない
波が来そうですがね(汗

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation