• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

俺たちの全国オフ2014.10 in 長野

俺たちの全国オフ2014.10 in 長野 今年2度目となる
長野オフとなるが無事開催となりました!

今回で何回目の参加となるのは
もう認識していませんが
本当に勉強になる機会です♪




さて
本日も早朝からの

夜が明ける前の出発!



最近は長時間車を運転することがなかったので
この機会に



ナビの更新をしました♪


これで
最新へのアップデートが出来ましたが
出来ていなかった
道が本当に出来ているのかな?(笑



現地向かう道中


こんな地名が…






おっ!
恐ろしい…






そして
お出掛けにたいして
購入しておいたこちら!





開けてびっくり!!









表のビニール外したら



そこには

ふなっしー居なくなった…(汗



さすが期間限定…



やっつけすぎだろ(笑




今度行ってみたいと思っている
富岡製糸場へよってみましたが

朝7時にも関わらず

結構な人がいました!

車停めて

写真でもと思いましたが
そのままスルーしちゃいました…





ワインディングを気持ちよく流してましたが




こんな景色が見れ
気分は最高です♪



ワインディングが終わり

長野?へ突入!



ちょっと目に入り

やってきましたが



お目当ての
中学校だったかな?

改装中でした…



残念…




そして





海野宿!





むちゃくちゃいい雰囲気でしたが

かなり車の交通量があり
とてもじゃないけど
車を停めて写真が撮れる状況ではなかった…


もっと
早い時間じゃないと…





しかし
長野県内





四駆が多いですね!

ヴィッツはともかく





パッソの四駆は
その存在を初めて知りました(笑




四駆の仕様って
結構あるんですね!!





その後も
CP取りながら向かいましたが




ここら辺のCPは
駅舎からずれているところが多く
駅のロータリー入っても取れないことがあり
危うく取りこぼしするところでした…(笑




いつもなら

遅刻ギリギリの到着なのですが


本日は
集合時間30分前の到着!




他県組

1番手にて無事到着!




しかしながら

いつになったら
長野市内の緑地化が進むのであろう…(笑

来るたびにいつも
行こうと思っているのに

行けた試しがない…





さて

このオフ会の目的

実際に乗ってみてその拘りを感じる!

です!




では
今回試乗をとても楽しみにしていた
Nたぬきさんの



N-ONEから
行きます!


まず思うのは
軽のターボ!

やっぱり速い!
そして乗りやすい!

うちのもターボがよかったな~(笑

そして
Ti2000にネオチューン
消音材満載で

かなり上質でした♪




思った通り
乗らなきゃよかった車です(爆



次はルキさんの




こちら!


SEVのセッティングで

ここまで車は変わるということ
体験してみました!


やっぱりすごい!
SEV(笑





続いて文さんの




半年前にもまして
上質感があがり

アクセルレスポンス!
ハンドリング!

最高~♪


こんなに楽しく走れる車なのに
乗り心地はまったく犠牲にしていない!
ではなく
信じられないほどいい!


同じ車とは思えない…







続いて営業車が紛れ込んできましたので

かなりラフに振り回してきましたが





この燃費!



すげ~!

この車!(笑



しかも
トータル的にいい出来です!


プリウスとは比べ物にならない出来です!


その車とは





フィールダーハイブリッド!


軽くて軽快で
素直な動きで

みんな絶賛でした!



その中で
重要ポイントは

これか!?




って

話になりましたが


タイヤ替えたら
すべてが壊れそうだね(笑

そんな結論でした!(爆




いつみさん!
こんないい車乗ってきちゃだめですよ(爆








あれ!?

次のクマティーの写真が…


ない…(汗






では

クマティーは

もう異次元の車ですね!


タイヤがネオバ!
サーキット仕様となってますが

絶対におかしいのです!


ネオバだったら
というより
たぶんこんな情報が路面から伝わって来ているはずなのですが

その情報がまったく伝わってこない(笑


プリウスでここまで
出来るのか!


目指すはクラウン!


さすがです♪



細かいことは気にしない!

そんな車かな?(笑







最後に銀狼!





G'sの足に
G'sのフロアブレースを付けたことで
どう変化したのかが
とても気になっていて

このワインディングが本当に楽しみでした。


この足に替えた後
入力の渋さがありましたが

本日はきれいに動くようになっていて
今目指す方向としては
ほぼいい状態になりました。


周りの反応も
かなり良く私し上機嫌です♪

ここまで
とても時間がかかりましたが 

納得の行く領域になってきました♪





では
その他の車両!



長野ではこれが普通らしいのですが






低いね(笑






今回もちっちゃいのも登場しましたが





正面衝突の大事故発生です(爆

こちらは
停まっていたので

10:0ですね!(爆





そんな

ゆるいオフ会です♪




最後に



並べて記念撮影!



ついでに



G'sノーマルの銀狼と
車高アップのクマティーの

車高比較!


斜めからではよく解らないので



正面から



うん!

銀狼が低く見える♪



(爆




そして



今回参加の4台のプリウス!

すべて
レーダークルコン装着車!

珍しい(笑





といった形で

日が暮れ寒くなって来たので


お開きに!

カルガモにて恒例の2次会会場へ!





夕暮れ時と山のシルエットが
綺麗でした♪








いつも
やってくる!


とても落ち着ける



麺屋さん!


おいしく頂き



残り渡航距離で
どこまで行けるのかを計算し
予定通りの場所で給油することとしました。






いつも閉店時間まで
お邪魔してしまい

店員さんにも
憶えて頂いていて

本当に居心地のいいお店です♪







この素晴らしいオフ会もお開きの時



この瞬間は本当に悲しい…

このオフ会という時間は
本当に自分にとって大切な時間です♪



またの機会をよろしくお願いいたします!





あとは
給油して
帰宅するだけ!


ただ
ここからが長い!(爆


本日のブログも長い(大爆



皆帰路に付きます?








行きに通った
海野宿に寄ってみましたが

今度は暗すぎてダメでした…








さすが
避暑地!


気温が1桁…


寒い!!



登り切って
下りに入ると




一気に濃霧!


コーナーに入ってから霧が現れたりと
本当に怖い

下りでした!!



登りはともかく
下りは
ルートを把握していないと
その先に道がなくなりそうで
本当に危ない!

車がよくなっても
結局ドライバーがこれだから

速くは走れないですね(笑




山を下りきったら
体調急変…

なんども
緊急ピットインを重ねながら


なんとか無事に帰って来れました…







そして

帰宅途中に給油して

ご機嫌で帰ってきた


給油後の燃費ですが





素敵だね(笑





ではでは

本日のお土産!




参加のみなさん

本当に素敵な時間ありがとうございました。


お疲れ様でした。



また
来年よろしくお願いいたします。



ブログ一覧 | 長野オフ! | クルマ
Posted at 2014/10/12 10:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年10月12日 12:07
いいオフ会でしたね、羨ましい(>_<)

今回も余裕ですね、達成おめでとうございます(^^)v
コメントへの返答
2014年10月13日 8:10
はいっ(^-^ゞ
本当にいいオフ会です♪

問題なく通年達成しましたが報告はこのあと致します(^-^ゞ
本当は帰宅まで持たせたかったのですがさすがに無理でした(笑
2014年10月12日 16:14
乙です~!

昨日は眼鏡橋の方を通って帰ろうかと思ったら濃霧過ぎて・・・
1m先すら見えない状況で、引き返して南に下ってCP取りながら帰ってきました。
夜中の湖やら霊とか出てきそうだけど(笑)
霊より”ネットワークに繋げません”ん方が怖い帰宅道でした(笑)

次はネコカーに変身したゲンゴロウ丸で参上します(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 8:13
お疲れ様でしたm(__)m

そう言うことであんなルートを辿っていたのですか!
ルートを替えたのを確認して状況によっては一緒に帰ろうかと思いましてがそちらの電波がなく連絡出来ませんでした(笑

確かに電波が無くなるのは
一番怖いことですね!

ネコカー2号楽しみにしております(^-^ゞ
2014年10月12日 20:29
来年こそは……(T ^ T)
コメントへの返答
2014年10月13日 8:14
来年は
いつ開催か未定ですが

長野で会いましょう♪
よろしくお願いいたします(^-^ゞ
2014年10月16日 23:20
1週前か1週後でしたら参加出来たのですが
長野ではその車高普通じゃ無いですよ(笑)モデリスタのヴォクシーで車高落としたら行動半径狭まりますね
絶えずバックで入ったり、かなり斜めで入らないと時間掛かってしょうがない(笑)
コメントへの返答
2014年10月17日 12:30
私も参加出来るか微妙でしたしまた来年開催されますのでその時にまた会いましょう♪

そう思いますが
これが長野の普通ともうしておりましたよ(爆

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation