• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

新婚旅行的な旅行! その11 in 本土 THEファイナル!

新婚旅行的な旅行! その11 in 本土 THEファイナル! いままで
お付き合いありがとうございました

自宅を出発し
8日目の朝!

14日の朝!

北の大地最終日です。

北の大地に居た
この1週間
長かったような
あっという間の1週間♪

本当に素晴らしい経験が出来ました♪

本当に素晴らしい場所です♪

もう2度と
自分の車で北の大地を
踏むことはないと思っているのに

不思議と未練がない!


なぜだろ~!



たぶん

自分の行きたいところを
めぐり
この旅行に満足しているからでしょうか?

もちろん
北の大地で行きたいところは
まだ数知れずありますが
今回いけるところは
すべて回れた
そう思っております!

とにかく
天気に恵まれた!

それにつきます♪


そして本日の天気予報!



北海道全域で雨予報!(笑

なんということでしょう!!


自分がこの北の大地に居た
1週間、1度も雨に降られませんでした!

濃霧はありましたが

雨はありません。

心置きなく帰れます!(笑





今現在はまだ雨はなく

最後の五稜郭タワーを
拝んで



朝一にフェリー乗り場へ!



特別席に招待されるため

ターミナルにて受付



最後の記念ボード!


入航の列に並ぶと



銀狼がまたも分身(爆





北の大地に立つ
最後の銀狼の写真(笑


後に並ぶ
レトロなおベンツ!

練馬ナンバーでした!

やっぱり関東から
いっぱい来ているのですね♪




本当の特別席に招待された
車両!



銀狼はやっぱり
こうなります(笑

今回は朝一のフェリーで
今日は帰るだけなので
スタンダードのチケット取りましたが



やっぱりJrが動き回るので
個室にしました!


船内を見て回りましたが
平日の朝一

ほとんど乗客がおりませんでした(笑




昨日入手しておいた
朝食!



ハセガワストアの焼き鳥弁当!

北の大地を離れて初めて食しましたが
半日経っているのに
肉は柔らかく旨かったです♪

もっと早く出会っていればよかったかな?(笑



本当にお別れな
北の大地!

函館山!!


天気もいいので
最後にガラス越しでなく



直接拝ませて頂きました。


本当にこの旅が終わっちゃうんだな~
っと
しみじみ思い耽っちゃいました(笑




まぁとりあえず!

せっかく個室を
取ったので



睡眠を!


ふと目が覚めると
1時間が経過していて
外はどんなかな~って
見てみると



結構速いな~!
って思っていたら

イルカが2頭横を泳いでおりました♪

残念ながらカメラを取りに行って
戻ってきたら

ご覧のように
そこには姿がありませんでした…

でも
北の大地で
出合った動物の中で
1番感動した♪

そうこうしていると
1週間ぶりの
本土が見えてまいりました♪

たった4時間なんですが
大きな時間ですね!!


そして





ゲートオープン!!


銀狼久しぶりに
本土上陸!


上陸して
隊列を外れて



さっきまで乗っていた
びるごと記念写真!



1週間前もあったような
このショット(笑



ターミナルにて
お土産購入のために…(笑


さて
さっかく
昼時に青森に居るのですから
青森の美味しいものを
頂きましょうってことで





こんな素敵な橋を渡り



青森駅の方へやってきました。

駐車場を探していると

さっきの素敵な橋のたもとに
大きな駐車場!

そこに吸い込まれるように…(笑



とてもいい駐車場♪

まずは
腹ごしらえと
探しておいた
食堂に向かいましたが…

ないっ!

(涙



すでに

店を閉めてしまっていたようです…(涙


残念…


食事どうしようと
駐車場方面にとぼとぼと
歩いていると
目に入った

帆立小屋に入りました。



料理を待つJr!

かわいいね♪(笑


料理を待っているときに



ほたて釣りが始まった!

面白そうだけど

ここは大人なので
グッと堪えました(爆

このあと
食事中に尾根遺産2人組が
やっていたので
本当はそっちの方が
絵的によかったのですが

食事中に構えるのは
さすがに不自然で(爆



今回は海鮮丼!

感動はないけど普通においしかった!
ただ北海道との決定的な差は

量かな?

嫁は今回ホタテを
また食べたようですが

やっぱりホタテだめだと
言ってました!



さて

今回銀狼を停めたところが

たまたま



こちらの施設のだったので

どうせだったので
寄ってみました!



ねぶた会館!



かっこいいですね!



大迫力!

ちなみにJrの記念写真(笑



といった感じで

堪能して

土産屋で




かっこいいTシャツ発見!

当然購入(爆

その後
Jrが別のTシャツを(笑

当然そちらも!(爆


ここで
かなり大量購入しちゃいました(笑


外に出ると




やっぱり
いい天気!

北海道は雨予報なんですがね!(笑




Jrは超元気!




そんなJrも立ち止まる!



パトカー!

チャンスショットを逃した(爆



嫁いわく

警察官敬礼してたようです!(笑


その後も

青森港を堪能!




函館とのやり取りしていたんだな!

摩周丸も
ここに来てたのだろうな!



相変わらず
Jr元気(笑



いいショットが撮れた!













青森もいいところですね♪




せっかくなので
こんなドラ焼きを買い
おやつとしました。


青森に来たので
当然!?



4号の終着点を
記念に走行して行くのでした!

振り返ると!



ねぶた会館で
購入した

はやぶさ靴下!

さっそく履いてました(笑


かっこいいじゃん♪


本当はこの後
十和田湖なんかに
行ってみようかと思っていたりしたのですが

さすがに
ねぶた会館や青森港で
時間を使い過ぎたので

大人しく
帰ることにしました!



という訳で

こちら!(笑










青森ICに程近い

三内丸山遺跡!



北の大地は
ほぼ私の行きたいところを
回ったので最後に嫁孝行で

寄り道!


こんな洞窟を通り




遺跡はどちら!?






洞窟はこんな感じ!





さて
Jrはどこでしょう!?(笑








わかりました?(笑








ここだよ~!(笑



Jr自由過ぎ…




ようやく



遺跡!



穏やかな天気が
とてもよく似合います♪

のんびりした
空気が広がります♪




竪穴住居!

入り口は狭いものの
中はそこそこ広く
なにより
涼しかった♪

昔の人の知恵というのは
素晴らしい♪





遊牧民Jr!



本当に自由ですね!
Jrくん!











豪邸です!


ここが

三内丸山遺跡の1番の見所!



ということになるのでしょうか?



雰囲気はいいな~!












外であれだけ
動き回ったので



Jr休憩中!




っといったところでした!




さて
本当に帰ります!




高速に乗って
バビュンと(笑


さて
高速に乗ってすぐに





この燃費が
このあとどうなるかな?






青森の空も綺麗だな~♪

って思っていたら



すぐにこれ(笑


十和田湖寄らなくて
よかったかも(笑


おかげで
途中に寄った
PAではジトジトムシムシ!

これが本州だな~っと
思いました。


そのPA出るときに
どうやら
パトカーに目をつけられたたようで


数分後
脇をバビューンっ!っと
抜いていきました(笑

残念でしたね!(笑




でも
その後餌食になった
車が(笑


ようやく
岩手県入り!

そこで




岩手山なんて山があるんだなと
初めてしりました!


銀狼との
ショットを望んで



岩手PAだったかな?

よって見ましたが

曇っていて
まったくだめでした!


そこで



タクさんより
頂いた
ステッカーが…

帰宅まで持つのであろうか!?


とりあえず
この時点で

18時

夕飯を済ませ

帰路を急ぐのでした!?



この8日間!

ハンドルを握り続けてきましたが
青森で高速に乗ってからというもの

得意の睡眠走行連発していて

さすがに
我慢の限界が来たのでしょう!

嫁がハンドル握るといい始めたので

さすがに自分も身の危険を感じていたので
PAで寝るかどうかの決断に

ハンドルをまかせるという
結果になりました。


正直あまり
ガス残量に余裕がなかったので
正直悩みましたがね…(笑


とりあえず
ハンドルをかわり

クルコンセットして

その後の記憶はありません(爆

1時間ほどの睡眠に
目覚めた時に見た燃費計

ちょっと焦った!

なぜだ!?

そう思ったのですが
那須高原の辺りの
標高の高いあたりだったので

なるほどと
納得いたしました!

とりあえず
この後の燃費のこともあったので
次のPAで
ハンドルを換わり

行き同様
矢板にて下山して

数字を伸ばすのでした!


本当に4号バイパスの
この時間
上り斜線は数字が
面白いほど伸びます♪


帰宅間際に
なにやら
怪しい集団を見かけましたが

そのまま
帰宅しました!


では




今回のタンク燃費!

まぁ!高速走ったので
いい方でしょう!


そして

自宅を出発して
8日間で走行した
トータル!




2800キロ走行!

目標通りの30㌔を
ギリギリ達成!


後半の矢板降りた時には
29㌔代だったので

やっぱり
高速燃費はメーター読みで
29㌔すら出ないようだ!


まぁ!

無事帰宅でき

目標にしておいた
30オーバーで帰ってこれたから
よかったです♪


そして
1週間ぶりの自宅!



うちの子の
かまって攻撃は
いつにもましてすごかった!(笑

当然か!(笑


1週間お留守番
お疲れ様でした♪

そんな
うちの子に



お土産!

気に入ってくれて
よかった♪

毎日
美味しそうに食べてます♪




ねぶた会館でJrに買ったTシャツ!



金魚のTシャツは
Jrが握ってはなさなかったもの!(笑


そして

この旅行中に
Jrに買ってあげた
おもちゃたち!



いっぱいあるな~(笑



そして

嫁に買ったお土産!



資料集!


気が付けば
自分のお土産



これだけでした(笑

しかも
北海道って文字ないし(爆



あとは
北海道限定飲料!




このあとの
お楽しみです!



さて

この旅行で
2800キロがんばってくれた
銀狼をきれいにしてあげようと

思いましたが





これだけの
いい天気なので
洗車はやめました!


とりあえず

車内を






綺麗にして


そういえば!



やっぱり
いなくなってました…






そうこうしていると



さっそく
モッコリーナで

お土産を受け取りに来た
友人!(笑


当然お土産話をたくさん
あげました(爆








今回の旅は
自分の思いつきで始まり

普段はPCで




こんな資料なんて
作ることなどした事ないのに

総ページ30にも亘り

準備!

そのお蔭もあり
スムーズに旅が進めました。

やっぱり
準備って大事ですね!(笑




そして
自分本位なこの旅に
我が嫁
付き合ってくれてありがとね♪

本当に楽しい旅になりました♪

これからも
ずっと一緒に楽しく
暮らして
もっといろんなところに
出掛けようね♪




Jrくん!

今回の旅をするにあたって
本当に不安がいっぱいでしたが

君の強さには驚きました!

車移動がどうしても
多くなるので
後半はぐずりっぱなしかと思いましたが
一度も大きなぐずりもなく
体調を崩すことなく

元気いっぱいの
Jrが北の大地を
いっしょに楽しんでくれていたこと

と~ちゃんは
本当に嬉しかったよ♪

旅の途中ですでに
大きく成長している様を
まじかでみれて
出発時と帰宅時では
すっかりお兄さんになったJr

こどもの成長の早さには
本当に驚かされます♪

今回の旅に
Jrもいっしょにこれて
良かったと思いました。

これからも
君の成長する様を
まじかで見させてね♪


長距離走行お疲れ様。
我が愛機 銀狼!

2800キロ
まったくの問題なく
無事帰宅出来たこと
本当に感謝します♪

乗っていての
疲労感もたいしてなく
運転していて苦痛でもなく
ほんとうにいい相棒だよ!

これだけの距離を走行しても
2回の給油で済んでしまうところ
さすがだね!


これからも
いろんなところへ
我が家のみんなを
連れて行ってね♪


最後に

うちの子!

1週間お留守番
ありがとね!

出かけている間
心配ではあったけど

逐一連絡があり
元気にやっている
姿を見て微笑ましく思いました♪

そして
うちの子が居るから
お家にも早く帰らなくちゃ!

そう思えました!

本当の上での

我が家の主かな?(笑


これからも我が家の癒しであり続けてね♪

本当にお留守番お疲れ様でした。







そして
いつもご覧頂ありがとうございました。

濃厚な北海道ブログも
帰宅して
ちょうど1週間かけて
ようやく終了を迎えることが出来ました(笑

いままで
お付き合い頂きありがとうございました♪

基本的には
自分がこの後
振り返るために書いていた!
これが本音ですが

みなさんからの
反応があるからこそ

ここまでのしっかりした内容で
書くことが出来たと思います。

このブログを通じ
新たな出会いもありましたし

本当にブログというものは
いいものだなと思います。


1年、2年と
月日が経ったときに
また見返して
北海道に行っていた
あの感動をまた味わえるのですから♪


このあと
ブログにあげきれなかった
写真を随時
フォトギャラリーに
アップしていきたいと思いますので

これからも
よろしくお願いいたします!




ほんとうに
お付き合いありがとうございました。








最高の旅行となりました。


こうして
SIRVAの北海道旅行は
終わりを迎えるのでした♪







ブログ一覧 | 北海道旅行! | クルマ
Posted at 2013/06/22 00:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 0:43
まだ内容は読んでいません!

これから読みますが、何か長文の予感がしています(汗
コメントへの返答
2013年6月22日 7:56
とりあえず1コメGETな訳ですね(笑

最終ブログ
凄い事になってしまいました(笑
2013年6月22日 1:15
北海道も青森も、全体的に人が居ない感じ?

無事帰宅おめでとうございます(^^)
コメントへの返答
2013年6月22日 8:24
そんなことないですよ!

写真の撮り方です!

平日の昼間になんでこんなに人がいるのだろ~っと思ったくらいです!

ちなみに青森の2つの場所
一般客で20~30人くらい
学校の校外学習で3組くらい来てました!


無事何事もなく帰宅出来て
本当によかったと思いますm(__)m
2013年6月22日 1:15
じゃあ事実上の1コメGET♪(笑)

えーっと、
怪しい集団の1人ですが何か?(  ̄▽ ̄)

Jr. み~つけた! 何くれるの?

ん? 二回も給油したの? 2500狙えば良かったのに。 次回1人で無給油の旅だね♪(爆)
コメントへの返答
2013年6月22日 8:36
残念!

タッチの差でしたね(笑

まさかあの時間に居るとは思いませんでした(爆


ちゃんと見付けて頂けたのですね♪

では私の愛情を受け取ってください♪
いつ受け取りに来ていただけますか?

今でしょ!(爆


自分のスタイルとして
地元で満タン出発をしないので2回給油となりました(^^ゞ


今度は無給油の旅で
北海道?
後半の1000数百キロ押す元気が
あるとは思えません(爆
2013年6月22日 1:27
じっくり読ませていただきました~

Web Logの正しい使い方って気がします!

Jr.君の成長がすごいスピードで進んでいるんですね、だいぶカメラ慣れもしてきた様でいろんな表情が見れていいです^^

長旅お疲れ様でした、無事に帰宅されて良かったです!
コメントへの返答
2013年6月22日 8:43
じっくり読んで頂きありがとうございますm(__)m

そう言っていただけると
嬉しいですね♪

たまに過去ブログを読んでいると
すごく新鮮ですよ(笑

当時の自分の気持ちもそうですが
それに対する友達のコメントのやり取り

当時はまだ
よそよそしかったな~とか(笑


そうなんですよ!

小樽辺りから急にポーズを決めはじめて
びっくりしました♪

これからますます写真撮影が楽しくなりそうです♪

Jrは写真を撮られる方も
撮る方も上達しましたし
いろんな言葉を喋るようになりました♪


長旅でしたが
あっという間です♪

無事帰ってこれてよかったです♪
2013年6月22日 1:38
怪しい集団のもう1人ですが何か?(  ̄▽ ̄)

おっ、4号と7号の境行きましたか〜、って何あるわけでもなく3車線の県庁だったかな?

旅の最終日ってせつないですよね!それだけ楽しく思い出いっぱいってことなんでしょうけど長旅お疲れ様でした。

そして、この長編ブログ完読した俺、本当にお疲れ様でした(爆)
コメントへの返答
2013年6月22日 8:48
あっ!
本当だっ(爆

この看板がありました(笑

普通の道です…(゜ロ゜;


現実に戻るのが
嫌なんだろうな~(笑

ただ今回は帰宅後2日
現実社会に戻るまでの
準備期間があり
助かりましたがね(笑



ゆうね~!(笑
次に会ったとき覚えてろっ(爆
2013年6月22日 5:46
燃え尽きました。
コメントへの返答
2013年6月22日 8:49
本当にお疲れ様でしたm(__)m

ゆっくり静養してください(笑
2013年6月22日 7:33
お疲れ様でした^ ^

フェリーを出ると一目散に帰路に着くかと思いきや、青森観光も堪能したようですね。

やっぱり燃費も良くて、プリウスっていいクルマですね(^_^)v
コメントへの返答
2013年6月22日 8:53
ブログアップ疲れました(笑

どうしようか悩んだのですが
青森もそうそうこれるものでもないので
それなりに楽しみました!

本当にそう思います!
普通の車なら
ガス代で倍以上掛かりますので
どこか遠出をしようという気になりますし
途中で給油という煩わしさ少ないのも
旅を満喫出来るポイントの一つですかね♪
2013年6月22日 7:36
また来年きてくださいね^_^
北海道でおまちしています
コメントへの返答
2013年6月22日 8:55
またすごい事いいますね(爆

是非といいたいですが
当分行ける気がしません…(涙
2013年6月22日 7:47
 いいたびでしたね、お疲れ様でした。

その間にイグさんは1500マイル・・・お二方ともともほんとに凄いです。^^
コメントへの返答
2013年6月22日 8:57
本当にいい旅でした♪

イグさんは本当にすごいです!

私はいたって普通です(笑
(イグさんのおかげで!(爆)
2013年6月22日 9:57
お疲れ様でした。

日記は、十分過ぎるくらい楽しく読ませて頂きました。(^^)

それと、Jr君への愛情が濃~く伝わって来ます。
今後の成長が楽しみですね。
コメントへの返答
2013年6月22日 13:09
ほんと疲れましたが
楽しかったです♪

いままでお付き合いいただき
ありがとうございます。

自分の子供はかわいいと
よく言われますが
本当にかわいい子です♪

今後どんな風に成長していくのでしょうね?♪
2013年6月22日 13:52
ぷりん、めちゃくちゃうまいじゃないか!!
あと一個になっちゃったから、また買ってきて(笑)


今回の旅行記を読んだ感想は




あなたは親バカだ(笑)
コメントへの返答
2013年6月22日 14:10
どのプリンだっけ?(笑



親バカ?

それが正常な親の姿です(爆

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation